fc2ブログ

人妻と密会

平塚OSCライブ、ありがとうございました!
今日も暑かったですよね。
でも風があったので日陰ではなかなか快適でした。
尋常ではない汗っかきのうにほさんは快適とはいえ汗20リットルほどかきましたが。
明日も平塚のステエヂで歌わせていただくのでそのようすはまた後日書きたいと思います。

んで、タイトル通り平塚ライブのあと人妻と密会でした。
ワクワクドキドキ、どきどき分度器でした。
こうしてゆっくりお話しする機会もあまりなかったのでウレシイひとときでした。
今後の展開が、いんや、
来月の展開が楽しみです。
どうぞよろしくお願いします!

そして彼女は旦那のもとに返ってイクのであった…うにほさんと一緒に。


やっぱ日本人はカレーっしょ!
世界一カレー好きな民族ではないか?
んまかった。

スポンサーサイト



2010年07月29日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

トキメキの物体!


先日のKAKADOライブでムリ言って試したドライ音とエフェクト音をmixしての出力、結果はかなり良好でした。
これはウレシイ!

けいおん見終わってネットを徘徊してたら発見したのだよ、トキメキの物体を!

それはPAさんの手を煩わせることなく前回同様の効果が得られる魔法の小箱さッ

クリーンブースターで一躍有名になったXOTICのX-Blenderって代物だぜィ!
ビンボーだけどポチしました、月賦払い。
あしたの平塚OSCにはとても間に合わないけど8/3(火)の下北沢LOFTライブにはギリギリ間に合いそうです。
めっちゃ楽しみ!

そして今日明日の平塚ライブ、テンション上がって気分上々。
くさくさした想いを追いやって熱血で根性なカンジでやってやるです!

2010年07月28日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

三河だぎゃ!



今夜のステエヂは愛知県豊田市の山ん中、風光明媚な足助にあるライブカフェ"足助のかじやさん"だぎゃ!
前回このお店で歌わせてもらってから1年は経っちゃってるな。
ご無沙汰しちゃってスミマセン。

でもいつもの面々にお会いできたし楽しかったです!

こんどはもうちょいゆっくりと、
で、近いうちにまた来ます。
どうもありがとうございました!

おお、月がキレイだ

2010年07月24日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

7/23 お茶の水KAKADO

いやいや今日も暑かったっすねえ
会社のくるま軽だからエアコンまるで効きません。
日に日に自分がへばっていくのがわかります。

そんな猛暑の今日、ここでも何度も書いてるのでしつこいようですがお茶の水KAKADOで人生初のレコ発ライブでした。
とは言ってもいつもと変わりないライブ、のようにみえて実は新たな試みだったんです。
観てる人、聴いてる人にはまったくわからなかったと思うのですが。
その新たな試みとは!

ギターからのライン出力を外付けぷりアンプからパラで2系統だして、ひとつはそのままD. Iに、もひとつはエフェクター通して別のD. Iに。 システム組んでる人には日常茶飯事なことだけどギター弾き語りスタイルではハコ側の協力がないと出来ないセッティングです。
ましてやサウンドチェックの時間が限られてる通常ブッキングライブですから。KAKADOスタッフのみなさん、対バンのみなさん、ご協力ありがとうございました!

んで、そうするとどうなのよ?って声も聞かれそうですが、
要するにドライ音とエフェクト音をmixできるってわけさ。
ディストーション踏んでも音の芯が残ってるので聴感上の音圧の低下を回避できるって寸法さ。
何年も前から頭ん中にはあったけどやっと今日、実現したのだよヤマトの諸君。

んで、結果はと言うと、
まだ同録聴いてないんでわかりません(笑)
だって演奏中は中音(なかおと)しか聞こえないもんねー。
まあ感触はよかったんできっとよかったでしょう。
そんなレコ発ライブのセットリスト!

1.君がいた夏
2.イクあてのない羊
3.流転
4.ホテルジンバブエ
5.丘に経つ君のそばで
6.新曲
7.レンテンローズ
8.ありがと、おやすみ
でした。

さて次の通常ブッキングライブは、と。
8/3(火)下北沢LOFT
19:00オープンで、うにほさんの出演は
21:00頃~予定。
どうぞよろしくお願いします。
みなさんのお越しを心からお待ちしております。

さて、
あーだこーだいろいろある2010年の夏だけど、この勢いでやってやるです!
ふんす!

2010年07月24日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

レコ発!KAKADOライブ!




うにほさんの出番まであと1時間ほどとなったKAKADOでは
今この日最初の出演者さんが歌ってます。

セットリストも決まったし、ぢょぢょにテンション上げてくぜィ。

あーだこーだの出来事から解き放たれるのだッ。

やってやるです!

2010年07月23日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

レコ発やで!

明日のKAKADOライブは
レコ発です!

いよいよ、満を持して音源発売します!

意外に思われるのですがうにほさん、音源の発売は初なのです。
そう処女作!
よい響きだわぁ

それもこれもKAKADOさんの全面的な協力があったからこそなのです。
関係者のみなさま、ほんとにありがとうございます!

んで、明日のうにほさんの出演は20時半頃からの予定。
どうかひとつご来場よろしくお願いします!
いまさら感もアリアリだし人気もないしこっ恥ずかしいしレコ発イベントみたいなことはやりません。
フツーのブッキングライブです。

あぁでも初回特典とかあったほうがいいかなぁ…
うにほ特製メモパッドとか
等身大布製タペストリーとか
書き下ろしイラスト入り化粧ボックスとか
フィルムブックマークとか

2010年07月22日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:2

やってやるです!

このところ、あーだこーだでモチベーション下がり気味。
でも当面はあさってのお茶の水KAKADOライブに集中です。
弾き語りしはじめ、海老名で歌ってた頃を思い出して
やってやるです!

★7/23(金) 御茶ノ水 KAKADO
open18:00 / start18:30
うにほさんの出演は3組中3番目、20:30頃からだッゼ。

そしてこの日はいよいよ…
よっしゃー!

2010年07月21日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

夜明けだ

なにやってんだろ、わし

毎度のことだけどさ

2010年07月17日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

貧乏人のささやかな贅沢

珈琲・紅茶はインスタントではなくレギュラーで。

カフェイン中毒のうにほさん、いつもはマンデリンを愛飲しとります。
でも心がザワザワするこんな夜はコーヒーではなく紅茶がいいのではないかと思いダージリン紅茶を淹れてみたのだ。
ジャンピング完璧。
蒸らしバッチリ。
んまい!

紅茶って気分が貴族っぽくなるのさ。
欧州、英国文化の悪い影響だ。
なので んまい!ではなく 美味しい!と書いておこう。

まあアレだ、
あの手この手を駆使して精神の安定を保とうとしてるわけだ。
出社拒否や演奏不能、社会人失格にならんように。

2010年07月16日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

九玉

食べるもんがなんもなくて買い物に行ってきた。
ソバも好きだがうどんも好きなうにほさんとしてはこのクソ暑さを乗り切るのにはやっぱ冷たいうどんだろ、ってことで百均より高級なゆでうどんを。

レヂで袋詰めしているとなんだか激しいデヂャヴに。
む、これは記憶が上書きされただけで本当は1万5千回くらいうどんを買い続けているのか?
このデヂャヴは過去のうにほさんからの悲痛な叫び、または上書きされてしまった記憶の残像なのか?
などバカバカしいことを考えつつ家もどって冷蔵庫に詰めようとしたらそこにはすでにうどんが2袋、6玉鎮座しているではないか!
これで9玉・・・うどんな生活・・・。

もしや、老化?

2010年07月16日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

深夜の散歩

会社の歓送迎会でした。
かなり盛り上がりみなさん終電がなくなったもよう。
しょうがない、うにほさんも久しぶりに家まで歩くとするか、
と、線路際の道をトボトボトボトボ歩き出したのでありました。
家までの半分を過ぎかなりヘロヘロになった頃、煌々と車内灯を燈した各駅停車が通り過ぎて行くではありませんか!
そうか、終電がなくなったのは下り方面だけでうにほさん利用の上りはまだあったのだ。
そんなこんなでなんとか帰宅。
足パンパンす。
汗も5リットルくらいかきました。
寝不足の身にはつらかったぜ。
腹減った。

2010年07月16日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

やっちまった

ほんの一瞬まばたきしただけなのになぜに出勤時間過ぎてるのだ?不思議だ…。

電光石火で駅まで来たがいつもの電車は2本前。
そして間もなく来た電車に乗っているのだがこれだとジャストオンタイム。
ちょっとエレベーター来るのが遅いと遅刻になっちまうのだ。
こうなってしまったからにはしょうがない、慌ててもムダだ。
運を天に任せ静かに身を委ねよう。
嗚呼、我に幸アレ

2010年07月15日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

ピンチ!

1stステージの激戦のあと間髪入れずにうにほさんに襲いかかる新たな敵、
そうそれは睡魔。
ダメだ、マヂ眠い!
眠気覚ましにこうして携帯をいぢってはいるが効果なし。
ここで寝たら確実に起きられなかろう。
それでは1stステージで勝っても社会人として完敗だ。

がんがれ、うにほ!
平穏な生活は自らに勝利して得るものなのだ!

いかん、視界が狭くなてきた…。
今うにほさんのまぶたは20トンくらいあるかやもしれぬ

2010年07月15日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

1stステージ、クリア!

なかなか手強かったぞ。
でもそれだけにこの湧き上がってくる達成感。
いやまだ戦いは始まったばかりだ、気は抜けまい。
そう、このステージの最大の特徴は一日おきにやってくるということ。油断禁物。
しかし今はしばしの休息もよいであろう。
再び訪れる再戦の火蓋が落とされるまで。

本日、1Stステージ"ゴミ出し"クリア。
次なるステージは"掃除機がけ"だ。
徐々にだが確実にレベルは上がっていく。

がんがれ、うにほ。
負けるな、うにほ。
部屋の秩序と平穏な日々を護るのは君だけなのだから!

2010年07月15日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

残念ながら

仕事終わって取る物も取り敢えず大塚までスッ飛んでったのさ。
途中で間に合わないとわかっても行くだけでも行ってみればもしや何かのトラブルで押し押しになってる可能性もなくはないだろ?
到着するなり終了と、これまた見事なオンタイム。
残念だったけどでもまあ一目会えたからヨシとしますわ。
そんなわけで激腹減り。

2010年07月15日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

昼下がり日記

夏だー!
夏がやって来たぞー!イエーイ
寝不足のうにほさんにとっては今日のお天道さまは眩しすぎるぜい!
まるであのコの笑顔のようだ!

と虚勢を張ってはみたが
つらい・・・つらすぎる・・・
体力消耗中。
頭クラクラ 足フラフラ
昼メシいらんからアイス食いたい・・・

う~い~ア~イ~ス~

2010年07月14日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

寝れなくなてもた

風呂から上がり布団入って最近入手したとあるCD流してたらいろんな思いが溢れてきて頭冴え冴え。
完全に覚醒しちまった。
聴くんじゃなかった。

2010年07月14日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

無念・・・

おはようございます・・・。
ついウトウトと。
わたしとうとうウトウトしたわ。

風呂入ってくるべ

2010年07月14日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

睡魔との闘い

眠い!
眠すぎる!
あと3時間もあるし。
長いゾ

ひとまずBD-BOXの予約は完了。
悩むのはキャンディ・アップル・レッドのムスタングだ。
これイッちゃったらおしまいだ。
自重自戒。

さあ、どうやって眠気覚まそうか。

ふん、もっふ!

2010年07月13日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

昼下がり日記

またしてもゴミを出し忘れた。
玄関生ゴミ臭いっす。しんど。

昨日の日記読み返してみたらそのまとまりのなさに愕然としとります。
舐めくさった(ように感じた)アコギのバッキングを聴いたんで文句のひとつも言いたくなっただけなのです、ハイ。

そんな今日も雨。
気温が低いのはありがたいけどおてんとさまで乾かした洗濯モンが恋しい。

さてと、
今日は早く帰れそうかな。
三角コーナーの生ゴミがショージョーバエの巣窟になってないことを祈りつつ、
午後をなんとか凌ぎきろう。

2010年07月13日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

支度

うにほさんの場合、
支度ってのは大概の場合めんどっちくて嫌いである。
でもそれが音楽に関しては楽しくってしょうがないのだ。
ここ1、2年他人様の演奏のお手伝いをする機会が多くなったわけだが自分以外の曲を弾くってことは支度する機会や時間が大幅に増すわけで嬉しいのだ。
うにほさんは本能やノリにまかせて演奏するタイプではなく、容量の少ない脳みそでああじゃねえこうじゃねえと考えながら音を出すタイプだと自分では思っているのです。

うにほさんが演ってる音楽は歌モノなのでまずは歌の内容(歌詞)をみることからはじめるとわりといいカンジで支度ができる。
でも実際にはそのような時間的余裕がない場合がほとんどなのでそうも言ってはいられないけど。
もちろんコード譜だけだってキチンと弾きますわよン。
たぶん、いや、絶対に聴いてる人にはその違いはわからないだろうけど、わかってたまるかだけどなー。
うにほさん自身が歌う人でもあるからなのかもだ。

話はずれたが何が言いたいかというと
アコギ弾きであるうにほさんが音楽を聴くときはやっぱりアコギに耳がいく。
そこであまりに考えられてない、ってゆーか曲や歌にあってない(と感じる)プレイだと聴きたくなくなっちゃうのだな。
てか腹立つし。
でもおもしろいことにそれがエレキの場合だと感情まかせのソロは大好きさ。
でも今はアコギの話。

うまくまとめられないけどでもアレだ、
頭で考えるより早く指が自然に動いてそれで出てくる音がかっちょよければそれが一番いいし理想だな。
あ、そうなると楽しい支度の時間も必要ないわけだからそれはそれでつまんないか。
とにかく、
歌に合い、曲に合い、歌い手さんに合い、なおかつ歌い手さんが歌いやすい、
そんな音を出したいと思いながら支度しているのですよ。
楽しいよン


あ、バンドスタイルのときはまたちょっと違う支度の仕方なんだな。
それはまたいずれ

2010年07月13日 | 音楽 | トラックバック:0 | コメント:0

カメード 榎ありさレコ発イベント

亀戸サンストリートでの榎ありささんレコ発イベントに出演させていただきました。
空模様は怪しかったけど前日の日差しもやわらいでこれなら足元のインジゲーターも見えるさ。
雨男返上。

亀戸サンストリートはありささんにとってホームともいえる地。
しかも思い入れも強かろう今回のアルバムのレコ発イベント。
うにほさんも気合入りますぜ!
出すぎず目立たず自己主張。これだ。

百戦錬磨のありささんだけどいつもと違う雰囲気だったので演奏していて今までにない新しい手触りみたいなものを感じました。
うまく表現できん。

最後の曲「ありがとう。」の前のMC中にステエヂを横切った風がやたら心地よかった。
この日のこのステエヂに立たせてもらえている幸せ。ほんとに感謝です。

ライブ終了後チームありさのある方から「名古屋(のライブ)では弾かないの?弾きましょうよ」って言われて嬉しかった。


今度はうにほさんの番だ。
7/23(金)御茶ノ水KAKADO
20時30分頃からの出演です。
この日までに間に合えばもしかして・・・。
いや、間に合わせるぞ!

2010年07月13日 | サポート | トラックバック:0 | コメント:0

小田急線遅延のお知らせ

ただいま信号機故障のため小田急線上りが止まっております。
お気をつけください。


お、動いた。
約30分遅れての運行となっております。
お気をつけください。


あ~あ、このあとの予定ぐちゃぐちゃだよ

2010年07月10日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

8/25 関口誠人さん(C-C-B)と一緒!

江古田マーキー初出演は関口誠人さんのオープニングアクトでした。
関口さんのエレキ弾き語り、浪花節ROCKに感動しつつ、
マーキーはステエヂを横切らないと楽屋から出られない構造なので楽屋カンヅメ状態で堪能していたあの日。
あれから早2年半、再び関口さんの前を演らしていただくことが決定しました!

8/25(水)日吉Nap!

2年半の間にはC-C-Bの再結成などもあり更なる進化しているであろう関口さんのステエヂが楽しみです。
負けじとうにほさんも喰っちゃうつもりでがんばります!

あの日、関口さんのファンの方から声をかけてもらって嬉しかったな。
またお会いできたらいいな。


ン?
関口さん知ってるよね?
C-C-Bのギターの人。
ポニテで「ア・イ・ツ・は No, no, no!」て人差し指振ってた人だよ。


2010年07月10日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:3

んー

なんか・・・


なんていったらいんだろ、

ショック。

かな?


寝なきゃ

2010年07月09日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

修学旅行!

会社より帰宅。
ちと頭痛だったからメシも食わず横になってたら夢をみた。
「ああ、これって夢なんだろな・・・」って思いながらの夢だったんでその程度の覚醒具合だったんだろう。
タイトル通り修学旅行に行った夢。

目が覚めたら京都の旅館だった。
みんな寝てた。
誰も起きてないなら庭にでも出てみようか、と布団を抜け出し廊下を歩いていると向こうから高1のとき同じクラスだったマユミ(実在する)が
「あれ、まだ起きてたの?お風呂入った?まだなら入ってきなよ。さっぱりするよ!」
---オイラはオマイでさっぱりしたい---とは思いませんでした。
と言われ「ああ、これは高校の修学旅行なんだな」と認識したのである。
さて、今は何時頃なんだろうか。
そして、メシはどんな料理で自分は食べたのだろうか。

あ、メシ食ってねえや。
続きが気になるけどマユミに会えたし起きてメシ食おう、と思い目覚めたのであった。
そんだけの話。

2010年07月08日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

終了やで!

お茶の水、おかげさまで無事作業終了しました。
楽しみだ!

たこ焼き屋さん情報もいただいたしよい七夕だ。

さああともうひとふんばり。
ワクワクだあね!
20100707003.jpg

みんな、ありがとー!

2010年07月07日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

お茶の水やで!

ミュージシャンの聖地、お茶の水やで!
でも楽器街とは反対っかしさ。
限定発売Fender Japan キャンディアップルレッドのムスタングをモーレツに予約したいぞ!
言わずもがなの某シグネチャーモデルさ。
でもこれを買っちゃオトナとして、いや人として負けなような気もしてる。
20100707002.jpg

雨、けっこう強くなってきたな。
雲の向こうの逢引に想いを馳せつつ、
プロジェクトの最終段階、気張ってきやす!
20100707001.jpg

2010年07月07日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

さすが七夕!

さすが全国一斉七夕デー!
何かあると思ったらやっぱりあった!
ブルーレイBOX!

ビックリマーク3連発。
んがしかしそれだけではなかった。
新曲!

そして今リピート中。
こりゃ朝まで寝れそうもない。
さすが七夕だ。
七夕には何かが起こる。

ほら、そこのキミ。
彼女のうちに行ったとき、隣の部屋ではもうひとりのキミが寝てるかもしれないよ。

2010年07月07日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

全国一斉七夕デー!

ということは・・・

榎ありさ Newアルバム「東京乙女」全国発売日!
いやいやおめでたい。
うにほさん、曲の提供とギター弾かせてもらってますン。
全国の大手CDショップやamazon、HMVでのネット購入もできますン。
いやいやめでたい。

んで、うにほさんのライブもボチボチ決まってまいりました。
ひとまず、
7/23(金)お茶の水 KAKADO
この日は何かが起こりそうな予感・・・。

んで、
8/3(火)下北沢 LOFT

んで、
8/13(金)新宿 歌舞伎町音楽祭

んで、
8/17(火)下北沢 MOSAiC

その間隙を縫ってあっちゃこっちゃ行くモクロミもあります。

さて、短冊には何を書こうか。

とりあえず笹の葉ラプソディを観てから考えよう。

2010年07月07日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0