土曜は下北沢LOFTで歌います。
今週末、10/2(土)は下北沢LOFTで歌います。
あ、今週末ってもう10月なのね。
アッちゅう間に正月ぢゃん!
意味なく焦るゼ。
そんな10/2下北沢LOFTでのライブは久しぶりに鶴亀まんねんバンドさんと対バン。
今から楽しみです。
そしてこの日の出演順はこれまた久しぶりに1番目で19時からの予定。
しょっぱなからガツンとかましたいと思ってます。
ホース咥えるのもほぼ2ヶ月ぶりなのでヤッテヤルです!
御用とお急ぎでない向きはどうかひとつ、なのです。
スポンサーサイト
2010年09月30日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
平塚OSCで歌ってきました。
晴れました!
雨男返上です!
しかも2ステエヂ!
普段ライブハウスぢゃ歌えないよな歌もガツンと歌ってきました!
初披露の祝・卒業"天使にふれたよ!"もブッツケにしちゃあ上出来さ!
と、そんなセットリストは・・・
いっぱい歌いすぎて覚えてないです。
てなカンジで楽しい時間を過ごせました。
聴いてくださった全ての方にありがとう。
明日も平塚OSCのイベントは開催されます。
うにほさんはお仕事のため欠席ですがお近くの方はゼヒぜひお越しくださいませ。
2010年09月30日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
明日は平塚で歌います。
明日っちゅーかもう今日か。
天気は晴れそうみたいでよかった。
でも油断はならない。歌舞伎町の例もあるし。
雨だと中止だし中止になれば仕事いかなきゃならんしここはひとつお天道さまに本気になってもらいたいところだ。
歌う場所は平塚のオリンピック。
そう、ショッピングモール内の野外ステエヂさ。
時間は13時くらいから。
もちろん無料さ。
お時間ある方はゼヒお越しくださいませ。
もしかしたら天使にふれられるかも。
映画化決定の吉報にテンションあがってます。
いいとししたおっさんがこの手の映画を観にいくってのは春に何度も経験済なので問題なし。
オトナの社会人としての問題はあるだろうけど。
2010年09月29日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
明日の晩のための予習
学園祭~受験~卒業式の流れは何度見ても胸を打たれる。
丁寧に丁寧に積み上げられてきたから尚更一層。
いいおっさんが夜中になにしてんだか。
それにしても天気が気になる。
木曜は確実に晴れるのだろうけど水曜がド心配だ。
失敗じゃないよ、心配だよ。
2010年09月28日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:2
ミルクセーキ
完成。
いわゆる砂糖というものは我が家にはないので煮物に使うザラメで代用。
問題なし。
卵黄1つ作るのに卵6個使っちまってかなり高くついたがななかなかよい味でまあ満足。
今日くらい気温が低いとあったかいミルクセーキもなかなか乙なものだな。
子供時分を思い出す。
写真は何度撮ってもうまく撮れなかったんでまた今度。
2010年09月25日 | グルメ | トラックバック:0 | コメント:0
緩やかな成長
わたしは果物があまり得意ではありません。
でもこの夏、やっぱそれじゃいけないんじゃなかろうか、と思いました。
苦手を克服しよう!
みたいな夏期講習のスローガンみたいな大袈裟なカンジではなくユルユルで。
いつもはお茶を買うところを果汁入りのにしてみたりとか、そんなユルさです。
そして3ヶ月・・・。
果汁10%未満のものなら飲めるようになりました!
昨夜はバナナ&マンゴーオレ、今夜はいちご牛乳さ!
どうだいすげえだろ?
有言実行なタイプではないもんで事後報告なのですが緩やかな成長の報告です。
まだまだ美味しいとは思えないし、ましてや固形状のものはムリだけど
いつかは、そう、生きてるうちにリンゴをかじって歯茎から血が出るかどうか試したいものだ。
2010年09月21日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
限界
財布の小銭入れるとこに穴が空いてて、それでも今まで騙し騙し使ってきたってのは先日の日記にも書いたけれど
またしても昼間コンビニ寄ったら小銭が一切なくなってた。
これまでにいったいいくら失くしたのか。
たしか500円玉も入っていたはず。
小銭入れの中の500円玉といえば言うなればショートケーキのいちごに相当するであろう。
それは唯曰く
「頂上でありハートであり魂である。全世界的に。」
魂を失くし抜け殻になった財布は卒業式を終え抜け殻になっているうにほさんに相応しいと言えば相応しい。
失望はしていない。
限界を感じたときが限界であるだけだ。
しかし給料日はまだまだ遠い。
ひとまず今は寝なきゃだ。
2010年09月17日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
長い一日だったのだ。
ビリージョエル風にいうと"Tell Her About It"
違う!
"The Longest Time"だ。
ま、そんな"An Innocent Man"なうにほさんの今日の日記さ。
朝もはよからオソロのTシャツ着てコレミヨガシの多摩川ゴミ拾い。
なんだかんだ言っても多摩川がキレイになることはいいことだ。
汗だくヘロヘロになりつつもタマちゃんを探したのだがやはりこの暑さのせいかタマちゃん見当たらず。
きっと北の海に避暑に行ったのだろう、ひっしょりと。
午後からは通常業務に戻ったわけだがこの汗臭さと雑草臭さで訪問された各戸の方々はさぞや迷惑だったろう。
こんな日だからサクッと切り上げとっとと家帰ってひとっ風呂浴び・・・がしかし予想外の残業だし。
そういえば昼飯食ってねえ。とりあえず夕飯にと玉子豆腐買ってきた。
今日はミルクセーキは諦めだ。卵黄の取り出し方も明日に持ち越し。これはチョット残念。
明日はお仕事お休みなのでリハ入りまでわりとゆっくりできる、と思いきや
会社の車ン中に財布忘れてきちまった。朝とりに行かねば。
そうそう、財布の小銭入れるとこに穴が空いてて、それでも今まで騙し騙し使ってきたのだけれど昼間コンビニ寄ったら小銭が一切なくなってた。
車の中も~カバンの中も~探したけれどみつからないのに~♪
ほぼ小銭しか入っていないうにほさんの財布から小銭がなくなれば、それはもはや黒い物体にすぎない!
いよいよ限界か?買わなきゃならんか?ならんだろ、いいかげん。
キミは今までよく頑張ってきたよ。
他でもないうにほさんが一番よくその頑張りを知っているさ。
正直疲れてます。
字数は多いけど内容がまったくないこの日記にそれがよく表れております。
とにかく今日はゆっくり寝て、
DVDやブルーレイ観ないでゆっくり寝て、
明日の下北沢LOFTでのライブに備えよう。
ちなみにうにほさんの出演は21時頃からなのでご都合つく方はゼヒ。
と、さりげなく告知を挟み込むシタタカなうにほさんです。
ほら、今日の日記の導入部は、いつもの"わかる人にしかわかんない"日記とは違うっしょ?
だってビリージョエルだよ?
2010年09月06日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
ミルクセーキ
もうすぐ卒業。
何度目かのリピート。
また今夜も観てしまった。
あの映画もそうだったけどホント冬の描写がすさまじい。
青臭い話のせいでもあるのだろうか、突然ミルクセーキが飲みたくなった。
あれ?ミルクセーキで卵と牛乳と砂糖を混ぜればいいんだったよな?
まてよ、なんかクリーム色のプラスチックの容器に入れて振った覚えがあるな。
それってたぶん小学校に上がる前・・・。
記憶が定かでない。
あったかかったけ?つめたかったっけ?
小学生くらいのときに暖かい飲み物の自販機が登場したような気がする。
たしかPOKKA・・・。
ポッカレモンと顔のコーヒーとミルクセーキだったよな?
むむ、あいまいだ。
ネットで検索してみた。
ほほう、フレンチスタイルとアメリカンスタイルがあるのか。
今うにほさんが求めているのはフレンチスタイルの方だ。
なるへそ、牛乳、卵黄、砂糖、バニラ・エッセンスか。
ってことはバニラアイスに卵黄を入れればいいんだな。
あ、そうするとアメリカンスタイルになっちまう。
奥が深い・・・。
とりあえず明日、卵黄の作り方からはじめるとするか。
黄身だけ取り出すなんて高度な技っぽいし。
君だけ愛すことはできそうなんだけどな。
2010年09月05日 | グルメ | トラックバック:0 | コメント:0
散歩!
ギリギリまで決まらなかった9月のシフトだけど決まってしまえばなんてことない今日休み。
ワンコと遊ぶんで実家ッス。
この暑さでヨボヨボ加減が36%増し。
せっかく遊ぼうと思ったのに穴掘って寝てやがった。
まあこの暑さぢゃしょうがねえな、と思った矢先、ムクッと覚醒。
そしたら散歩連れてけ連れてけうるせーうるせー。かわいいヤツめ。

いつもの散歩コース、多摩川の土手は日差しこそ強烈だけど日影に入ればもう秋の風。
全盛期の43分の1くらいのスピードでトコトコ歩ってました。

隣の家の同じ犬種で同じ歳のサクラちゃんがつい先日天国に旅立ったとのこと。
こいつと散歩するのはあと何回くらいだろうか。
こいつも"今"を一生懸命生きてるんだからできるだけこいつの"今"に付き合ってやりたいもんだ。
2010年09月02日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0