fc2ブログ

誕生日 番外編 くま

我が家の飼い犬、くま。
♂の柴犬でもう17歳。

先月、自転車を引き取りに実家へ行ったときは時間もなかったので遊ぶこと、いや会ってくることもできませんでした。
なので今回会えることを非常に楽しみにしていたわけです。

元気は元気でした。
以前からもう目は見えず耳も遠くなり痴呆も始まっていたのですが今回は歩くことはおろか立てなくなっていました。腰から下がいうことをきかずもう動くことができません。
からだを持ち上げられないため自分ではゴハンも、水も飲めません。
水が飲みたくなったりお腹空いたりすると鳴くだけです。
もちろんトイレも垂れ流し。
でもやっぱりかわいいし、決してもう起き上れることはないけれど、それでも長生きしてほしいと思うのです。

じいもばあも目があまりよくないので彼のからだにかなりダニがついてても気付かなかったようで小一時間かけてダニ取りをしました。
彼も気持ちよさそうにしていました。

夜になり帰ろうとすると気配を感じたのか甘え声で鳴き出しました。
後ろ髪引かれる思いでかなりせつなかったです。

もしかしたら今日が最後かもしれない、そんな気もしないではないです。
彼がまだ若かった頃のことを思い出します。
当時のうにほさんは家業を手伝っていたので毎日散歩に行ってました。
面倒くさいと思ったことも一度や二度ではありませんでした。
預けるところもなかったので妹の結婚式の時でさえ先に家に帰り散歩に行ったのもいい思い出です。

20120822.jpg

「犬の十戒」が沁みます。
1.私と気長につきあってください。
2.私を信じてください。それだけで私は幸せです。
3.私にも心があることを忘れないでください。
4.言うことをきかないときは理由があります。
5.私にたくさん話しかけてください。人のことばは話せないけど、わかっています。
6.私をたたかないで。本気になったら私の方が強いことを忘れないで。
7.私が年を取っても仲良くしてください。
8.私は十年くらいしか生きられません。だからできるだけ私と一緒にいてください。
9.あなたには学校もあるし友だちもいます。でも私にはあなたしかいません。
10.私が死ぬとき、お願いです、そばにいてください。どうか覚えていてください、私がずっとあなたを愛していたことを。

できればその時そばにいてあげたい。
スポンサーサイト



2012年08月27日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:2

誕生日、その後、のその後(完結編)

うにほさんの生誕記念日の数日前からメインで使っているauのガラケーがすこぶる調子悪し。
SDカード認識したりしなかったり。いつの間にか電源落ちてたり。
でも通話とメールには支障ないんで気付かないフリをしてたのさ。
そして生誕記念日前夜、まさにBirthday Eveにだ、Felicaチップが認識できません、と。
駅の改札通れなくてしかたなし切符で帰宅したわけですよ。
帰宅後さんざんネットで情報漁ってみてもダメそうな気配しか得られない。
まあ明日はチャリ(スペシャ君)で実家行くだけだしこのままでいいや。

そして生誕記念日翌日。
あんなことがありつつauガラケーの調子悪さは更に拍車がかかっていった。
アカン・・・。
ひとまずauショップに行てとしよう。
ハイ、どうにもなりませーん修理でーす。こちら代用機でーす。Suicaの移行してくださーい。1~2週間かかりま~す。
いっそのこと機種変しようと思ったけど今ってガラケーほとんどないのね。
大きなため息ひとつ。
代用機慣れないしメールの打ち方よくわかんないし。
あれから数日経った今でもメールするのにかなりのストレスさ。

でiPhone。

実妹や会社の同僚たちからダメもとでも警察行って遺失物届け出しといた方がいいよって言われ、なるほどそうだよなと思いとりあえず警察のホムペみてみた。
そしたら携帯電話を落としたときは各携帯電話会社に問合せをしてくださいとな。
もし拾われて届けられてもモノが電話だけに落とし主に連絡とれないもんな、なるほど。
ひとまずソフトバンクショップにて携帯落とした旨を伝え今後の話を聞いたさ。
機種変でも新規扱いでもかかるお金あんまり変わらないよ~ってさ。
いっそこのままiPhone5まで待つとするか・・・と思いつつ店を後にするのであった。

おっと、警察のホムペでみた携帯電話会社問合せ先に電話してないや。でもショップで落とした旨話したしもういっかな?まあいちお電話しとくか。と慣れないau代用機でダイヤルを回す。ダイヤルないからテンキー押した。
電話に出たにいちゃんに一連のこれまでの流れを話し終えたがなんの反応もなく回線も止めていただいたようですしこれといって他には特にありませんよ?って。はあ。
とりあえずwebから自分で回線止める操作をしたんでちゃんと止まってるかみてもらえますか?ってお茶を濁したas soon as・・・
あ゛ 警察から連絡きてます!届いてますよ!
って、あーた。
今、まさに今、あーた他には特にありませんて言うたやないけー!
あるじゃんか!

そんなわけで無事、戻ってきました。
ほんっとにありがとうございます、届け出てくださった40代男性の方。
名乗られなかったそうでお礼もできませんがめちゃめちゃ感謝してます!
帰国中の実妹も日本すごい!すごいわ日本!て感動しとりました。
英国に戻っても日本人の民度の高さを忘れないでいてください。
おい、甥っ子よ。
それは角行だ!ビショップなんていうものではない!
それは飛車だ!ルークなんていうものではない!

(完)

ちっ、とんだ誕生日だったぜ

2012年08月26日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

誕生日、その後

仕事帰りにスーパー寄ると閉店間際で値下げってのはよくある風景。
まれに普段じゃゼッテー買えないような高級和牛焼肉用が手を伸ばせば届きそうな値段になってたりする。
そんな時は迷わず手を伸ばす。
そして豪勢に独り焼肉パーティを催すのさ!

しかし、ちょっと困ってしまうのがタレのその後だろ?なあみんな。
豪勢に食するならばタレもお値段高めのものを、尚且つ味も数種類欲しいではないか。
そーとー余りますよね?
ましてや開封後要冷蔵なわけで極小サイズの我が家の冷蔵庫にはとてもそんな余裕はないのですよ。
野菜炒めとか他の料理に使おうにも野菜が保存できないし。
で、だ。
最近はもっぱら焼そば・焼うどんにて処理してます。
今宵もそんな焼うどん。
エバラ焼き肉のたれ黄金味系のは甘すぎて萎えるけど今日使ってみたキッ●ーマンわが家は焼肉屋さんサクサク焼肉のたれはイけた。
じょうずに焼けましたー。

で、生誕記念日の夜、草木も眠る丑三つ時だ。
憔悴と傷心で身も心もボロボロになって帰宅したうにほさんはまずソフトバンクのホームページにアクセスしてみた。
そしたら安心遠隔ロックなるものが!やるじゃねえかソフトバンク。
ポチッ。
サービス対象外エラー このメニューはお客さまのご契約では現在ご利用いただけません。 だとぉ?
ダメじゃねえかうにほさんよぉ!
そしたら回線停止・解除なるものが!
ポチッ。
じょうずにできましたー。
まずはほんのちょこっとだけ安心。小さなため息ひとつ。
これ以上ここではすることもないので次にアップルのホムペへ。
おーおー、なんだと?iPhoneを探すってなアプリがあるんじゃねえかい!やるじゃねえかアップル。
すげえ、パスコードロックを遠隔操作で設定とな!
さっそく試してみる。

電池切れで電源落ちてるらしくマップ上に表示できねえ。
そりゃそうだよな、電源落ちてりゃ分からんわな。
使えるようでいて使えないじゃん、これ。
でもまあメッセージ表示とパスワードロックはできたからよしとしよう。
だいぶ安心。中くらいのため息ひとつ。
そして起きているのも限界だったので光の速さで寝床につきました。
とさ。

(続)

2012年08月26日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

誕生日

先日、8/22はうにほさんの生誕記念日でらっしゃいました。

折しも実妹が甥っ子連れて帰国中。
実家に顔を出すに行くにはもちろん先日復活をとげた軽車両スペシャ君でさ!
このくっそ暑い中ペダル漕ぎ漕ぎ多摩川を西へ。
ヘロヘロになりつつもなんとか辿り着いたが分かり切っていたことだけど甥っ子のカタコトまじりの"遊ボーYOー攻勢"には劣勢になったぜ。

そして家族団欒の時を過ごしペダル漕ぎ漕ぎ帰路へ。
往路では約2時間かかったけど夜になって気温が下がったせいか復路は1時間40分ほどでした。
家着いて荷物下したところでさあタイヘン、途中でiPhone落としちまったらしい!
確か最後に使ったのは・・・府中か?
マヂですか・・・
マヂですよ・・・。

引き返しましたよ、尻痛かったけど。
夜の土手は真っ暗だし。
のわりにはジョガー多いし。
結局見つからず家帰ってきたのは1時半。
誕生日終わってました。
とさ。

(続)

2012年08月26日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

軽車両、復活

ほぼひと月前、
おもむろに自転車に乗ろう!と思い立ち、実家の物置に押しやられていたスペシャ君を引っ張り出してきました。
かれこれ10年以上前までだがうにほさんはマウンテンライダーで奥多摩や五日市の林道とかを走っていたのですよ。
後年、スペシャ君はくま(♂柴犬、現在17歳)の散歩にしかその活動の場所はなくなり、末は先述の通り別名あるまで物置で待機でした。
そして2012年夏、奇跡の復活を遂げたのです!

今どきクロモリフレームのMTBなんかほっとんど見ないけど休みのたんびイッショケンメ漕いでますぜ。
もう林道とか山道を走ることもなく多摩川サイクリングロードなだけのうにほさん、早くもロードバイクが欲しくなってます。
メンテ代あんなにかかったのに。

そして部屋に入ることさえできなかったアンプのツアーケースは遠いところに売られていきました。
新天地で幸せになるのだぞ。

これからは軽車両だっぜ!

2012年08月26日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0