fc2ブログ

花粉症

夕方くらいから風邪っぽい。
昨日今日と予防のため会社ではマスク着用してたのに。

そうか!
これは花粉症だ。
そうに違いない。
明日からライブ目白押しなのに風邪ひくわけがないのだ!

そんなわけで本日夕刻からわたくし花粉症になりました。
スポンサーサイト



2009年11月30日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:1

明日はお茶の水KAKADO

いつ以来だろ…

知り合いのを観に行ったトイレ借りに行ったりしてるからそんな振りじゃないよな気もするし、でも演奏した覚えたはないぞ。

今回はヒョンなことから渋谷の某ライブハウスの元店長さん主催のイベントに誘っていただき補欠要員の繰り上がり当選なカンジで急遽出演が決まったわけです。

甲子園の高校野球での21世紀枠や格闘技でのリザーブ枠の人たちがいい試合をすればその大会がより盛り上がるわけで、うにほさんも踏みつつくわえつつイベントが少しでも盛り上がるようがんばりますよン!
でもやっぱりお客さんがいっぱいなのが一番なんで平日ではありますがどうかひとつ。

イベント開始は18:30、うにほさんは2番手で19:00頃からの出演だけど間に合うならばゼヒとも最初から。
楽しめること受け合いですぜぃ、旦那!

2009年11月30日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

綾瀬 チェス

どうもお疲れさまでした!
からだはけっこうヘロヘロで途中で睡魔にも襲われたけど今夜も楽しい夜でした!
この、綾瀬チェスで出会う人たちはみんなステキです。いやマヂで。
マスター、コーヒーめっちゃ美味かったです!
ハードロックを聴きながら春雨を食べるっていう貴重な体験もさせてもらいましたゼっ。
ステキな人たちにこうして誘ってもらえるってホント幸せですわあ・・・。
またどうぞヨロシクなセットリストは
1.イクあてのない羊
2.フユ・パラ
3.ホテルジンバブエ
でした。
ホントにどうもありがとうございました!

そしてステキな夜の余韻に浸るのもつかの間、明後日の12/1は御茶ノ水KAKADOでのライブです。
一戸さんとの対バンなんて何年ぶりだろう・・・すっごい楽しみ!
KAKADOで歌うのも久しぶりだ。
トイレ借りにはチョコチョコ来てるんだけど。
この秋はナマうにでのライブが多かったんで明後日は思い切り踏ませていただきます。
うにほさんの出演は5組中2番目で19:05~の予定。
御用とお急ぎでない向きはどうかひとつ、ヨロシクです。

今日からの一週間はドトウのライブ漬けの日々。
7日間で5本、綾瀬・御茶ノ水・大阪・横浜と続きます。
いつ車買いに行けばいいんだ?もう車検切れるぞー

20091129001.jpg

2009年11月30日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

いざ!

ってなわけで仕事終了。
今、雨は降ってないけど寒いねえ…ってか冷えるやねえ

さてさて、これからカッ飛んで足立区の綾瀬まで。
チェスというライブバーで開催されてるイベントに参加です!
みんな、待ってとくれぃ
ステキなステエヂおみまいするぜぃ

お腹空いたゾッ

2009年11月29日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

今夜は

はたして間に合うのか!?

今夜は某ミュージシャン仲間から某イベント出演のお誘いを受け、仕事終了後カッ飛んで某所まで行き、そして歌うのだ!
けっこう遠いのだ。
夜は雨らしいのだ。
いちおサプライズ・ゲストということらしいので「某」ばっかなのだ。
これでいいのだ。
誘っていただけるなんてホントありがたいことなのだ。
ありがとう!

なのでいつもはフリしかしてない仕事を今日はちゃんとやるのだ。
午後からやるのだ。
今メシ休憩だからそれ終わってからやるのだ。


内藤vs亀田戦も気にはなるのだが…

2009年11月29日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

うにほ 江古田マーキー

無事終了しました。
久しぶりの三日連続ステエヂの最終日でもありました。
一日ごと違った環境で演奏したのは初めての体験。
勉強になったし考えることもあったし何より楽しかったです。
今日が演奏をするには最も適した環境であるライブハウスでの演奏だったのに一番トラブッたのはご愛嬌です。
そんなセットリスト。

1.丘に経つ君のそばで
2.イクあてのない羊
3.レンテンローズ(ナマうにver.)
4.フユ☆パラ
でした。

早起きして実家に書類を取りに帰ってそのまま前橋までひとっ走り。
帰りの関越道の渋滞にはまりつつもリハに間に合ったのは普段の行いのおかげさ。
くま(♂・老犬15歳)は寝てました。ちぇ。
まあ遊ぶ時間なかったからよいか。
今度あいつにも誰かさんみたいに裸エプロンしたろ。
あいつは常に裸なのだが。
20091127001.jpg

さてさて、来週はプチ関西ツアーです!
12/3(木)大阪・アメリカ村 Bar ロージー
12/4(金)大阪・心斎橋 Shrimp
お近くの方はどうかひとつ、遊ぶに来てくださいな。
目にモノ見したるで!

おっと、その前に12/1(火)に御茶ノ水KAKADOの出演が決まったのだ。ついさっき。
いったいうにほさんはいつ仕事してんのだ?とは聞かないでくれ。
仕事はしてない。
してるふりしてるだけなのだよ、ヤマトの諸君。

2009年11月28日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:4

今夜は江古田マーキーで歌います。

3日3様ライブの最終日はライブハウスで歌います。
思えば三日間とも使うギターが違うってのはビンボーなうにほさんもいつしかオトナになってたのね。

大崎がとっても気になるけど精一杯ホースくわえます。
いや、歌います。

うにほさんの出演は19:40頃から。
お近くの方はゼヒぜひ!

2009年11月27日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

夢への扉が開いた夜

平塚OSCのライブがはねた後、朝から何も食べてなかったうにほさんはお腹と背中がくっつきました。
とりあえずゴハンってことでファミレスに行ったのですがここでなんと!
夢への扉が開きました!!
ン十年来のうにほさんの夢・・・その夢への一歩が今夜まさに踏み出されたのであります。
持つべきものは友だ。
がしかし、ここで焦ってはイケナイ。
ここまで来たのだからぢっくりと。
リツコさんがいたらきっと、
「今は歩くことだけを考えて」
と言ってくれるだろう。
そう、エヴァ初号機リフト・オフの時のように。

明日の江古田マーキーでのライブ、入りは確か17時だったんで早起きしてまずは近場から。
まだまだこの先長いと思うけれどきっと叶えてみせます。


んと、うにほさんの江古田ライブが19:40からで演奏終わるのが20時半前。
大崎は20時までだっけ・・・。
どう足掻いても間に合いませんな。残念。

2009年11月27日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

うにほ 平塚OSC

ありささんの後の出演ということで1曲目に何を持ってくるか短い時間の中脳みそフル回転で考えた結果バラードから演ってみました。
時間が押してると小耳に挟んだのでちょいと少なめ、4曲うたったのだけど結果的にはあと1~2曲できたみたい。
まあ、腹八分目ということで。
そんな気配り屋さんぽいセットリストです。

1.丘に経つ君のそばで
2.レンテンローズ(ナマうにver.)
3.月が笑ってる(ex.榎ありさ)
4.フユ☆パラ
でした。

そうそう、フユ☆パラを作った頃って世の中で今ほど☆マーク使われてなかった気がするけど最近ブログとかメールとかでみなさんけっこう使われてますよね。
フユ・パラにしようかな。
フユ@パラがいいかな。
要するに「冬のパラダイス」って意味です。
この曲より先に「ナツ☆パラ」って曲を作っておりまして、このナツ☆パラは昔で言うところの「リゾ・ラバ」、リゾート・ラバーズを歌った曲でした。
で、夏のリゾートで知り合った男の子と女の子がその後秋が過ぎ、冬が来てってな話なのです。
この曲は季節感満載なので年に数回しか歌えないのが残念です。
ホムペでは歌詞もUPしてないし音源も配布してないのでパッと聴きではわからないと思うのですが内容はけっこうエロいです。
それをこんなにも爽やかに歌ってます。
「本気」と書いて「マヂ」と読む、ではないけど「愛撫」と書いて「ゆめ」と読ませたりしてます。

そんな「今日のうにほソング豆解説」でした。

さて、明日は江古田マーキーでライブ。
19:00スタートでうにほさんの出演は3組中2番目、19:40頃からの予定です。
御用とお急ぎでない向きはどうかひとつ。
ご来店お待ちいたしております!

2009年11月26日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

榎ありさ 平塚OSC

もうちゃんと覚えました。SOCではなくOCSでもなくOSCね。

今日は朝からよい天気だったのでスカッと洗濯して部屋の片付けは見送りつつ平塚へ。
こんなにいい天気は自分には不似合だな、と思いつつも気分も新たにってカンジで昨夜からのダウナーモードから抜け出すことができました。
そう、今日はうにほさん自身のライブです。
対バンに昨日大崎で一緒に演奏させてもらった榎ありささん。

機材トラブルに見舞われたせいで出演順に変更があり、
うにほ→ありささん、が
ありささん→うにほ、と
入れ替わりました。
そんなこんなな出来事と、せっかくの機会ということでありささんのステエヂにもギタリストとして出演させてもらったのですよ。
うにほさん的には昨日のステエヂより集中できました。
集中できたというか何ていうんだろ、余計なことを考えずに演奏できた、
とでもいうのかな?
あ、それは集中できたってことか。
とにかく昨日は演奏後かなりモヤモヤしてて気持ち悪かったけど今日はわりとスッキリでした。
ホントは毎回コンスタントに一定のクオリティを保たなきゃいけませんよね。
今後の課題です。

毎回毎回、自分的に楽しく演奏したいです。

2009年11月26日 | サポート | トラックバック:0 | コメント:0

榎ありさ 大崎・冬の屋台村

Ki-Gさんがオペレーターをしてくださっていたので安心して演奏できました。

そしてそして、前回同様司会はともくまさん。
あっはっはーブログのファンなのです。
いつかまたお会いしたいと思っていたので思いがけぬ再会、マンモスうれPかったです。
ナゴヤのこととかお話したかったけど時間なくてチト残念。
またいつか。

いつもは最後まで観てから帰るのだけど今日はなんとなく一足お先に失礼させてもらいました。
チームありさのみなさんともほとんどしゃべってないのでこれまた残念。

さて、早々に帰宅したうにほさん、
何をするでもなく美味しいコーヒー淹れてまったり中。
ゆっくり風呂浸かって気分も新たに明日の平塚OSCでのソロライブがんばります。

2009年11月25日 | サポート | トラックバック:0 | コメント:0

明日から三連発

昨日まで世の中三連休でしたが仕事がシフト制なうにほさんにゃあまり関係ありませんでした。
そのかわりっちゃナンですが明日からライブ三連発っス。

明日の水曜は榎ありささんのお手伝いで大崎、
明後日の木曜は平塚OSCで日中野外でのライブ、
その次の金曜は江古田マーキーで19時半からブッキングライブ、
と三日間とも違ったかんじのステエヂなのです。
楽しいな!
独りで弾き語ってるだけじゃこんな状況ほとんどないもんね。
ありがたいことです、いやマヂで。
お天気がちょいと気になるけど三日間とも張り切ってゴー!なのだ

2009年11月24日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:3

たどり着いただ

ハッとして目ぇ覚めたら東の空がほんのり茜色ではないですか!
いやぁ焦りました。
わたしもキラキラダッシュせにゃならんと思いましたよ…。

そんなこんなで帰宅です。
いつも起きる時間にちょうど到着。
コーヒー淹れて洗濯機回してゴミ出しして風呂の準備完了す。
今回の名古屋も先月同様慌ただしく過ぎ去りました。
次回はゆっくりしたいものです。
ライブの様子についてはまた今度ということで、
ひとまず風呂入って出勤します。
名古屋&横浜のみなさん、お疲れさまでしたー!


あ、そうそう。
明日は大崎のビアガーデン特設ステエヂで
榎ありささんのサポートギタリストです。
ご用とお急ぎでない向きは、どうかひとつヨロシクです!

2009年11月24日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

新城にて

しんじょうではなくしんしろって読むんですね。
チンチロリンぽいな。

星がたくさん見えてきれいです。
星と星を繋げてたらあのコの顔に見えました。キラキラ。

てなわけで渋滞の中ここまでたどり着いたのですがこの先三ヶ日→浜松間で事故とのこと。
やっぱりもう寝ます。
仮眠だぞ、仮眠!
と自分に言い聞かせつつ、おやすみなさい…

2009年11月24日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

名古屋ライブ無事終了

そして明日は朝から仕事のため帰路へ。
それにしても豊田→音羽蒲郡間で渋滞16kmってあーた…。
寝とくか。
怖いのは寝過ごしと二度寝。
どうしても、って言うんだったら1:30~2:00で電話してきてくれていいよン

2009年11月24日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

名古屋 メルローズ

今夜20時頃からの出演です。
お近くの方はゼヒに。

中古車屋さんで思った以上に時間くってしまいチト慌てたけどオンタイムでサウンドチェック。
そんで開店までのしばしのくつろぎ中。
眠いから寝る。
寝過ごし注意。
ちょっとでも寝んと明日仕事だし。
そして明後日は大崎のビアガーデンで榎ありささんのサポートです。
久しぶりなんでドキドキわくわくです。

木曜は平塚のオリンピックで真っ昼間歌いますよー!
うん、ぢうぢつの秋。

2009年11月23日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

昼下がり日記

20091123141533
そして名古屋です。
無事に服も買え、中古車屋さんに来てます。
今、見積書作ってもらってる最中。
中古車屋さんの2階から我が愛しのレガシィくんを眺めてます。
いい天気だ…すさまじく眠いゾ。

2009年11月23日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

天気いいのに気持ちは雨模様なのだ

鈴鹿到着。
さっそく用事を済まそうと先方に電話したら、東京から来るってことで気を利かせてくれて用事は名古屋市内に移しといてくれたと。
鈴鹿まで来ちまった…
しゃあない、名古屋行くべ凹

着替え持ってスエットのまま家を出て来たんけど着替え一式玄関に忘れてきたけとに今気付きました。
こんなきったねえスエットぢゃ街歩けねえぞ。
名古屋行く前にユニクロ探さなくては。
給料日前なのに…凹

2009年11月23日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

そろそろ出発

にゃごやに向けて、いざ!
そうさ明日は名古屋でライブなのだ。
先月出演させてもらった中区のライブバー、メルローズ。
このお店は地下にあるんだけどそのビルの1階、金のとんかつとかいう店にも興味津々なのだ。
給料日前だからあんま贅沢できないけどなー。

今回は明日の名古屋のあと翌日は豊田市足助のライブカフェ、足助のかじやさんでも歌ってくる予定だったのに諸々の事情により急遽日帰りの旅となてしまいました。
香嵐渓の紅葉楽しみにしてたのに残念す。
その分を明日のワンステエヂにぎゆっとぎおしくさせるんでみなさんよろしくお願いします!

さてと、
出発前にひとっ風呂と思い湯ぅ張ったまではよかったが
髪の毛洗ってたら湯ぅなくなって水になてしまったぞ
寒ぃぢゃんか!

んで荷物も積んだし腹ごしらえもしたしレッツゴーするか。
今回の旅は小田原→鈴鹿→名古屋の変則行程。
ナビ修理中。
安全運転で
イッてきまーす!

2009年11月23日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

こんな夜、そんな夜

こんな寒い夜はやっぱり鍋だろ。
ってなことで月曜の名古屋ライブに向けて味噌煮込みうどんを作ったのだ。
我ながら美味。満足。
お腹もいっぱいになったんでゆっくり風呂に浸かろう。
入浴剤なんかも入れちゃったりしてのんびりと至福の時さ。
極楽極楽。
で、風呂上りにメールが・・・今夜はリハでした。
すっかり失念。
慌てて家を飛び出しスタヂオへ。
みなさん、ご迷惑をおかけしました。
ホンットもうしわけない!

20091121.jpg

2009年11月22日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

昼下がり日記

とんがらしはからい


今日こそぎうにう買わねば

2009年11月20日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

昼下がり日記

さぶいね

今お昼ご飯食べにいつもの某和食ファミレスに来てます。
通された席が窓際で明るくてよいのですがすきま風がピープーでめちゃ寒です。
うにほさんの心にも似てます。

次のお休みいつかな?
昨日休みだったのにそんなことを考えつつ手帳開けると11/23でした。
あと4日なんとか凌がねば。

おっと、11/23といえばうにほ名古屋ライブの日ではありませんか!
中区にあるメルローズって店で歌います。
お近くの方はゼヒぜひ。
お近くぢゃなくても実家が愛知だよ!って人は美味しいお店教えてくださいな。

食べ終わったしさびいから事務所戻るべ

2009年11月19日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

草木も眠る丑三つ時

さっきまであんなに眠かったのに今は目ぇランランです。
もう遅刻はできません。背水の陣。
この時間になるとこれだから困る。
そんなこんなで30年、今更のことではないのだが…。
やっぱり必要なのは人肌の温もりなのだろうか。
さびっ

2009年11月19日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

東京横断車探しツアー

うにほさんの車は知る人ぞ知るポンコツっぷりです。
そうしたのは私です。ごめん、レガシーくん。

いよいよそのレガシーくんも来月車検となりました。
ポンコツ化から早1年半、
あられもないあのお姿でよくまあ名古屋、大阪、博多と晒したもんです。
修理費60万。
どう考えても修理して車検を通すのは得策ではないと思うのであります。
ローン半分残ってるし。
そんなわけで買換えの決心がつき、行動しだしたわけなのです。
よく晴れた休日の今日、早起きして青梅まで行きました。
肌寒い風が心地よかったさ。

青梅から数店立ち寄りつつ最後に着いたお店は荏原。みごとに東京横断。
そしてその成果は芳しくありませんでした。
どうすんべ、車検切れまで残すところあと3週間っきゃないぞ。

20091118001.jpg

2009年11月18日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

とあるきのうのライブハウス

きのうはとあるとないのライブハウスにしりあいのバンドをききにいきました。
ぼくはこの、とあるライブハウスにはなんどかきたことあります。

このひのおとはバランスがとてもわるかったです。
たくのまえにだれもいないんじゃないかとおもいました。
でばんがおわったしゅつえんしゃさんらしきひとがぼくのうしろのほうでおっきなこえでず~っとともだちとしゃべってました。
ぼくがききにいったバンドのさいごのきょくのまえまでしゃべってました。
ライブバーならともかくこのハコはそーゆーハコじゃないんだよね?と、かくにんしたくなりました。
そのしゅつえんしゃさんもだけど、ぼくはそれをちゅういしないスタッフさんがわるいとおもいました。

おとはさいあく、きくかんきょうもさいあく、
ぼくはこういうライブハウスにはでたくないなあとおもいました。
よばれてないしこれからもよばれることないだろけど。

2009年11月18日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0

11/14 大和ハギンズビー

K&Kとは意外にも初対バンでした。
かっちょいいね、じいさん。
キモチは痛いほどわかります。
同じアダマスでもあんなに音違うんね。
もちろんテクも違いすぎますが。

そんなこの日を振りかえってみるとするのだ。

いつもリハ入りに遅刻しがちなうにほさんですがこの日はけっこう余裕こいてたのさ。
そしたらやっぱり大きな大きな落とし穴が。
ホース忘れた…。
うにほの「ほ」はホースの「ホ」なんだから今日は「うに●」名義でやりましょう!ってあーた、おもしろいじゃねえかい

ハコ入りした刹那、ダウナーモードに突入しちまったけどお客さんで来てくれたチャクラに救われたぜ。ありがとう!
そんなアダマスなナマうにのセットリストさ。

1.輪廻
2.四季の詩
3.イクあてのない羊
4.新曲
5.レンテンローズ
6.泡沫
7.月人
8.フユ☆パラ
9.ありがと、おやすみ
でした。

自ら省みるにあたり、あまりいい出来とは言えず軽く凹んでたんけどお客さんやスタッフさんからは及第点をいただきやや複雑な心境でした。
でもライブって不思議なもんで自分ではいい出来と思えないときは意外と周りからはよかったって言われたりするのに
今日はかなりやりきったぜ!ってときの周りの評価は低かったりするのよね…おもろいもんだ。
自分も満足、お客さんも満足、そして店は満員…
そんなライブをしてみたいものです。
あ!それ来年の抱負にしよっと。

来年と言えばそう、来月!
ここ大和ハギンズビーにて懲りずにまた出演させていただくことになりそうです。
ほぼ決定なんけど来月のシフトがまだ確定してないのでひとまずは仮ってことで。
この日遊びきてくれたチャクラと対バンす。初対バンだ!

12/27(日)大和ハギンズビー
忘れないように今からホースだけ先ノリさせとくか。

2009年11月16日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

ピン紗羅 下北沢LOFT

20091115234447
ピンでの紗羅ちゃんのライブを観るのも久しぶり。
今夜もかわいかったです。
ちょっと懐かしく感じる曲もあればよぉく知ってる曲もあったし初めて聞く曲もありで楽しめたセットリストでした。

帰りに寄った餃子屋さんはチト物足りなかったけど、その分12/5(土)日吉ナップでの紗羅エッヂのステエヂはお腹いっぱいになるよな演奏しますぜ、旦那!

2009年11月15日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

アヤシイ夜のご案内

さてさて、いよ伊代はまだ16だから今夜は大和ハギンズビーでうにほさんとK&Kさんのツーマンライブです。
お店は18:30オープン、
うにほさんは先、19:30からの出演です。

たこライスが名物だったハギンズビーですが食事がメニューから消えてしまいましたのでお気をつけあれ。

今夜のライブのために昨夜の森本さんのライブ後、がっつり鍋つついて鋭気養いました。完璧!

お天気あんまよさそうではありませぬが、
都心より6℃くらい気温低そうですが、
それは気のせいで海に近いから暖流の影響でそれほどでもないのです。
ほら、ちょっと行ってみてもいいかな?って気がしてきたでしょう。
素直になりなさい。

ではでは、
みなさまのご来場を心よりお待ちいたしとります。

2009年11月14日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

昼下がり日記

森本真一郎さんのギターサポート、無事終了しました。
もっとアセアセになるかと思ったけどいやいや全然。
演奏してて楽しかったし、聴いてくださった方からも楽しんでもらえたようでよかったです。
上出来でしょう。
さすが、やればできるコなうにほさんです。

ただね、どうしても本番になると守りに入ったプレイになってしまうのでもうちょいハジケられたらな、とは思ってます。
来月あたりもう1回って話も無きにしもあらずなのでそのときは今回よりもグレードアップした演奏をお聴かせできると思うのであります。
なので今後のふたりの動向に注目するのがイイのであります。

さてさてホッとするのも束の間、
明日はいよいよ大和Hagin's Bφにてツーマン・ライブ。
天気あんまよくなさそうだけど御用とお急ぎでない向きはゼヒゼヒ。
楽しくもアヤシイ夜にいざないますぞ。

さ、とっとと仕事終わらせて昨日の音源聴くべ。
眠ぃよ

2009年11月13日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

今夜、森本真一郎 with うにほ

今夜、下北沢MOSAiCにて森本真一郎さんのライブでギター弾きます。
森本真一郎さんとは何度か対バンしてるし、
何年か前には一緒にプチ関西ツアーにも行ったけど一緒にプレイするのは初めてです。

サクッと終わらせて鍋食い行くべえ!
一緒にいかが?


11/12(木)下北沢MOSAiC
open18:00 / start18:30
前売\1,800 / 当日\2,200 (+1オーダー)
世田谷区北沢2-2-14モアイ茶沢1F,B1
03-5787-4559
http://www.studio-museum.com/mosaic/

2009年11月12日 | サポート | トラックバック:0 | コメント:0