鶴亀まんねんショー 日吉 Nap
仕事をソッコーで終わらせ(終わりにしちゃって)小田急線に乗り込む。順調だ。
と思いきや東横線が動いてないらしいという情報。
あわてて家に帰りスーパーレガシィ出動。
日吉Napに着いたときはこの日1番目のYOUNG and POPが最後の曲を演奏しているときでした。
そう、YOUNG and POPといえば先日の平塚でのうにほさんのステエヂをベース担当のイギー高田さんが彼とはわからないイデタチで柱の影から盗み見られつつ、6/13(土)の下北沢LOFTで初対バンする、あの、YOUNG and POPなのです。
でも最後の23小節くらいしか聴けなかったのでとてもいいステエヂだったらしい、としておきます(笑)
2番目に登場したのは有方亭山猫、山猫さん。
かっちょよかったね、とこの日お客で来ていたイワカワヒロシさんと頷きあったのだ。
バラード2曲でスタート~3曲目アンバランスはよかったけどHey!Hey!なカンジでHey!Hey!さが溢れてました。
山猫houseがやけに懐かしかったです。
はじめて観たembryoさん、すごかったな。
曲も、オケも完成度高いし歌も上手い!
一切のMCを省いたステイヂは独自の世界だし強烈な印象です。
機会があったらまた観てみたいです。
で、本日の主催者、鶴亀まんねんバンド。
やばいです、この人たち。
ホントやばいです。
(この場合のやばいは若者的使用法です)
鶴亀さんとも6/13(土)の下北沢LOFTで対バンなんですが尻尾巻いて逃げたいくらいです。
演奏する曲演奏する曲どれもみんなステキな曲だし、めちゃめちゃ上手いし、ゼンゼン力はいってないし、そんでもって楽しい!
ため息でますよホントに。
さて、話しの途中で何度か出ましたが(出しましたが)、
6/13(土)下北沢LOFTにYOUNG and POPと、鶴亀まんねんバンドと、うにほさんが出演します。
何かが起こります。たぶん。
例えば、
うにほさんのあの曲が
あんなんなって
あんな風に演奏される気がしてやみません。
正直、見ものの予感。
お時間ある方はゼヒゼヒ足をお運びくださいませ。
わたしゃ尻尾巻いて逃げるかもですが。
いやいや、鶴亀まんねんショー、いいショーでした。
2009年05月31日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0
思い出の一品
今日の夕食はスパゲッティでした。
昨日紗羅ちゃんトコいった帰りに100均で買ったHouseのレトルトナポリタンソースです。
これがなかなか懐かしい味でして、子供の時を思い出したのですよ。
で、タイトルにもなってる「うにほさんの思い出の一品(外食編)」コーナー!
なんといってもですね、JR立川駅北口にある第一デパートですよ。
日本百貨店協会にも加盟してない(Wikiより)ローカルなデパートなんですが、今も外観は当時のままっていってもいいくらいなレトロなデパートなのです。
でも昔は活気があって、その頃から立川には高島屋、長崎屋、丸井、大丸、伊勢丹、ダイエー等々、デパート・スーパーがたくさんあったんですがうにほさんが一番好きだったのが第一デパートでした。
小学校あがる前の話、日曜日に家族で買い物に行くとまずうにほさんは第一デパートの地下にあるサンモリノというカウンターだけのスパゲッティ(決してパスタではない)とピラフしかないカウンター10席ほどのお店でナポリタンを食べるのです。その間にとうちゃん、かあちゃんは買い物してくるわけだけど当然食べ終わるのが先なのさ。でもいつものカウンターの端っこで両親が帰ってくるまで待ってたものです。
サンモリノにはサンモリノ漬けという白菜の漬物があったんけど、子供には少々辛くて、小学生になってからそれを食べたときはメチャメチャおいしかったことを覚えてます。
あー、また食べたいな。まだ店あるんかな?もうないだろうなあ・・・
ぐぐりましたよ、今。
健在でした。ナポリタンもサンモリノ漬けも。
うわー、めちゃめちゃウレシイぞお!
さすがにお店のホムペは見つからなかったけど「食べログ」っていうぐるナビみたいなのに載ってましたよぉ
すげえ評判いいんだ!
ああ、なんかモーレツにうれしい。ちょっと泣きそうだ。
今度立川行くとき絶対寄るのだ!
立川サンモリノ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13055182/
2009年05月28日 | グルメ | トラックバック:0 | コメント:3
雨がシトシト パターン青?
早起きしましたよ!
バッチリ集合時間に間に合いました。
そう、今日はお掃除当番。
雨、もうちょっと降ってれば中止だったのにこの降りぢゃとりあえず行っとかないとな。
まずは会社へ。
「あれ、今日休みじゃなかったっけ?わざわざ掃除しにきたの?誰かにかわってもらえばよかったのに」
と心にも無い事を言われつつ会社から徒歩2分の集合場所へ。
誰もいません。
某役所の某係に向かい今日の掃除は中止か聞いてみたところ
「今週なしですよ。事前連絡差し上げてますよ」
ですと。
会社戻って担当者と担当部長に確認したら
「ちょっと待って」と小一時間・・・。
「あれ、本当だ。ごめんごめん。せっかく来たんだから仕事していきなよ」
ですと。
ひらつか行く準備するんで箱根そば食べて家に着くやいなやひらつかの主催者タケヤさんからメールが。
「今日中止です。」
雨天は中止なのですね。
あ、客席に屋根がないからか。納得。
昼寝してただ今覚醒。
2009年05月28日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0
明日はお掃除当番
明日。
会社のお掃除当番だってことをすっかり忘れてました。
うにほさんの会社は「こんなにも社会に貢献してるんだぞ」というアピールのため毎週某駅~某役所間の清掃ボランティアに参加してます。
うにほさんの所属する部署・部員が順番でお掃除隊に参加するのですがひとりずつの参加のためその順番は半年に1回ほどなので忘れてしまいます。
ええ、忘れてしまいます。
すっかり忘れてしまいます。
忘れてしまって休日とってライブいれてしまいました。
今朝会社から電話ありました。
そんなわけで午前中はお掃除です。
そのあと家戻って着替えて楽器積んで平塚に向かいます。
平塚にはなるべく早く行くつもりでいますがその前に立ちはだかる大きな壁、朝起きること。
始業時間より集合早いのよね。
お掃除の前日入りはできないそうだ。
そんなわけで今日のライブの模様はまた後日UPします。
とりあえずセットリストだけでも、と思ったのですが覚えてません。
ではでは、おやすみなさいませ。
本日、平塚OCSまで足を運んでくださったみなさま、本当に心から感謝します。
どうもありがとうございました。
photo by かんちゃさん
2009年05月27日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:2
明日はひらつか
いよいよ明日はドキドキの平塚OSC湘南シティでのライブです。
普段ライブハウスでしか歌うことのないうにほさん、こういったステエヂで演奏するのはかれこれ20数年前、バンドでギター弾いてたとき以来です。
ピンでははじめて、そうこの歳になっての初体験。
平日の白昼のショッピング・モールです、当然ジンバブエは歌えません。
さながら片翼の天使。
翼の折れたエンヂェル。
ううう・・・。
3月に1度下見には行ったのですがそこで掴んだものは不安な気持ちでした。
ギターは何を持っていけばいいんだ
エフェクターたちはどうしたらいいんだ
カバーはどんな曲をどのくらい混ぜたらいいんだ
立ちか座りか
やっぱりここはひとつ、爽やかな好青年ぶりをアピールしといた方がいいんか
朝起きられるんか
昼メシは食っておいた方がいいんか
お小遣いはどんだけ持ってったらいいんだ
事前にトイレは済ませておくべきなのか
オレはうまく笑えているか
オレの笑顔は卑屈ぢゃないかい
オレは誤解されてはいないかい
オレはまだエロおやじと呼ばれているか
オレは決して間違っていないか
オレは真美という女のコとは付き合ったことはない。
ううう・・・。
しかもタクちゃん、バックレらしいし。
どおしたらいんだー
12時くらいに現場に行けばいんだよね?
ステエヂのとこ行けばいんだよね?
と、ふざけ半分で悩んでいるうにほさんに見えますが
かなりホンキです。
★5/27(水) 平塚 OSC湘南シティ
start13:00
観覧無料
神奈川県平塚市代官町33-1
0463-21-5111(代)
2009年05月26日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
昼下がり日記 2
そしてそそくさと店を出たうにほさん、上の階の職場に戻ろうとエレベーターホールに行ったのですがそこに70歳過ぎの方たちが7~8人、4機あるエレベーターのうちの1台の前で会話を勤しんでました。
うにほさんが△ボタンを押して到着を待っていたところいつの間にかその方たちに背後から囲まれました。怖い、というか、実際かなり不気味でした。
そしてエレベーター到着したら何気なさげにみなさん乗り込まれ目的の階で降りていかれました。
うにほさんはちょっと考えてしまいました。
あの方たちは乗り方を知らなかったのでしょうか。
それともボタンがわからなかったのでしょうか。
それともただボタン押すのが面倒だっただけなのでしょうか。
どうでもいいことでしたね。
ではおやすみなさい…
2009年05月26日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
昼下がり日記
いつもの某和風ファミレスで昼ごはん食べてます。
何気に子供向けメニューを見てたのさ。
お子様うどんに日本の国旗。
うん、わかる。普通だ。
カレーにドイツ国旗。
ハンバーグは英国。
意味や意図はないだろけど軽く考えてしまいました。
そして極めはネギトロ丼にアメリカ国旗。
難解だ。

うにほさんが席についたときにはもう食べ終わっててず~っとしゃべってる隣の席のオバサマおふたり。
どうやら子どもが所属してるサッカークラブのコーチに対して不満があるらしい。
だんだん声でかくなってきてる。
早く出ようっと。
しゃべることでストレス解消できるのってうらやましいな。
でもほとんどの場合ストレスたまるって口にする人ほど実際はたまってないもんな。
うにほさんはストレスとは無縁です。
ごちそうさまでした。
とっとと出ます
2009年05月26日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
格闘中 Mac & Logic
うにほさん、パソコンは最初っからwindowsです。
で、初めて使ったシーケンスソフトはemagic社のMicro Logic AVでした。
それからバージョンアップを重ねLogic5まで使ってました。
そしたらemagic社がAppleに買収されちまいましてwin版がなくなってしまいました。
cubaseに乗り換えて今まで過ごしてきたのですがどーにもこーにも慣れず、意を決してMacとLogicを買ったのが先月の終わり。早ひとつき。
Logic5とぜんぜん違うぢゃねーかい!
と、今夜も格闘中なうにほさんです。
ほら見てごらん、このマニュアルの厚さ。
これ見たらケータイのマニュアルなんてかわゆいもんだわよん。
あったまいて
2009年05月26日 | 音楽 | トラックバック:0 | コメント:0
昼下がり日記
お仕事お休みだけど昼下がり日記。
二度寝を満喫したうにほさんは実は11時頃すでに目覚めていたのでありました。
どーにもお腹が空いたので100均行ってきたのはいんだけど食器が全て使用済みで流しからあふれていた現実から逃れられることはできませんでした。
今、すべて洗いもの終了。そしてほっと一息中です。
お腹減った。
そう、そして今日は待ちに待ったお給料日!
いよいよですぜ、お好み焼き。
いつにしましょうか?
あ、そうだ。弦も張替えよう。
明後日の水曜日は平塚のショッピングセンターで歌うのだ。
なんも決めてないや・・・どしよっかな。
とりあえず昼ゴハン食べて昼寝でもしながら考えよう。
今日の昼寝はさぞ気持ちよかろう・・・
2009年05月25日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
二度寝宣言
せっかくの休みだってのに目覚ましOFFっておくの忘れた。
心停止するかと思ったくらいビックラこいただ。
おかしいよなあ~、出勤の日と目覚ましの音量いっしょなのに休みの今日は起きられて、出勤の日だと鳴ったのに気付かないことさえあるのって。
人体の神秘。
さ、あのコの夢の続き見なくては。
2009年05月25日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
昼下がり日記
やっちまった…
と言っても遅刻じゃないです。
ちゃんと起きて朝ごはんも食べて出勤しとります。
昼ごはん食べに会社の地下にあるいつもの某和風ファミレスに来たところ今日は日替わりランチがもう終わってました。
お給料前なので一番安いランチセットを頼むのですが、この店で一番安いのは竜田揚げランチと天丼ランチなのです。
この竜田揚げはヒジョーにボリウムがあって見かけ倒しなうにほさんの胃袋にはチト多すぎなのよ。
で胃痛覚悟の天丼です。
やっぱもう100円だして舞茸天うどんにしときゃよかっただろうか…。

しまった!食べ終わってから気付いたゾ
50円UPでハンバーグランチがあったではないか!
あぁ、ケチったせいで今日も午後から胃痛…。
頼むぞ、大正漢方胃腸薬。
お好み焼きが食べたい
2009年05月22日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
おさんぽ
時間できたんで久しぶりにくまと散歩。
このじいさん、今日走ったよ。
じいさん久しぶりで嬉しかったんか?
走る姿見るのいつくらいぶりだろ?くまが走るってことなんかもう忘れてたぞ、犬なのに。
もっともうにほさんが歩くより遅かったけどな。
でもそのあとがチト心配だ。かなり息切らしてるし歩くのガクガクしてるし。
あんまムリすんなよ


2009年05月21日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
こんな時間だというのに
打ち合わせから帰ってきてからMac&Logicと格闘しとりましてこんな時間になってしまいました。
先ほどそろそろ寝ようと布団に入るや否やas soon ars 外でカラスがケンカしはじめました。
それが次第に大ゲンカになり今や十数羽が入り乱れてバトルロイヤルの様相を呈してます。
うるさいったらありゃしない!
そりゃね、カラスにはカラスの事情ってのもあるだろけどね、やっかましんだよー!
カラスの勝手でしょ
とは言わないでください。
早いとこ決着つけて仲良くエサ食いに行ってください。
2009年05月21日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
都内某所打ち合わせ
音作りの話よりも財産作りの話がメインだったよーな、そんな夏の日差しのキャフェテラス。
打ち合わせ終了後うろうろフラフラしてたらお金がどんどんなくなってった。
給料日前の都心は近寄らない方が身のためだ。
でもせっかく東京さ行ったんからンマイもんでも食いたかったなあ。
お給料でたらお好み焼きだ!
2009年05月21日 | 音楽 | トラックバック:0 | コメント:0
ほれみ!
がっははははー!
もうバンザイできるのだー!
ネクタイだって結べるし髪だって洗えるのだ!
あのヤブ医者さんめ、
なあにが「絵に描いたような四十肩ですな」だ。
へっへーんだ!
アスカ風に言うと
「あんたバカ?寝違いに決まってるじゃない」
で結論。
決まってんじゃない、、やっぱ寝違いぢゃん
完
2009年05月19日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
紗羅の部屋 日吉Nap
残業を早々に終わらし吊革に掴まらないで日吉へ。
残念ながらウタウライダーと岡崎純次さんは聞けなかったけど紗羅の部屋には間に合いました。
ダンサーよかったね~
ダンサーの片割れはおいしいとこ持ってくし、もう片割れはちゃんと楽しそうだったし(笑)
バンドのときは埋もれがちの紗羅ちゃんのカッティングも堪能しました。
そして南武線は動いてません。
わたしゃいつ帰れるのでしょうか…。
来ない電車を待ちつつ、
紗羅エッヂのときも紗羅ちゃんのカッティングをもっと活かしたアンサンブルを考えよっと思う、そんな武蔵小杉です。
2009年05月18日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:2
寝違い日記
ぢゃっかん、ほんのぢゃっかん肩の痛みやわらいだ気がする。
と朝起きた時は思ったのだがそれも束の間、着替えるのがしんどいったらもうあーた。
特にネクタイは悶絶でした。
どーせバカにされるだろから上司には言わなかったのに同僚の方が親切に報告してくれたのだ。
そしたら上司ときたら、
「ヒザじゃなくてよかったなあ、ヒザだったら会社来ないもんな」などと言い放った。
くそぉ、読まれてる。
調べたら「しぢうかた」と「ごぢうかた」って同じなんだってね。
かつてしぢうかたと言ってたものを現在はごぢうかたと言ってんだってさ。
なんか一気に老けた気がする…。
でも大丈夫さ!これはただの寝違いだから。
なんの問題もないのだ。
うん。
そんなこんなですでに本日の残業が決まってしまいました。
今夜は日吉ナップで
ウタウライダー、おかじ、紗羅ちゃんと豪華なブッキングなのに。
とっとと終わらして駆けつけよう。
つり革には掴まらずに。
2009年05月17日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
Mai 下北沢 LOFT
ボックスシートでうつらうつらとしながら、
あー、向かいの席がカワイイおねいちゃんだったらなあ・・・
と妄想しながら下北沢へ向かったのであります。
昨日うにほさんが出演したLOFTのステエヂに今日はMaiさんが立つということで。
2/1のLOFTでの対バン以来かな?たぶんそうだ。
ああでもまだ3ヶ月か、もっと経ってるような気がするなあ。
さて、ステエヂは。
良くも悪くもMaiさんらしいステエヂっぷりだったと思っただ。
きなこっち作詞の例の曲、
ああ、Maiさんがメロ付けるとこういうカンジになるのね・・・なるほど、と思っただ。
上着脱いだのは正解です(笑)
夏くらいからパーカス加えたユニットも発進するようでそれもまた楽しみです。
ギター早くよくなるとよいね。
寝違えて右腕が挙がらない上に左手の中指をヤケドした、そんな下北沢の夜でした。
お疲れさまでした。
あ、そうそう。
この日の出演者さんの原裕樹さん、
まさかウタウライダーと知り合いだなんて!
世間、いや、弾き語りの世界はやっぱりもんのすごく狭い。
そして、
いちにちは長い。
2009年05月17日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0
mocco 横浜 7th Avenue
2008年2月14日。
出会いは聖バレンタインデー。
あれから早一年と少々。
moccoさんのライブをやっとこさ観に行くことができました。
昼すぎ用事があったので間に合うかどうか心配だったけどなんとか終わり2曲聴けました!
ダンサーを従えたステエヂはあのときよりゼンゼン磨きがかかっててすげえかっちょよかった。
でもビックリしたのが布くんの髪。
ステエヂみた瞬間は別人かと思ったよ。
でもWashburn抱えてたので安心したのさ。
布くんのギターもかっちょええんよねえ。惚れ惚れです。
あー、最初から観たかったわ。
次回は!
そして例の湘南新宿ライナーに乗って下北沢へと向かううにほさんでありました。
2009年05月17日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0
初
はじめて乗ったよ、湘南新宿ライン。
このボックス席てヤあね。
膝の置場に困るのだ。
向かいの席に座ってる、デイバッグ抱えた推定33歳独身男性がさっきからアクビ連発なのさ。
せめて下向くなり手で口隠すなりしてほしいです。
いっそのこと寝てしまいなさい。
あ、うにほさんが寝ちまえばいんだ。
おやすみ
2009年05月16日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
5/15 下北沢 LOFT
朝から右腕が挙がらない。
寝違えたのだ。
今日のLOFTライブは"通常うにほモード"でやる予定だったけど寝違いたせいでスタンディングで思い切りストロークができないのよ。
そもそもその前にストラップつけたギターをかぶれないのさ。
服着るのもひと苦労。これは困った迷子の仔猫ちゃんなうにほさん。
でも最近トンとご無沙汰なんでホースも使いたいしエフェクトも踏みたいし・・・。
ひとまず座りでやってみるか、ってことでリハに臨んだんだけど座りながらのエフェクターのON/OFFって思いのほか弁慶の泣き所がシンドイのだ。
結局、高めの椅子に座ってストラップつけての演奏になったんだけどギターかぶると痛いのよね・・・。
まあそれも最初と最後だけなんで我慢しました。
そんな迷子の我慢強い仔猫なセットリストです。
1.四季の詩
2.イクあてのない羊
3.月人
4.レンテンローズ
5.君がいた夏
6.丘に経つ君のそばで
でした。
LOFTの長沢店長に腕が挙がらない話をしたら、
それは間違いなくごぢう肩だ!
と言い放った。
オレも経験あるもん
だと。
違わい、これはただの寝違いだわい!
次のライブは
5/28、
平塚のOSC湘南シティというショッピングセンター内ステエヂ。
約2週間あるから問題ないでしょう。
長沢店長も3、4日で治ったって言ってたし心配ない心配ない。
いやいや、ただの寝違いだし。
2009年05月16日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
我慢強いのだ
下北沢にいるけれど
今日はモルヂブのコーヒー買わなかったぞ
本番まであと1時間
この調子だ頼むぞ
朝起きてからずぅ~っと
右腕が挙がらないのさ
昨日まではなんともなかったのに
しぢうかた?
ごぢうかた?
いやいやそんな
ただ寝違えただけです
今夜のうにほさんは
久しぶりにホース使用仕様
ギターはアダマスくんです
座ってエフェクター踏むと
弁慶の泣き所が痛いことに気付きました
つま先の上げすぎには気をつけましょう
しぢうすね?
ごぢうすね?
ひとまずガッツリ歌いますよ
はなきん
あーおなかすいた
2009年05月15日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
御徒町 旅のつづき・・・という名前のお店
お好み焼きが食べたい!
と最近mixi日記とblogで書いていたら以前チョコチョコと遊びに行ってた御徒町のフォーク居酒屋
旅のつづき・・・のスタッフさんから
「うちのはマヂ美味しいから久しぶりに食べおいで~」
とコメントをいただきまして本日、仕事終わってから馳せ参じました。
過去日記を紐解くと9ヶ月ぶりのお伺い。そしてその前は1年以上ぶり。
多少スタッフさんも替わっていたけど主要な方々は以前のままで嬉しゅうございました。
このお店のオーナーは音楽プロデューサーの
国安修二さん、店長は修二さんの実弟でシンガーソングライターの
国安わたるさんです。
わたるさんと言えば、そう、うにほさんが大好きな
中森明菜さん、明菜さんの
ジプシークィーンの作曲者であり、
これまたうにほさんが大好きで、今でもこの人だったら結婚してもいいなと思ってる
南野陽子さん、ナンノの
はいからさんが通るの作曲者でもあります。
予断ですが
はいからさんが通るを歌わせたら日本一上手いです、わたくし。
で、満を持してお好み焼きを注文したのですが来店時間が23時と遅かったため本日終了、ちょっとショックだったけど代わりにナンカレーを頼んだところこれが美味かった!これはこれで満足でした。
この店はお店に常設されてるステエヂ&楽器でお客さんが演奏ができる素敵なところ。これまたけっこうレベル高いのさ。
今日はうにほさんも1曲歌わせてもらいました。
しかも
明日の下北沢LOFTのライブのことまで宣伝していただいてありがたいことです。
近いうちもうちょい早い時間にお好み焼き食べ行きますよン!
それから。
6/28(日)にこのお店でライブをすることになりました。今月より日曜日はライブハウスとしての営業を開始したそうです。
自分のギターで、エフェクター&ホース使って歌えるってわけだ。
こりゃまた楽しみ。
2009年05月15日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:3
そうそう、
昨日ひらめいたもの、すっかり忘れちまいました。
いつものことだからしょうがないんだけど残念だ。
外、明るくなってきたね。スズメも鳴き出した。
それにしてもお腹空いたなあ…。
あ、ちなみに昨日ひらめいたものって今週金曜日のうにほさん下北沢ロフトライブのことではないですし、ましてやO型とAB型の相性についての考察でもありません。
と、さりげなく告知。
日頃、いつお呼ばれがきてもいいように準備しているんだけどその中でひらめいたことがあったんさ。
さ、本気だして寝に入ろう。
お好み焼き食べたいなう
2009年05月14日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0