1/5 日吉Nap
まだ3週間ほどしか経ってないのにとても遠く感じるのは決して齢を重ねてしまったからではなく、
新年早々職場で全国規模の部署再編成による余波に巻き込まれ現状かなりひどい状態であるからなわけであるはずもなく、
1/5当初に夢中になってプレイしていたドラクエⅢにカンッゼンッに飽きてしまい今はまったく電源も入れていないからなのだろう。
要するにあんまり思い出せないってことを遠回しに言ってみたのだ。フン。
せっかくの紗羅ちゃんとの対バンだったけど当日は本番直前の入りだったため紗羅ちゃんの麗しきお姿は見れず仕舞い。残念だ。
そんなわけでエフェクターもホースもない丸腰のナマうに。”うにほといえば”のあの曲もあの曲もあの曲も演奏しなかったけれどうにほさんらしさとマーチン君の音色はお届けすることはできたと思います。
今の若いコにはあんまり聞いたことがないであろうスリーフィンガーも織り交ぜ──うにほさんの場合はスリーフィンガーとは言ってもピック弾きだが──フォーキーな、正統派フォークシンガーの面目を躍如ったのではないかな?
てかさ、
スリーフィンガーって言葉自体を知らないって言われてヂェネレーションギャップを激しく感じたし、
以前とあるハコで演ったときにホテルカルフォルニアを知らないって言われてネタがネタでなくなったこともあったし、
生き辛い世の中になっちまったもんだ・・・。
そんな時の流れに抗いつつ次回の日吉Napでのライブが決っています。
来月の2/3(日)節分の日。
日曜のライブは貴重だ。
豆ぶっつけても怒らない時間は20:50頃からの予定。6組中5番目かな?
2年ぶりでの日吉でホースです!(仮)
御用とお急ぎでない向きは、どうかひとつ。
スポンサーサイト
2013年01月29日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:2
あけましておめでとうございます!
と、少々時期を外した挨拶をしてみた。
2012年から2013年に変わるその狭間にちょっとした出来事があり、幾多の方々に多大なご迷惑とト~ンでもない2013年のスタートを切らせてしまったのですが、本日今しがた無事に解決したとの連絡がありまして、つっかえていたものを呑み込めた心境なのです。
あの節はホンットにすみませんでした。
そして今日からうにほさんの2013年の開始です!
さてと、まずはエヴァを観に行こうか(笑)
2013年01月29日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
明日は日吉Napで歌うよミラクル
タイトル通り明日1/5(土)は日吉Napでライブです。
久しぶりのNap、
久しぶりの土曜のライブ、
久しぶりの紗羅ちゃんとの対バン、
と久しぶりづくしですが
あれ?ずくし?づくし?どっちだ?
まあいい。
久しぶりがいっぱいでちょっと緊張するかもだけど
いつものようにいつもの歌をいつも以上のクオリティでやるだけデス。
昨日の正月休み最終日はこれまた久しぶりにドラクエⅢをプレイして心は今アリアハンの宮殿にあるけどルイーダの店で演奏するよなカンジでいっちょやってやるデス。
御用とお急ぎでない向きは、どうかひとつ。
★1/5(土) 日吉 Napopen18:00 / start18:30
横浜市港北区日吉本町1-4-25 B1F
045-561-8872
http://www.hiyoshinap.com/うにほさんの出演は20:40頃~の予定です。
2013年01月04日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0
1/1 A Happy New Year!
新年早々、なんて幸せなんだ!
幸先のいいシンシュンシャンソンショーです!
この調子で頼むぜ2013年よぉ
まずは今夜の初夢からダナ。
なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな
か・ん・ぺ・き
そしてやっと日記が日付に追いついた。
2013年01月02日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
12/31 何かあったらしい・・・
それは言えないな。
いいことじゃないってことだけ言っておこう。
でも今年の年末にはきっと笑い話になってるだろう。
そんなようなことだ。
2012年、さいなら。
うにほさんに関わってくださったすべての方に感謝です。
ありがとう。
2013年もボチボチがんばりますのでどうかひとつ、よろしくお願いします。
2013年01月02日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
12/30某忘年会
日頃と~ってもお世話になっている某アーティストさんの忘年会に参加させてもらいました!
昨日のマーキー打ち上げの余波だろうか、昼過ぎにちょいと瞬きしたら集合時間30分前だし!
慌てた慌てた。
会場は最寄駅から徒歩30秒との前情報だっけどこれがまた見つからない見つからない。
折からの雨に心が折れそうになったです。
1時間ほど遭難して何とかたどり着くことができました。
普段あんまり行く機会のないカラオケ、久しぶりで楽しかった。
なんていってもまさかあの曲があるとは!
こりゃ独りカラオケしたくなるじゃないか!
またあの曲歌いたいデス!
今度はちゃんとキー合わせてガッツリと歌うデス!
そんなこんなで2012年ありがとうございました。
2013年も引き続き変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
2013年01月02日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
12/29 江古田マーキー
3年ぶりのマーキー出演でした。
この日は「年忘れ江古田フォークジャンボリー」と銘打たれたイベントで日頃マーキーに出演されているミュージシャンたちが一堂に会してそれぞれの持ち歌を披露するっていう催し。
江古田マーキーは35年?以上続く老舗のライブハウスで老舗好きのうにほさんとしては一度は出演してみたいハコでした。
ブログの過去ログを漁ってみたら初出演は2007年1月、そして2回目がC-C-B関口誠人さんのオープニングアクト・・・もう5年も前なんですね。
それ以降コンスタントに出演させてもらっていたのですが2009年11月を最後にトンとご無沙汰しちゃっておりました。
なのでイベントとはいえ3年ぶりのマーキーのステエヂ。
仕事終わってから駆けつけたので感慨深さみたいなものはほとんどなく、うにほさんの前に演奏された辻タダオさんや一戸康太郎さんのステキな演奏に見入っていました。
おふたりとも久しぶりにお会いしたけどやっぱすごくすごいです。
で、うにほさんの番になったのですがステエヂあがるや否やas soon as、めちゃめちゃ緊張しだして近年稀にみるドキドキさ加減。まぢビックリしたわ。
1曲目に演った四季の詩では秋すっ飛ばして三季の詩になるし正直帰りたくなったとですよ。
そんなこんなで無事にとは到底言えない演奏を終え打ち上げに。
これまたお久しぶりの高田彰さんも合流し、席が離れててあまり話せなかったけどお姿見られて嬉しかったさ。
一戸康太郎さんともこうして席を同じくする機会も初めてでこれまた嬉しかったさ。
今回のイベントはマーキー色炸裂で年齢層が他よりちょいと高くちょいとアングラでとても心地いい時間でした。
まさに江古田って感じそのものだ。
江古田いいわあ。
打ち上げで、うにほさんが以前愛読していた某音楽雑誌の編集者さんとも知り合えて、この方がまた美人さん且つとってもいい方で江古田ポイントが3割増しです。
2013年はまたちょこちょこ出演したいです。
江古田いいわあ
2013年01月02日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
賀正!
新年明けました。
今年は喪中のためおめでとうは無しですが皆さんはおめでとうございます!
さてさて、毎年大晦日には1年を振り返って年初に立てた目標の達成具合を検証し、且つ、来るべき新年の抱負などを書いていたのですが今回はサボりました。
あらためてまた。
2012年は耐え難いような出来事もなく、満足するまでには至りませんが不満ばっかりだったわけでもなかったし、こうして新しい年を迎えることができたわけですから、まあまあな1年だったのではないかと思うようにしたデス。
年が変わるからリスタートするとか新たな冒険の書が始まるということでなく、あたりまえだけど昨日の続きに今日があって去年の続きが今年であるので継続的にダラダラと、いろんなものを引き摺りながら2013年もジタバタと足掻きながら生きて行くデス。
今年は去年より歌もギターも上手くなりたいしいろんな人と音楽したいと思うので、やはり仕事はクビにならない程度におろそかにできるようがんばります!
2013年01月01日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0