新たなる旅立ち
昨日はアキバでおでいと。
のはずだったのだが中央道集中工事ってことを知らずに呑気に高速乗ったらそりゃ渋滞もしてるさ。
で遅刻。ごめんなさい…。
ひとり孤独にアキバ行くってのもナンだし御茶ノ水のKAKADOに顔出しお茶を濁しました。
いちおそのあとテレビの物色もしたのだが。
数日前からテレビ選びしてた中でこれは!って思う機種はレグザだったのさ。
レグザ、なんとなく悔しいんで(謎) 他のメーカーにするつもり満々さ!
そんで短い時間の中でも精力的に数店舗回ったのだ。
で、やっぱりレグザがいいかなぁ、と。
まあしょうがないか、レグザにしとくか。彼に屈したわけぢゃないしな、とオトナな振る舞いで購入意志を固めようとしたその刹那!
レグザってPC入力が HDMIしかないぢゃん!てことに気付いたのだ。
つまりはうちのパソコン繋げないのである。
機種選択はまた振り出しに戻ったのである。
そして帰宅後ネットショッピングのサイト巡りをしてたら在庫ありぃのアキバよか1万円以上安いぃのってとこを発見しポチりました。
これで破のBD発売に間に合った。よかった。
とホッと一息ついたところ魔の手というものはそういった心の隙を見逃さないものでして、
ついつい、
いや、ホントについつい、
ってな感じでけいおん!の初回限定BD-BOXをポチしてしまいました。ああ…
これでまたしばらく三次元には戻れません。
来週の水曜、5/26の平塚OSCシティでのライブまでには戻れたらよいなあ
スポンサーサイト
2010年05月22日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:4
瓦ソバ
博多へ歌いに行ったときにちょいと足を伸ばして門司港まで。
名物焼きカレーと瓦ソバ、どっち食べようか迷ったけどバナナマンに惹かれ瓦ソバ屋さんへ。
はじめての瓦ソバは衝撃でした。
お土産に買ったはいいけどなかなか作る機会がなくて本日に至るのです。
瓦ソバは正しくは門司港から関門海峡を挟んだ向こう側、山口県の名物らしいんだけどいずれにしても初体験だったのだ。
富士山麓とかにある溶岩焼き蕎麦バージョンって思っていただければよろしいかと。
茶蕎麦を瓦の上で焼くのさあ。
日本蕎麦の焼きそば。
で、ソバの上に牛肉やら錦糸玉子や海苔やネギが乗っかっててもみじおろしを入れたツユで食べるのさ。
取扱説明書にはホットプレートで、って書いてあったけど出してくるのが面倒なので鉄鍋を代用してみました。
錦糸玉子も作るの面倒なので薄焼き卵でお茶を濁しました。
もみじおろしもないのでツユにお酢入れて大根おろしin。
お店の味には遠く及ばなかったけどそれでもなかなかおいしゅうございました。満足。
けっきょくあの量はとても食べきれんので明日また。
通販で瓦買わなきゃだな。

2010年05月19日 | グルメ | トラックバック:0 | コメント:0
虹を翔る覇者
ロニーよりもグラハム・ボネットだった異端なレインボー好きのうにほさんだけどやっぱり亡くなるとさびしいもんです。
60過ぎても現役でハードロック歌ってたのはすごい。
一般的にはスタン・ハンセンのテキサス・ロング・ホーンの方が有名だけどあのポーズはこの人でしょう。
それにしても"メタル界のサブちゃん"ってのはどうかと思うぞ。
ともあれ、ご冥福を。
2010年05月18日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
購買連鎖
昨夜、ワクワクしながらPS3をテレビに繋いでDVD見てみた。
が画質が…。
これぢゃブルーレイをゲットしても辛すぎるゾぉ
PC入力だと許容範囲内なのにビデオ入力だとこうなのかい!
うぅ~、テレビが欲すぃ!
まさかうにほさんがテレビを欲しがるとは…。
人の心なんて、
ましてや人生なんて
一寸先さえもわからんもんだな。
希望湧いてきた(笑)
2010年05月16日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
さかまつげ
急に目ぇ痛くなったんでゴミでも入ったんかと思ったらさかまつげだった。
うにほさんの右目は10年周期でさかまつげにおそわれるのだ。
それにしてもさかまつげって不思議じゃね?
急に痛くなるんだぜ?
長さ5mmくらいあるぢゃん?
一瞬にしてあの長さのものがニョキって出てくるのか?前兆ないし。
世の中不思議なことはその辺に転がってるのさ。
団長に教えてあげたいぜ
2010年05月14日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
コアダマちゃん
先月末からの新しい相棒コアダマちゃん。
なかなかツンデレなコだってのは先日の日記にも書いたけど昨日のKAKADOで3回のステエヂを供にしたのでこの辺でチト思ったことをつらつらと。
コアダマちゃんの本名はオベーションて会社(ブランド)のアダマスⅡていいます。
ⅡていうくらいだからⅠもあるんだろ?と思うのが心情でして、まあⅠと言えるものもあります。
でもⅠとは言わずスーパーアダマスと言います。
スーパーアダマスは既に所有しておりこれまでも何度かステエヂで使ってました。
特に榎ありささんのライブハウスでの出演時にはほぼこのスーパーアダマスでの演奏でした。
スーパーアダマスはこれでもか!てくらい低い音が出て迫力は感じるけど歌の伴奏となるとうにほさんの好みに合わなかったのです。
ただルックスには惹かれてたので同じカラーでボディが薄いコアダマちゃんを探してたのです。
んでコアダマちゃんを実際使ってみて…なのですが、
これがヒジョーに使いにくい!
ウエイトバランスが悪くヘッドが下がる!
音が抜けない!
音に品がない!
この3点、うにほさん的にはかなりのマイナスさ。
がしかし、その色白美人っぷりにすべての欠点が帳消しとなるのです。
まさに肌が白いは七難隠す、を地でイッてます。
さらに薄胸ってんだから非の打ちどころさえ消失してしまいます。
個性の強いツンデレ娘ですがお互いもっとわかり合えればきっといい声で歌ってくれるはずです。
そう、このコはヒトと違ってどんなに時間がかかってもうにほさんのことを待っていてくれます。
このコを信じて今日も弾くのであります。
2010年05月14日 | ギター | トラックバック:0 | コメント:0
御茶ノ水 KAKADO
ほぼ1年半ぶりのKAKADOでのブッキングライブ。
ほぼオンタイムでのリハ入り。
これは幸先がよい。
うん、やればできるコだ。
ほぼサウンドチェックもトラブルなく進み、いいカンジで本番に臨めました。が、
新しい相棒コアダマちゃんはなかなか一筋縄ではいかないコでいい声で歌ってもらうにはもうちょい時間がかかりそうです。
けっこうツンデレなのかも。
ツンデレは嫌いではありません。
そんなセットリスト。
1.惜春
2.イクあてのない羊
3.四季の詩
4.ホテルジンバブエ
5.新曲
6.レンテンローズ
7.丘に経つ君のそばで
でした。
今日もエフェクターフルセット。やっと勘が戻ってきた。
でもやっぱかなり緊張してたみたいでけっこう力入っちゃってたのは反省点だな。
演奏中に新しい技も思いついたしコアダマちゃんにいい声で歌ってもらうヒントも掴めた気がしたし、実りあるライブでした。みのりん。
次回のライブ、5/26の平塚OSCは野外ステエヂ、同じ日の下北沢LOFTは生ギターでのナマうにver.なのでコアダマちゃん+エフェクターフルセットは6/3の日吉Napまでオアズケ。
日にち空いちゃうのはちょっと痛いけどなるべくこの感覚を忘れないようしなくちゃだ。
やっぱり返しは小さ目の方がいい結果が出る気がしたさ。
聴いてくださった方々、どうもありがとうございました!
2010年05月13日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
昼下がり日記
ズボンのポッケにチョコレート忍ばせておいたのを忘れてた。
ポッケから手ぇ出したらンコかと思って驚いた。
そんなうにほさん、あさって5/12(水)は
御茶ノ水KAKADOでライブです。
18:30open / 19:00start
うにほさんは19:45頃~です。
ようこそ!と言わせてくださいな
2010年05月10日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:2
復活!
けっきょく飯食わず布団入ってうつらうつらしてたら寝ちまった。
のこのこ起き出したところで急激に腹減ったのだ。復活。
頭痛いのも寒気するのも収まってたんでガッツリ食べたら胃がビックリしたらしく気持ち悪ぃ・・・。
体調いまいちなせいか憂鬱な雨だあねぇ、ロクなこと思いつかん。
この日記もとくに書きたいことがあって書いてるわけじゃなく何かしてないと気持ちがどんよりしちゃうんでとりあえず書いてるのさ。
ったく、おいらの人生このままでいいんかね?
いいわきゃないよな、なんとかせんと。
ううむ・・・こんなこと20年前にもしょっちゅう考えてたな。
まったく進歩してねえぜ。
いかんよな、こんなんじゃ。
ま、晴れれば気も晴れるべ。
2010年05月08日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
休日!
GW中はほぼ仕事で今日が休日。
しかし雨降り。
起きたときからどうにも調子が悪い。
気のせいだと思い込んでみたけどおやつの時間を過ぎたあたりから頭クラクラ足元フラフラ、急に咳が止まんなくなったりして。
どうやら風邪がぶり返したみたいです。
けどお腹は空くのでまだぜんぜんダイジョブ。
お腹空いた。
しかし!うちには食べるものがないのでありました。
あんなにいっぱいあったうどんもいつの間にか無くなってたのだ。一生懸命消費したしな。
まあ、米はあるのだよ、米は。米だけは。
そんなわけで重い体を引き摺るようにしてスーパーへお買い物。
ヘロヘロと今さっき帰って来ただ。
むー、せっかく買い物行ってきたのにすっかり食欲ねえぢゃん。
あ、そうそう、なにを書きたかったかってーと
タイトルの「漢字二文字+ビックリマーク」はもう飽きたな、と。
2010年05月07日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
立川!
仕事終えて立川へ。
なんとかアジュガのライブには間に合いました。
この2ヶ月、あのコに会うために何度も立川に来てたのですが定休日だったり閉店してたりでなかなか伺えなかった思い出の店、第一デパート地下のサンモリノ。またしてもダメでした。
30年ぶりサンモリノ漬けが食べたい!
お詫びの気持ちを込めたのに相変わらず詰めが甘い自分の愚かさと滑稽さにけっこう凹んだのでありました。
2010年05月07日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
川崎!
先日の下北沢LOFTでのライブ当日は朝からノドがいがいがで頭くらくらでヘロヘロ気味だったけど幸いにも声は問題なかったので栄養ドリンクのたっかーいのを2本飲んだら酔っ払った。
体カッカでただでさえ汗っかきなうにほさん、演奏中はそりゃもう滝のようだったさ。
でもその翌々日に2月のルイード以来、
ふたりでの演奏となると去年11月の平塚以来
となる榎ありささんのサポートが控えてたんで気合で咳きを止め根性で熱を下げ、地元川崎のドンキホーテ内フードコート特設ステエヂにこの日が初披露となる"榎ありさサポート時専用ストラップ"と新しい相棒"コアダマちゃん”を携えて臨んだのだ。
治したとはいえこのGW期間中ありささんは連日ステエヂだったのでなるべく彼女には近寄らんようにして、近寄る際はビシッとマスクして、さらに心の中で自らにエンガチョしながらうつさないようにうつさないように細心の注意を怠らなかったはずなのだが・・・
ほんっとにどうもすみませんでした。
今回は急遽参加させていただけることになったため事前リハなし、オケと併せての演奏だったけど、緊張感も普段より数割り増しだけど、そりゃもう楽しかったさ!
ソロのとき、バンドのとき、サポートのときとそれぞれ違う楽しさがあるのでどれが一番楽しいとは言えないけれど、それでも一緒に演らせてもらってるときは格別に別格なのさ。
たぶん客席にもこの気持ち伝わったと思うぞ。たぶんな。
イベント終了後にウワサのトロカツカレー。
普通盛りが他の店の大盛り。
病み上がりの体にはしんどかったです。
しっかしあの量をあの短時間で食べ終えるとは・・・恐るべし某M氏。
そうそう、量と言えばカレー食べる前に参加したじゃんけん大会。
ビンゴとかその手の景品当たる系モンにはまったくもって縁のないうにほさんなのですが今回なんと!
米10kgいただいちゃいました!
いつも米買うときは2kg入りのなのに10kgとは!
これからヂトヂトな季節に突入するのにチト心配でもあります。
そんなこんなでめちゃめちゃ幸せ感じる一日でしたのよ。
まあ、カレーやお米はおまけですな。
やっぱり演奏できることが一番!
緊張もするけど楽しさもひとしお!
一緒にステエヂ立てるのは幸せ!
この幸せを手放さぬよう今後も精進するのだ!
とビックリマーク4連発で締めてみるのでありました。
聴いてくださったみなさん、どうもありがとうございました。
そんなうにほさん、来週の水曜5/12は御茶ノ水KAKADOで歌います。
こちらもどうぞよろしくです。
2010年05月07日 | サポート | トラックバック:0 | コメント:0
告知!
来週の水曜日、5/12に御茶ノ水KAKADOで歌います!
うにほさんの出演は3組中2番目で19:45頃~です。
御用とお急ぎとお風邪でない向きはどうかひとつ。
他に書きたいことがあるし、今けいおん観てふわふわ時間に浸ったんけど
ある方のブログを覗いてしまったらテンションが・・・。
なので今夜はこの辺で。
ったく、なんでこう毎度まいど詰めが甘いンだヨ~!
欝だ
2010年05月05日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
下北沢 LOFT
下北沢LOFTライブ、なんとか終了しました。
お越しくださった方々、ってほど方々ではないですが
ホントありがとうございました!
勇気付けていただきました。
ちょっとキンチョーしたけど。
そんなセットリスト。
1.イクあてのない羊
2.君がいた夏
3.嫉妬
4.レンテンローズ
5.丘に経つ君のそばで
6.優しい忘却 ex.長門有希(茅原実里)
7.さんきう
でした。
今日はひさびさのエフェクターフルセット、
やっぱ思い通りにはいかないもんです。トホホだ。
新しいギター、コアダマちゃんもまだまだ弾き込みが足りないな。
まだよく理解できてないや。
でもこれで1回本番を経験したんで大丈夫。
次が楽しみだ。
そんな、楽しみでたまらない次のライブは
5/12(水)御茶ノ水KAKADOです。
イベントではちょこちょこ出演させてもらってたけど通常ブッキングではこれまた久しぶり。
どのくらいぶりだ?
おお!2008年10月28日以来だ!
こいつぁ益々楽しみだ!
へえ、この日って演奏中に弦切ったんだあ・・・
へえ、いきなりの雷雨だったのか・・・
すっかり忘れとる。
そんなわけでライブあとでテンション高いけど今夜はゆっくり休みます。
「驚愕」、一部先行掲載を読んでからなー
2010年05月01日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0