ゴールデンウイーク
ウイークでいいのかウィークなのか。
週か弱か。
そんなうにほさんのゴールデンウイークは5/5の京都から始まります。
5/5!
そんな子供な日にオトナのうにほさんが京都は嵐山の"音や"というライブレストランの7周年企画、
「おっさんになってもこどもの日」
に出演させていただきます!
なんちゅータイトルぢゃ。
子供の日にオトナな歌とホースを。
14:00openでライブ開始は15:00の予定。
どうかひとつ。
前日の5/4のイベントは「歌え若人」。そっちの方がよかったな。
いやむしろそっちむきだろ?わし。
せっかく大渋滞であろう最中、京都まで行くんだから多少は観光なんてものをしてこようかな?なんて、らしくないことを思ってみたりもする。
またもや聖地巡礼?
まあそれもよいではないか。
2011年04月27日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
サポート終了
下北沢LOFTでフレイヤさんのギター弾いてきました。
演奏はそんな悪くなかったと思いますが反省点は多々。
うにほさんもまだまだだな。
でも今宵もマーチンくんをいい音で拾ってもらえてうれしいな。
で打ち上げ&反省会の最中にけっこうデカい揺れが来たゾ。
ったく早く収まってほしいぜ!
そんなシモキタの夜。
お疲れさまでした。
&
ありがとうございました!
2011年04月22日 | サポート | トラックバック:0 | コメント:4
夜下がり日記
今し方つぶやきもしたが今し方ジャガイモ揚げて食った。3つ。
3つは多かった…今し方腹苦しい。
最近また腹が出てきたっぽくてベルトの穴がひとつ移動した。
たぶん幻覚だと思うが。
いやイカン!
こんなことじゃにぢうだいのおねいちゃんがますます遠ざかってしまう。
元々近くにいないってツッコミは承知の上だ。
どうせおいらは人生の負け組さ!
なんてことは言わないぜ。
そんな勝負そもそもしてないし、な。
最近高校の同級生と会う機会が増えてな、
仕事や育児がちょうど一段落した頃だと実感するも、うにほさんはぜんぜん段落してねえじゃなイカ!
やはり負け組。
いんや、勝負はこれからだ!
今に見ていろ、誰よりも幸せな死に方してやる!
まさしく逆転サヨナラホームラン。
いんや、まだサヨナラしたくねえ。
さて、
腹いっぱい過ぎて寝れなくなった時も過ぎ、暇つぶしの日記も書き終えつつあるので明日のギターサポートがんばろう。
お相手はお初の方だし。
美女とウニ。
今し方なかなか粋なカップリングだぜベイベエ
下北沢LOFTでキミと握手!
2011年04月21日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
朝上がり日記
先々週兵庫伊丹、先週山陽、そして甥ッコの相手とうにほさんかなり疲れてたらしい。
昨夜11時には寝てたで。巷では絶賛節電中なのに電気コーコーと灯してな。
途中また地震があったようだが記憶にないのは小さな幸せだ。チェルシー。
そんなわけで今朝は6時に起床。
風呂にも入り日記も更新し朝めしも食べ、あとは出勤時間までのんびりコーヒータイム。
こんだけ行動すれば二度寝は回避できる。はず。
今週のうにほさんはリハ→本番→リハと地味ながらも音楽三昧ウィーク。
これもまた幸せだ。
山陽帰りの洗濯モンが雨でびしょ濡れになっちまったのはちょっと不幸だけど気にしないでゲソ。
2011年04月19日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
ドンドンズー
地震以降ワンコ(老犬くま。柴犬17歳♂)と遊んでない。
話に聞くと彼は動物的勘で事前に揺れを察知することもなく、日中に起こった本震の際もただただ寝ていたそうだ。
まったく。
普段ぐうたらしている我が家の老犬が突然尋常ではないほど吠えだし散歩コースにある広場まで老夫婦を引っ張っていったところで…という名犬ならではのエピソードが彼の短い人(犬)生でひとつくらいあってもいいじゃなイカ。
なんて。
日々変わらない、いつもの暮らしが今は一番癒やされます。
ちょうどこの日は年に一度の実妹が甥ッコ連れて帰国、ということでもあり家族団らんしに実家へ伺ったのであります。
ひとしきりワンコ(17歳)と散歩したあとに甥ッコ(たしか5歳)と遊ぶのは疲れるゼ。
前回の甥ッコは絶賛鉄道ヲタ中であり、日本語もままならないのい201系だの231系だのいろいろ教えてくれたのだがどうやらそれにも飽き、今回は絶賛海獣ヲタ中でした。
アザラシとアシカの違いとか知らないっての。
ドンドンズー、ドンドンズー言うから新しいイルカの仲間とか何かだと思ったらロンドン動物園かい!
アンダグランてなんだ?地下鉄はsubwayじゃないんかい!
おまぃ、そんなにおじちゃんと遊びたいならもっと日本語上達してから来いや。
憎らしいことにこんなガキンチョがfやvをちゃんと下唇噛んで言ってやがる
2011年04月19日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
山陽遠征終了しました
新横浜到着目前てとこで地震に遭遇し遅刻してちまったんで無事にとは言えないまでもお仕事しとります。
なので山陽遠征終了宣言。
せっかく倉敷・広島まで逃げてきたのに帰るや否や as soon asで地震かい!
まあ、日頃の行いってやつだな。しょうがねえ
2011年04月16日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
さいなら広島じゃけん
がんばって起きたじゃけん、ちょおっと乗り遅れちゃったし。
間に合うかなあ?仕事。
ヒジョーにビミョーだ。
半年ぶりの広島はササクレ立ったうにほさんの心を優しく癒してくれました。
新しい知り合いも増えたし短かったけどいい旅でした。
今度くる時はもうちょいゆっくりと。
おっと、まだ終わったわけぢゃない。
部屋に入るまで、いや、仕事に行くまでが旅なのだ。
ただいまニャゴヤ通過。
2011年04月16日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
じゃけん広島楽座でした
半年ぶりの広島楽座。
何人かの方と再会できたし、うにほさんのことを覚えていてくださってマンモスうれピーさ。
演奏も無事終了しました。
マスターの計らいで2ステエヂ演奏させていただいちゃいました。
ありがとうございます!
1回目は目の前にお子さまがおられたのでちょっとばかし演り辛かったけど全力で歌いましたぜィ!
2回目はガキンチョもハケたんで水を得たギョで歌いましたぜィ!
今回の楽演楽座もヒッジョーに濃ゆくて楽しかったです。
団地妻にもうメロメロさ。
昼下がりだったらかなりヤバかったな。
今回はけっきょくお好み焼き食べれなかったけど広島つけ麺はやっぱり美味かったのだ。
みなさん、ありがとうございました!
また来ます!
2011年04月16日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
原爆ドームじゃけん
言葉失いますな、これは。

今回もあんま時間ないんでゆっくりできなかったけど次回は時間かけて平和記念資料館を観てきたいと思った。

兵器と発電施設じゃ根本的に違うけど今の状況下では頭では理解していてもたぶん本能に近い部分での恐怖ってのがあります。

早く収まってほしいです。
2011年04月15日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
広島城じゃけん!
広島は昼過ぎまで雨でした。
小雨程度だったんで傘ないけど散歩がてらまずは広島城へ行ってくるじゃけん。

広島城は別名「鯉城(りじょう)」っていうんだって。
愛の城ぢゃないじゃけん。
だから広島カープっていうんだって。
知らなんだ。
鯉とか弱っちい名前ぇ~、とか思ってたけどなるほどそゆことだったのねじゃけん。

原爆ですべて吹っ飛ばされたんで史跡なのにすっごいキレイなのが余計違和感。
でも広島城周辺で一番うれしかったのが写真の3枚目。
普通にエスカレーターが動いていて普通に噴水とかジャンジャン流れてる商業施設を見たとき。
やっぱこうじゃなくっちゃねえ。
しっかしこんな、たかがショッピングモールに癒されるとは・・・。
2011年04月15日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
広島の夜
みんなが日記で書いてることやつぶやいてること、どれもきっと正しい。
そういう人、みんな善い人だと思う。ホントに。
でもうにほさんは心が歪んでるからそういったものから逃げ出したくなる。
もう、もっともな意見や的を得た自論に耳を塞ぎたいんだ。
だから逃げる。
他人事感あふれる所へ。
きっと関西より西に行けば3.11以前のカンジに戻れるだろうと思って。
ひねくれモンです。
でも、ただただ今まで通りにしていたいだけなんです。
自分としては放射能も現状はこれといって怖くないし、
東電がどうの政府がどうのとも思わないし、
停電もこれといって自分には影響少ないし、
困った人がいたら助けようとは思うけどいちいちそれを宣言する気もないし、
募金はしたけどそれを他の人に呼びかけようとは思わないし、
原発のニュースだけ追うようにしながら新聞やネットの記事を読みたくないし、
不謹慎不謹慎言うな!って言ってるけど面と向かっておまえ不謹慎だと言われたことないし、
自分でよかれと思ったことはするけどそのことをいちいちネットで報告しないししたくないし。
すまんね、ヤなヤツで。
だから逃げるんだ。
自分が3.11以前の自分でいられそうな所へ。
休み何日もとれないから逃げてもすぐ帰って来なければならないけど。
ただただ、今まで通りにしていたいだけなんです。
もひとつ。
デモは嫌いです。
子供の頃立川でよくデモ行進がありました。
今思うとあれは学生運動だったのかな?
ばあちゃんち(新宿)に遊び行ったときもよくデモ隊に遭遇しました。
怖かったです。
集団行動はできなくはないけど集団行動は嫌いなのです。
友だち少なくてもしょうがないな。
そんな広島の夜。
明日は原爆ドーム行ってお好み焼き喰っていつものように歌ってくる。
2011年04月15日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
逃げるだ げるんだー!


逃げてきたぜクラクラ倉敷!
ちゃく!
倉敷には何度か来てるけど電車で来日したのははじめてだ。
うっ 今夜は歌ったあと広島に行かにゃならん。
ちゃんと時間通り新幹線乗れるかかなり心配だ。
まず岡山戻ってそっから新幹線。
まず岡山戻ってそっから新幹線。
まず岡山戻ってそっから新幹線。
2011年04月14日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
下北沢LOFTでライブでした。
桜舞い散る中、昨夜は下北沢LOFTでライブでした。
この日は会社のいっつもとってもお世話になってる同僚の退職の日だったので
今の会社になってはじめて同僚たちをライブに招待しました。
同僚たちはLOFT近くの店でプチ送別会。
軽く一杯ひっかけてから来てくれたのでいい感じにテンション上がってて盛り上げてくれました。
それにしてもめちゃめちゃキンチョーしたぜ。
ヤな汗かきまくりさ。
でも、いつものようにいつもの歌をいつも以上のクオリティで歌うことはできたんじゃないかな?
みんな喜んでくれてたみたいだし。
ホント、どうもありあとうございました!
また会う日まで!
さて、
そんなうにほさんは今新幹線の中。
西へ西へと逃げてます。
またしても新幹線乗り遅れちまったけどひとまず自由席座れてホッと一息。
しっかしまともに電車乗れたことないよな。マヂ落ち込むぜ
2011年04月14日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:2
今宵、しもきたざわで
このひと月で、
他人様の日記やつぶやきが発する負のオーラ浴びまくりです。
ストレス解消するために歌ってるわけではないが振り返ってみると結局は歌に遠征に憂さを晴らしてる自分に気付いて負のスパイラル。
今宵こそ、
いつものようにいつもの歌を
いつも以上のクオリティで歌ってくるです!
2011年04月13日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
風呂上がり日記
昨日は仕事とっとと終わらせアコギで某シンガーさんのリハ。
今日も仕事を途中でほっぽらかしエレキで某バンドのリハ。
ちょっと忙し気味かもだけど幸せな気分。
たのすぃい!
もっともっとギター弾きたいのだ!
今はそうしていたいのだ!
てなわけでご依頼も承り中。
わたしのプレイでよろしければいつでもお貸し出しいたしますゼ、旦那!
山陽遠征も決まったけどその前に下北沢LOFT。
いつものようにいつもなカンジでいつも以上のステヱヂを!
ヤッテヤルデス!
2011年04月09日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
遠征終了です。
ええ、ちゃんと朝起きました。
遅刻せず出勤しイッショケンメ仕事するフリもしました。
以上をもって今回の遠征は終了したことをご報告いたします。
さて、来週のうにほさんは
4/13(水)下北沢LOFTで渾身のステエヂです。
正統派ホースシンガーっぷりをとくとご覧あれ。
18:30open / 19:00start
うにほさんの出演は4組中4番目で21時頃からです。
御用とお急ぎでない向きは、どうかひとつ。
2011年04月05日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
解せない 其の弐
うにほさんの愛車、レガシーランカス太くんは美食家です。
ガソリンはハイオク。
そして大食漢でもあります。
高速で燃費リッター10km手前で65リッターのガソリンタンク。
そんなランカス太くんと大阪、正確には兵庫県伊丹市まで連れ立って行ってきました。
出発前、自宅付近のスタンドでたらふくガソリン入れてあげまして機嫌よくスタート。
途中かなり無駄な距離を走ったけどちょうど伊丹に着いた頃ガソリンほぼ底。
スタンド探して事なきを得ました。
先ほど帰宅途中、地元のインターを降り、またもガソリン入れました。
で思ったのさ、
解せないって。
出発時と到着時に入れた地元スタンドのハイオク価格はリッター159円。
近隣で高い所でも162円。
大阪は何件か廻ってみたけどほぼ165円。
高い所だと170円。
…なして?
西から東北へガソリンを供給してるのはニュースで読みました。
でもさあ、
つい何日か前までまともにガソリン買えなかったこのあたりのスタンドが高いってならわかるよ?
なして大阪の方が5円も高いわけ?
世の中にはうにほさんにはわからない流通網やオトナの事情があるってのはわかります。
でもなんか釈然としないな。
理屈教わったとしても理解できないだろうからまぁいいとして、こういう事実がありました、ってことで。
わかりやすく、
「これがなにわのあきんどだす」
て落ちだと嬉しんだけどな。
2011年04月05日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0
解せない

ただいま浜松県浜名湖サービスエリアです。
さっきトイレに行き手を洗い乾かそうとしたら写真のような節電対策中。
なによこれ。
だいたいやねえ、
節電節電自粛自粛って世の中おかしかねーか?
深夜のコンビニ、
看板に電気ついてなきゃわからんて!
近所の人たちだけが利用してんじゃないっての。
あわてて駐車しようとして人でも歩ってたら轢いちまうぞ。
ただでさえ狭くて薄暗い路地の街灯消すなって。
残業帰りの女のコとか怖いと思うぞ?
そう、あと駅のホームや階段もだ。
そもそも電気は溜めておけないんで消費量の多い平日の日中や夕方~夜にあんま電気使うなってことだべ?
深夜カンケーねえし。
そりゃ無駄遣いはよくないかもしれんけどね。
必要以上に神経質になってるあんたらの方が怖いわ
2011年04月04日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:2
残念だが断念
昨夜の伊丹ALWAYS出演後、今夜は京都の拾得でオープンマイク。
出演する気マンマンで車に乗り込んだのさ。
いつもなら高速に乗ってから最初のパーキングで睡眠をとるのだが今回は快適な睡眠環境が得られたためまずは就寝。
そして爽やかな目覚め。
近くの桜も満開だった。
さて、ひとまず京都に移動するべえ、と高速に乗った刹那、as soon as、気づいてしまったのだよヤマトの諸君、
今日が日曜ではなく月曜だったってことに。
なぜか知らねど今日が日曜だと思い込んでたうにほさん、慌てる。
昨日のうちに高速乗っておかなくてはETCの休日特別料金が適応されないぢゃないか!
ってことは約2,000円の旅が1万円オーバーとなってしまうではないか!
痛い。ひっじょーに痛い。
だども高速に乗ってから気づいてしまったのでどうにもならんし。
考えろ、オレ、考えろ。
考えろ、オレ、たんなるエロ。
韻踏んじまったYO!
わかりました。
今夜0時過ぎに高速出れば、ETC休日特別料金は適応されなくても深夜割引50%OFFが適応されますね。
となると京都で降り拾得に出演した場合、0時過ぎてから高速乗らねばならない。
翌日は朝から仕事。
こ、これは試されているのか?
若さを試されているのか?
いやムリだから。
もう若くないんだから。
いや違う、もうオトナなんだから。
今回は残念だが断念だ。
そんなオトナなうにほさん、14時間かけて東京に戻る途中です。
道、ガラガラです。
普段の倍以上の時間を使いまくって帰るなんて、とても贅沢です。
正直、もう飽きてます。
カラオケ行きてえ
2011年04月04日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
伊丹ALWAYS

無事終了しました。
1年半ぶりの出演だったけど前回対バンだった方もいらしてて、そんで覚えてくれてて嬉しかったです!
ライブ後の懐メロフォークセッションも楽しかっただ。
また遊びきたいと思います。ありがとうございました!
さてさて、一夜明けた大阪はよい天気。
桜もで満開いい気分さ。
これからどうしよかな?
ちょうど今夜、京都の拾得でオープンマイクだし寄ってこかな?
だども明日は朝から仕事だしな。
思案のしどころだ。
やっぱ関西ええわあ
2011年04月04日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
そろそろはぢまるよー



伊丹ALWAYS 弾き語りイベント「春語り4」
サウンドチェックも済み出演順を決めるジャンケンでうにほさんは12組中8番目となりました!
持ち時間は20分もあるそうだ。
でもアノ曲は長いからやっぱ3曲かな。
エフェクターもホースもないけど、正統派フォークシンガー(笑)の面目躍如だっぜ!
でもさすがに1年半前の対バンの方が今日いらしたとしてもチョットわかんないや
とりあえず出番までしばらくの間、
店の隅っこで無口なおっちゃんでいます
2011年04月03日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
伊丹 到着
駐車場にて肩&腰をセルフマッサージ中。
入りまであと1時間、寝てしまわないようにしなくては。
さてさて1年半ぶりの伊丹ALWAYS、
今回はどんなおもろい人たちに会えるかな?楽しみだ。
もちろんうにほさんはいつものようにいつもの歌を
いつも以上に歌ってくるのさ
2011年04月03日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
宿題はベクトル操作
"多摩川沿いのアクセラレータ"ことうにほさんの宿題は「ベクトル操作」です。
そう、先の日記で書いた「歌をうたいたい」というベクトルをどう変換して「歌を聞いてもらいたい」というベクトルにするか、であります。
まあ、非常に高い演算能力を有している"やればできるコ"なうにほさんですからね、おちゃのこサイサイでしょうが。
現場着くまでゆっくり考えみよう。
そんな現場は、というと
4/3(日)伊丹ALWAYS
弾き語りイベント"春語り4"
◇開場19:00~ 開演19:30~
◇チャージ 1000円
http://www.eonet.ne.jp/~always-net/top.html
さ、
とりあえず仕事行ってくるべえ
※今日のマメ知識※
お茶の子さいさい
【意味】 お茶の子さいさいとは、物事がきわめて容易にできるたとえ。
【語源・由来】「お茶の子」とはお茶に添えて出される茶菓子のことで、簡単に食べられることから簡単にできる喩えとなった。
また、朝食の前に食べる「茶粥」のことを「お茶の子」と言う地方があり、そこから「朝飯前」の意味になったとする説もある。
「さいさい」は、俗謡の「のんこさいさい」という囃子詞をもじったものである。
(語源由来辞典より)
2011年04月02日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
エイプリルフールが明けて
前の日記で書いた、
「書きたいことがあるのに我慢してる」
というのが嘘っぱちでした。
かなりレベルが高いウソではなかったのではないか、と
四月馬鹿研究家うにほさんはそう評価しているらしいです。
さて話は変わります。
このところ一部のつぶやきやツイートに対してやたらイラついてたうにほさんですが、そろそろ限界に近づいてきたようです。
そこで、今のこの状態を「臨界点間近」とか書くと非難されるのでしょうね。
とにかく、
なるべく見ないようにはしてるけど目に入ってしまう東電や政府、マスコミなどに対するホンットにくだらねえツッコミツイートたちにいよいよキレました。
それまではその手のつぶやきに気持ちが萎えて歌う気分になれないでいたうにほさん、ムショーに歌いたくなったぞこんニャロメ!
こんな心持ちで歌われるうたを聞いてもらうわけにはいかないので旅にでます。
道中落ち着いて歌うということ、いや、聞いてもらうということを整理しながら明日の夜行ってきます。
気持ちの整理とかわかったようなこと書いたけど、要は「今まで通り歌うための其の壱」の復習しつつ気分転換です。
幸いなことに急な思いつきでも出演させていただけるハコもありました。
日曜の夜はいつも以上にいつもなカンジでビシッと歌ってきます!
待ってろよ、関西!
2011年04月02日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0