fc2ブログ

急遽決定!

あさっての2/1日曜日、
下北沢LOFTに紗羅 with H"cupsのギタリストで出演するのは既報ですが、
その日1番目にうにほさんソロでの出演が決まりました。
これは楽しみだ!
19:00~うにほ

21:00~紗羅えっぢ
です。
こいつぁ見逃せない!
スポンサーサイト



2009年01月31日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

初詣

先日、遅れ馳せながら初詣に行ってきたさ。
今回は由緒ある神社に行くってことで定番中の定番、年末にこの神社のテレビCMを見ないと年越しの気分が盛り上がらないとさえ言われる川崎大師。
松の内もとっくのとおに過ぎてるってのにけっこうな人出にちょっと驚きでした。
そしておみくじを。
去年は大吉だったけど今年は末吉。
中学の同級生にスエヨシさんってかわいいコいたっけ。
末吉か…微妙な一年になりそうだ。

でも楽しかった!

2009年01月30日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

1/29 下北沢 MOSAiC

歌ってきましたよ、MOSAiC。
ギターはけっきょくアダマスにしました。そう、先日ペグをマグナムロックってのに替えたギターですよ。
リハ前に弦交換しようとしてハマリました。
数日前の日記にペグ替えたこと書いたときにマイミクのZOWさんに
「弦を張る時はいいけど、はずす時がちょい厄介ね」
とのコメントをいただいたんだけどその意味がイヤというほどわかりました。
スタッフさんは何度も呼びに来ちゃうしホント慌てた。
そんなセットリスト。

1.輪廻
2.レンテンローズ
3.丘に経つ君のそばで
4.確か
5.ありがと、おやすみ

このハコのスタッフの方は店長はじめみんないい人なんでうれしい。
BAND系のハコだから慣れてない分多少演り難いトコもあるけどそれを補って余りあります。
どうもありがとうございました。
それよりなにより急なお知らせだったのに観に来てくれた方々、ホントにどうもありがとうございました!

20090129001.jpg  20090129003.jpg


★2/1(日) 下北沢 LOFT
open18:30 / start19:00
\2,000(ドリンク付)
世田谷区代沢5-31-8-B1
03-3412-6990

20090129002.jpg

2009年01月30日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

そして明日は

下北沢モザイクで歌います。
うにほさんの登場は3組中2番目で19:40頃からです。
先日のロフトに続き今回もナマうにで演ろうかな、と。
マーチンくんかアダマスくんかはまだ決めてません。

まあ、どうなの?って感はありますが困ったときはお互い様ですし持ちつ持たれつ、みたいな。
とにかく一生懸命歌うだけです。
力は抜くけど手は抜きません!

そうそう、前売と当日は料金違うんでおいでいただけそうな方は事前に連絡くださいね。

★1/29(木) 下北沢 MOSAiC
open18:30 / start19:00
前売\1,800 / 当日\2,200 (+1オーダー)
世田谷区北沢2-2-14モアイ茶沢1F,B1
03-5787-4559

2009年01月28日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

テレビジョン

わりとご近所に現役女子大生シンガーMakaさんが住んでいます。
彼女のライブで何度かギター弾かせてもらってもいるのですがこの度無事、晴れて、卒業のハコビとなったそうでお引越しされるとのこと。
おめでとー!&さびしー
で、いろいろ頂いてきたわけですよ。
鍋、皿、調味料、割り箸、カレー粉、トイレットペーパー、ウェットティッシュ、消臭剤、etc…
etcと言ってもETCではなくこの場合はエトセトラってことです。念のため。
そしてそして、テレビジョン!
しかも液晶!
テレビジョンがない生活をして十ン年、最後に見たドラマが東京ラブストーリーだったうにほさんとしては宝の持ち腐れ的な感も拭えませんが最近のテレビジョンはパソコンのモニターとしても使えちゃうね!
部屋に設置してみるとその圧倒的な存在感に畏怖の念を抱くほどでした。
ありがとうMakaさん。
ご近所さんじゃなくなってもどうぞ末永くよろしくです。

2009年01月28日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

カラオケ

そう、今月はすんごい久しぶりにカラオケ行ったさ。
歌えるうたが少ないのがさびしかったな。
21世紀の歌も覚えなきゃだわ。
と思い、最近勉強してます。
それにしても最近の歌って前向きだな。
恥ずかしいくらいに前向きだ。

でも楽しかったぁ~

2009年01月28日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

1/16 榎ありさ 渋谷KABUTO

「武道館への道」ってイベントで榎ありささんのサポートギタリストしました。
ボーカル、アコギ、パーカスの3人編成。
楽しんでもらえたかな?
もうちょっと煮詰めれば美味しいダシがとれそうな感じ。
嬉しかったのはこの日お客さんとして観に来られていた某ボーカリストの方から、
「このアコギとパーカス、セットでお借りしたいです」
って言われたさ。
この日はじめて会ったアコギとパーカスなのに(笑)
そして来月またまたギター弾かせてもらうことになりました。
がんばるよ!
2/12渋谷KABUTOで君と握手!

2009年01月28日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

1/10 新井康元/tsunemaru 日吉Nap

そういえば観に行きました。
ずいぶん前の事かと思ったらまだ今月の事だったんですよね。
ダッタン蕎麦。
新井くんはチョット大人になった気がします。
tsunemaruさんは以前から大人でした。
ベトナム料理おいしかったさ。
ひとのライブ観るのっていろいろ勉強になるよね。

2009年01月27日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0

雨やんだ?

会社の窓から外見てるんけど、雨やんだ?
やんだっぽいよね。
ほら、これでみんな今夜下北沢に来易くなったよ。
今夜は下北沢LOFTでナマうにです。
18時半オープンの19時ライブ開始。
で、ナマうにの出番は21時頃です。
今更だけど新春歌い初めなのでみなさんお誘い合わせの上ゼヒにゼヒに。

会社の窓から外見てるんけど、雨やんだ?
やんだっぽいよね。
ほら、これでみんな今夜下北沢に来易くなったよ。
今夜は下北沢LOFTでナマうにです。
18時半オープンの19時ライブ開始。
で、ナマうにの出番は21時頃です。
今更だけど新春歌い初めなのでみなさんお誘い合わせの上ゼヒにゼヒに。

*下北沢 LOFT*
open18:30 / start19:00
\2,000(ドリンク付)
世田谷区代沢5-31-8-B1
03-3412-6990
http://www.shimokitazawa-loft.com/live/

2009年01月22日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

あれれ?

もしかして今週の木曜日、1/22って・・・。
ひょっとしてそうだよな・・・?
なんかすんげえ意外。
っつーか、いまさら?
ってカンジ?

ハイ、1/22はわたくしうにほの2009年の歌い初めでした!
うん、確かにそうだ。
1/4は紗羅えっぢ、
1/16は榎ありささん、
と、サポートでライブはしてたけど自分が歌うのって1/22が今年初だわさ。

場所は下北沢LOFTです!
こりゃなんかしなくちゃだわ。

そうだ!
当日は去年サポートでギター弾かしてもらった現役女子大生のMakaさんと対バンだからちょっと弾かせてもらっちゃお!
うんうん、イッツアグッドアイデア。
うにほさんの出番は最後なんで21時頃からだけどMakaさんはトップなんで19時からですって。
だからもし観に来ていただけるのであれば最初っからの方が楽しいよ、きっと。
2009年のうにほの行方を占うためにもどうかひとつ。
ゼヒに!

下北沢LOFT
open18:30 / start19:00
\1,500(ドリンク付)
世田谷区代沢5-31-8-B1
03-3412-6990

2009年01月19日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

なんてことだー

唯一の見せ場、2小節だけのホースプレイ、
こともあろうに踏み損ねちまった。
深い落ち込みと押し寄せる悔しさ…

2009年01月16日 | 音楽 | トラックバック:0 | コメント:0

やっぱり…

使うんだ、ホース…

20090116170928



いいぢゃん

2009年01月16日 | 音楽 | トラックバック:0 | コメント:0

新兵器到着!

まどろみの中で電話のベルならぬ玄関チャイムが鳴り向こうの声も聞かぬ間にならぬこちらの返事も聞かぬ間に「宅急便で~す」と。
間に合った!新兵器!
じじゃーん
20090116162603


新しいマシンヘッドです。
とは言えディープ・パープルじゃないです、ペグです。
プットイントゥジャパニーズ、糸巻きです。
マグナムロックってやつです。
早速そそくさと交換していざリハ&本番へ!
渋谷は鬼門だけどそうさうにほさんはやればできるコさ!

では榎ありささんのサポートしに行って来まーす。

20090116162606


とは言ってももう着いてます。
リハ前のくつろぎのひととき。
さ、そろそろ順番です。

本番は19時から。
場所は渋谷KABUTO。
がんばるよー!

2009年01月16日 | 音楽 | トラックバック:0 | コメント:0

いよいよ

今日は久しぶりにホースをくわえないうにほさんです。
渋谷にあるKABUTOってライブハウスで榎ありささんのライブにギタリストとして出演します。
ホースなくったってきっとダイジョブ、うにほさんはやればできるコだから。

18時30分開場
19時開演 
ありささんの出演は19時40分頃~です。
普段は見れないうにほさんの一面が垣間見れますよ、必ず。

*渋谷 KABUTO*
渋谷区道玄坂1-22-12長嶋ビルB1
03-3463-6699
http://livehouse-kabuto.com/
kabuto.jpg


でもいちおホースは持っていきます。

2009年01月16日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

ひとりぽつんと

今日は都内某所で某サポートのリハ。
そしてスタヂオの前。
人身事故のため電車が動いてないらしくまだ誰も来てません。
さみしい…

20090114001.jpg  20090114002.jpg

2009年01月14日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

1/6 Ajuga 立川LAF-RAF

正月休みも明けての初仕事のこの日、朝からすでにヘロヘロでした。だって社会人になって初めて経験する正月休みだったんだもん、しょうがないぢゃん。
で、鉛のような体を引きずりながら帰宅。おもむろにパソコンつけてあっちゃごっちゃ見てたら今日立川でAjugaのライブがあるというじゃないですか!
Ajugaというのはkyosayさん(Gt)と榎ありささん(Vo)との男女デュオで去年10月に本厚木の野外ステエヂで紗羅エッヂと対バンだったのです。
その後先月日吉ナップでの紗羅エッヂ主催イベントに出演していただいた"初恋ピンク"にコーラス&ダンサーで参加してたのが榎ありささんでした。
このイベントをきっかけに榎ありささんのライブをギターでお手伝いするというマンモスうれピー事態になりまして、ぢっくり歌を聞きたいなってことで折っとり刀で立川まで観に行ったのでありました。
発音するのが超難しそうなLAF-RAFというお店は明るい感じのレストラン・バーで食事も美味しかったしステエヂも楽しかったでしたよ。やっぱ上手いなぁーって、こういうシチュエーションで歌うのがもんのすごく苦手なうにほさんにはいろいろ勉強になりました。

さてさて榎ありささんのサポートですが、
1/16(金)に渋谷のKABUTOというライブハウスで演奏する予定です。まだリハもしてないんで今のところはまだ予定なカンジです。
でもたぶんダイジョブでしょう。だって一生懸命がんばるし、それにうにほさんはやればできるコだからなー

2009年01月12日 | 音楽 | トラックバック:0 | コメント:0

Maka 江古田Marquee

前日の紗羅エッヂが日吉Napの歌いはじめなら江古田Marqueeはこの人、Makaさん。というわけでもなくはないがMarqeeの2009年一発目のライブは去年サポートさせたいただいた現役女子大生シンガーMakaさんでした。
そんな縁でうにほさんが去年の下北沢LOFTの大トリライブを観にきてくれたMakaさん、風邪っぴきでつらそうだったけどこの日はそれを感じさせないステエヂでした。はじめて聴く曲もよかったし、まあうにほさんが参加したほうがもっといいでしょうけどね(笑)
またゼヒ一緒に演りたいな。

そう、この日はギタリストの坂元昭二さんがお見えになり何年かぶりの再会をしました。
過去の日記をみてみたら2005年1月26日に今はなき吉祥寺Be・Pointで坂元さん主催のアコースティックジャムというイベントに出演させていただいて以来なので4年ぶりになります。それでもわたしのことを覚えていて下さってかなりうれしかったのですよ。やっぱりホテル・ジンバブエは強烈なインパクトを放つんだな。
ライブ後お食事にも誘っていただき、いろいろ勉強になる話やあんな人のこんな話も聞かせてもらい有意義な一日でした。
Makaさまさま?

そんなMakaさんと今月の22日(木)下北沢LOFTで対バンです。
楽しみです。
なんか一緒に演りましょーねー

2009年01月10日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0

1/4 紗羅 with H" cups 日吉Nap

新年Napうたい始めは恒例紗羅えっぢです。
今回の正式なバンド名は「紗羅 with H" cups & うにほ + ルームメイツ」になると思いますが。
そして先月入手したPOD XT LIVEのライブハウスでのデビュー戦でした。
降って湧いた正月三が日の休みを音作りに費やしつつ前日深夜にやっと完成させたパッチを上書き保存してしまったらしくパラメータが全部変わってた悪夢の当日昼時。出発ギリギリまで作り直してたけど間に合うはずもなく初めてノートPCを持ち込んでのリハという今風なスタイルでしたがアナログなうにほさんにはチト荷が重過ぎました。いつものエフェクターボードよりゼンゼン軽いはずなのに。
初めてといえばエレキギターで演奏するのにD.Iに直ってのも初めての試みだったけどこんなにハウるとは思わなんだ。次回はリターンに入れてみよう。
なんだかんだでこれといって大きなトラブルもなく紗羅エッヂのステエヂは終了したのでホッとしました。マルチは接続トラブルがほぼ皆無なので精神衛生上とてもよいものだな。
そんなセットリスト。

1.元祖シウマイ伝説
2.レンテンローズ
3.都会
4.夢の続きに
5.祭りのあと
6.それでも生きるだ

この日の出演者さんたちは個性的な連中が集まりそこいらのイベントより遥かに見ごたえ聴きごたえがあったけど、その中でもうにほさん的にメインだったのが、そう、あの、ジリコリッチーの復活でした。ほぼ当時のままのステエヂングで見事にわたしらの期待に応えてくれました。一応は今回限りの復活だけどなんとか今後も続けていってほしいものです。お手伝いは厭わないですから。

そして紗羅エッヂの次回のステエヂは
2/1(日)下北沢LOFTです。
どうぞよろしくです。

2009年01月10日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

3/16in.でした。

そんなわけで行ってきました、ホームセンター。
早々に探しものも見つけた刹那、年末に靴底が剥がれたのを思い出し接着剤も買ったのだ。
よしよしよく思い出したな、と上機嫌での帰路。
潤滑剤買い忘れた・・・
せっかくネジ調整しても直らんぢゃん!
いまさら戻ってももう閉店の時間だし・・・あー悔しい!
くそおぉ、悔しさゆえに今日は焼肉でも食ってやる!
20090103005.jpg

と、いうことで今夜は焼肉、黒毛和牛。
新春ひとり焼肉パーティーだい!
20090103003.jpg

明日のリハ入り前に556忘れんようにせんとな。
そう、明日1/4は日吉Napで新年初ライブなのだ!
日吉Nap恒例、新年の歌い始めは紗羅ちゃんなのです。
18:30からギターで参加します。
肉はあげないけどよかったら遊び来てね。

ちなみにPOD XT LiveのEXペダル調整用のネジのサイズはタイトル通り3/16インチです。
20090103006.jpg

2009年01月03日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:3

おっ買い物ッ♪ おっ買い物ッ♪

先月入手したばっかのLine6 POD XT Live、昨日BOSSのGT-10を衝動買いしちゃったせいではないだろうけど急に調子が悪くなってしまいました。
ペダル踏むたびキィーキィーいうんでかないません。
それにしても海外製品てなんでこう扱いにくいんでしょう…
コンパクトエフェクターの電池取り替えるのだって日本製のはたいがい電池蓋あるのに海外製品はほぼネジ止めだもんな。その方が儀式的な雰囲気があるんでしょうか…。楽なのがいいぢゃんね。
このPOD XT Liveにしたってやっとの思いで裏蓋開けたよ。調整しなきゃならん箇所には最初からアクセスしやすいようにしとけって。シロートが作ってんじゃないだろに。X3はちゃんとそうなってるのに。
と、まあ愚痴っといて。
あのね、六角レンチが合わないんですけど…
うにほさんが持ってるサイズのじゃ入らないしひょっとしてミリ規格?そんなことはないよね?
ひとまずホームセンターです。
やよね、こういうお買い物。

20090103002.jpg

2009年01月03日 | 魔法の小箱 | トラックバック:0 | コメント:0

テレビのない暮らし

テレビのない暮らしを始めてもう何年になるだろう。
あんなにテレビっこ、ゲームっこ、録画魔だったのが嘘のようだ。
おかげでドラマやお笑いのことはまったくわかりません。
これはジジイになったからではないです。テレビがないからです。

テレビのない暮らしをしてると日本の正月らしさってテレビが作ってるんだなあって思うね。
なにも普段と変わりません。道路がやけに空いてるくらいです。やっぱり年末の川崎大師のCMを見ないと年末・正月気分モードにならないもんなんだな。

それにしても降って湧いた社会人生活初の正月休み。いったいなにをして過ごしたらいいのやら。
そうだ!新春バーゲンでごった返す新宿にでも行ってあわよくばテレビ買おう!と急に思い立って昨日は新宿行って来たよ。すごい人だったねえ。
ぷらっと立ち寄った新星堂ROCKINNで思わず買い物してしまいました。おんなじような品物先月買ったばっかなのに。ダメな子だ・・・。家帰ってきてかなり凹みました。今も足元見ながら凹んでます。
なんでこんなん買っちまったんだろう、新年早々鬱だ・・・。

タイトルをね、この日記のタイトルを考えてたら3日も経っちゃったのさあ。
"あけましておめでとうございます"とか"謹賀新年"とか"賀正"、"迎春"とかだとたぶんみんな「ああ、新年の挨拶くらいしか書いてないんだろうなあ」と思って一覧しか見なかったり(これ私です)、かといっていきなり明日1/4のライブ告知ってのもどうかと思って今まで書けずにいたんです。
”テレビのない暮らし”から大きく逸れちゃったけどいちお正月らしいことはしました。
お雑煮食べました。
お気に入りの赤だし味噌汁の中にスーパーで買ってきたおでん用のキンチャク入れただけなんだけど。でもうまかったよ。赤だし、ラブ。

さてさて正月早々無駄なクレジット組んでしまった・・・コイツ、どうしてくれようか。なんて愚かなんだろう。
こんな調子で2009年も過ごすのかなあ・・・鬱だ。
20090103.jpg

2009年01月03日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0