こんなおセンチな秋の夜長は
そぼふる雨の夜佇めば
どこからともなくおまんた囃子が聞こえる…
そんなおセンチな秋の夜長です。
博多から、ンマイもんをたらふく食べて
帰国早々身心ともにエネルギー漲るうにほさんのライブをみにいらしてはいかがですか?
明後日の水曜、10/1に江古田マーキーに出演します。
暖かい音のする伝統の空間をご一緒しませんか?
しましょうよ。
うにほさんの出演は3組中2番目で19:40頃から。
どうかひとつ、心よりお待ちいたしております。
*江古田マーキー*
03-3994-2948
http://www.marquee-jp.com/
スポンサーサイト
2008年09月29日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
9/25 博多エキマエ音舗
なかなかハードなスケジュールでしたが無事に博多ライブ終了しました。
エキマエ音舗は噂通りいいハコでしたよ!
気持ちよく演奏してきました。
そんなセットリスト。
1.君がいた夏
2.イクあてのない羊
3.レンテンローズ
4.丘に経つ君のそばで
5.ホテルジンバブエ
6.ありがと、おやすみ
コージーさん、お忙しい中ムリなブッキングに対応してくださってありがとうございました。
スタッフのみなさん、対バンのみなさん、またまた博多好きになりました。
聞いてくださったお客さん、面食らったようですがありがとうございました。
博多イェーイ!
また行くからねー!
イワシ明太はやっぱり激ウマ。イェーイ!
2008年09月26日 | 音楽 | トラックバック:0 | コメント:0
寝なければ
夕飯食べたあと睡魔に襲われウトウトと。
逆から読んでも"私とうとうウトウトしたわ"。
電話で起きて、そんでエフェクター並べ変えたとこまではよかったけどどうにも寝れないじゃありませんか。
明日(ってもう今日だけど)仕事終わった後実家にギターケース取りに行かなきゃなので出発準備できないし今やれる事はやっとこうと。
そしたら今回は航空券ないぢゃん。
ANAなのに第2ターミナル?
そういえば過去にのった飛行機ってJALかスカイマークでANAは初。
ケータイで搭乗手続き?
アプリをDL?
謎だらけ。
ANAのホムペで調べたり羽田までは電車かバスか悩んでたりしてたらこんな時間だ!
腹減ったぞ
2008年09月23日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
エフェクター 博多仕様
小さいツヅラになんとか収まらないものかと試行錯誤の末、なんとかなりました!
やっぱやればできるコだ。
けどAG-Stompだけはムリなんで手荷物で。
いよいよです。
心躍ります。
待ってろよ、イワシ明太!
あ゛ 肝心のギターのハードケース、実家だ・・・
※この写真見ただけで博多のセットリストがわかる貴方は立派なうにほマニアです。
2008年09月23日 | 音楽 | トラックバック:0 | コメント:0
9/17 御茶ノ水KAKADO主催BBQ大会
ふつうBBQと書くバーベキューってほんとはbarbecueって書くんですってね、勉強になります。
そんな勉強熱心なうにほさんが歯医者さんで神経を抜くや否や到着した頃は相手の顔も見えないくらい暗くなってからでした。
でもこっそり食べたジンギスカンは、その背徳な雰囲気でいっそう甘美なものでした。
知らない人が多い中いろいろと気を遣ってくださったKAKADOスタッフ&元スタッフのみなさん、
もう他人とは思えない特別な関係に陥ってしまったMaiさん&ナベさん、
ホッケめちゃめちゃおいしかったですの山猫さんではないテキパキ動くやまねこさん、
対バンしたことのある人、
そしてない人、
どうもありがとうございました!
今後ともどうぞヨロシクお願いします。
次は花見?雪見?
2008年09月22日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
9/16 AVRIL LAVIGNE at 東京ドーム
待ちに待ったこの日です。
ホントに楽しみにしてました、いろんな意味で(謎)
何万人という若いおねいちゃん達に混じったうにほさん、きっとこのドームの中で一番年くってんだろな・・・と思いつつ行ってきましたよ!楽しんできましたよ!
ビックリしたのが周りのコたちみんなソラで歌えるのよね。英語なのに。
それはそうとなかなかプロフェッショナルを感じさせるライブでした。
大塚愛さんとパフィーがゲストってことでアヴリルとどう絡むのかけっこう期待してたんだけどたんなる前座でした。
ほぼオンタイムで始まったライブ、まずは大塚愛さんが3曲。
正直印象薄いです。
ゲーノー人的には負けでしたね。
で、幕間が約30分。パフィー登場。
5曲でしたが、こちらはセットリストのよさもあって会場もいい具合に盛り上がりました。
そしてさらに30分。
この間どーにもお腹が空いたうにほさんは東京ドーム名物チーズドックを召し上がりです。
20時ジャストにアヴリル登場。
ぴょンぴょン跳ねるはスキップするは、
ゑ、この人こんなにかわいらしい動きするんだ!と軽くおどろき。
新旧織り交ぜたセットリストでとっても楽しめました。
キッチリ1時間、21時にいまいちわかりにくいエンディング。+アンコール15分で本日のプログラムはすべて終了いたしました。
あっという間だったけどとっても楽しめました。
ピンクのパーカー欲しいです。
あ、あと、アヴリル・モデルのテレキャスも欲しいです。
2008年09月22日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0
9/14 Maka at 下北沢LOFT
9月のサポート第2弾は女性ピアノ弾き語りシンガー
Maka さん。
なかなか微妙な部分が合わず手こずりました。
歳とっちまったんで若いコのノリについてけないのかと凹んだりもしました。
が、凹んだのはその時だけです。
だってやればできるコですモン。
ギター1本で演った2曲、よかったでしょ?
よかったと言ってくれ。
そしてそして、Maka+うにほ の2ステエヂ目も決まりそうなかんじです。
たぶん
11/17(月) の
江古田マーキー かと思われますが、企画倒れになった場合は何事もなかったようなフリに付き合ってください。
よろしくです。
2008年09月21日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
今夜は下北沢ロフトでMAKAさんのサポートなのだ
というわけで今夜はピアノ弾き語りの女性シンガー、MAKAちゃんのサポートギタリストとしてロフト参上です。
どういうわけか4組中4番目の出演でチョット眠くなってきちゃっているのはさっき飲んだ虫歯の痛み止めのせいです。
21時頃からの出演なので、うにほさんの鼻の下がどんだけ伸びているか見に来るのも夏の終わりの思い出としては風情あるかもです。
お時間あったらおひやかしにでもゼヒ。
あ、今夜の足元は控えめ仕様です。
2008年09月14日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
ハミガキ
キヨミズのステエヂからダイヴする勢いで歯医者行きました。
「ガッシリしたいい歯だねえ~」
って褒められた。
母ちゃんがうにほさんを妊娠中に煮干食べまくった効果だろうか。
「でもね、素質あっても努力してその素質を磨かないとダメなんだよ~」
と歯医者さん。
なるほど。
2008年09月13日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
9/12 ランプにほぅ at 日吉Nap
相変わらず酸っぱいカンジでヘロヘロながら
日吉Nap でのステエヂでした。
この日はお友達のアコースティック・デュオ
lamp の一員として50分フル参戦。
うにほさんの曲を
lamp が歌ったり、その逆も。
なかなか面白い企画だったと思います。
だから出演者名も
ランプにほぅ ってわけなのだ。
でも普段の
lamp やうにほさんを知らない方にとってはどうだったか、なんてことは考えたらキリないからやりたいことをやるのだ。と開き直りもしました。
リハが終わって開演前にどーにもこーにもしんどくなってきたんで薬屋さんで胃薬を。これがいい仕事してくれましたよ。いいぞセルベール。
胃痛が治まったと思ったら本番前にまたもや歯痛が・・・。
でもステエヂ上がったら痛みも消えました。
そのくらいテンパッてたセットリスト。
1.丘に経つ君のそばで (ex.うにほ、vo.トモミ)
2.ミルクコーヒー (ex.lamp、vo.うにほ)
3.十三月 (ex.lmap、vo.トモミ)
4.レンテンローズ (ex.うにほ、vo.トモミ)
5.五線譜 (ex.lmap、vo.トモミ)
6.青 (ex.lmap、vo.マサト)
7.小さな翼 (ex.lmap、vo.トモミ)
トモミちゃんがカホン叩いたりマサトくんがベース弾いたりうにほさんがホース咥えなかったり、いつもと違うカンジで楽しめました。
で、ますます歯痛です。
目の前にナロン錠があるけどちょっと躊躇してます。
明日はお仕事なんで明日飲もうかな、と。
明日の錠。
2008年09月13日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
9/11 県内某所リハ
数日前から虫歯がウズウズしてた。
でも我慢できてた。
お昼に食べた中華弁当に胡麻団子が入ってた。
その、ひと粒の胡麻がまさにピンポイントでウズウズ虫歯に直撃し、痛みに火をつけた。
どーにもこーにも耐え難い痛みにバファリン服用。
歯の痛みは凌げたけど今度は胃が・・・。
何度もこみ上げてくるモノを飲み込みつつ、酸っぱいカンジなままでなんとかリハを終えました。
そして本番は日曜日。
それまでには歯医者に行こうと誓ったのだ。
9/14(日) 下北沢 LOFT open18:30 / start19:00
2,000円(1ドリンク付)
2008年09月12日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
ごちそうさまでした!
先週の金曜日、そう、県内某所で紗羅えっぢのリハの時に
ハニカミ屋のガム噛み屋さん から九州のお土産をいただきまして、賞味期限ギリギリの今夜にさっそうといただきました。
九州土産ですからもちろんとんこつラーメンとイワシ明太、ではなく明太いわし。
どちらもおいしかったですよー
どうもありがとうございます!
今回はちゃあんと具も用意したのだ。
ゴマ
味付きタマゴ
紅しょうが
チャーシュー
おネギは付属されていたし完璧だ。
でも茹で時間が難しいよねえ、コンロ1コっきゃないと。
きっと次回はもっとおいしく作れるはず!
キンチョーしなければ、な。
そんなキンチョーしたがりなうにほさん、
明日は県内某所でリハ。
そして
明後日の9/12(金) は
日吉Nap で"うにンプ"します!
または"ランにほ"かもしれません。
ガッツリ全曲参加予定。
とは言わないでおく。
でもきっとやればできるコだからダイジョブでしょう。
2008年09月11日 | グルメ | トラックバック:0 | コメント:0
新作?
お腹空いたんで晩ご飯。
これ、知りませんでした。
いつ頃からあるんだろ・・・
で、食べてみましたよ。
"コシのある麺に野菜だしスープがからむ"のコピーに偽りなし。
たしかにいつものサッポロ一番塩ラーメンとは違います。
でも似たようなモンです。
ゴマが付いてないから麺と一緒に鍋ん中入れちまったか!と必死こいて探してしまいました。
で結論。
どっちでもいいです。ゴマ付きの分スタンダードの方がよいかも。
2008年09月08日 | グルメ | トラックバック:0 | コメント:0
9/6夜の部 横浜・日吉 Nap
そんなわけでリハなしで臨んだ紗羅えっぢ。
もう若くはないと思い知らされたのは演奏中に右足のお兄さん指と左手のお姉さん指がつったこと。
いやぁ、びっくらこきました。
ちょっとホース多用しすぎたかな?とも思ったけどそうでもなかったみたいで嬉しいコメントもいただけちゃいました。
反省点はホントにいっぱいあるけど次回10/26のステエヂに活かしたいと思います。
なんか気合入ってきた!深夜なのに。
そんなセットリスト。
1.レンテンローズ
2.忘れっぽい恋人たち
3.君はレコードをコピーしたことがあるか
4.元祖シウマイ伝説
5.スィートピー
6.都会
7.天使の憂鬱
8.夢の途中で
9.もう誰も愛さない
10.それでも生きるんだ
~アンコール~
元祖シウマイ伝説
でした。
すんごい疲れたけどすんごい楽しかった。
観に来てくださった方々、偶然見てしまった方々、
どうもありがとうございました!
しばらくソロでのライブはないですがサポートや紗羅えっぢであちこち出没します。
どうぞヨロシクです。
2008年09月07日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
9/6 昼の部 歌舞伎町GoldenEgg
早起きして洗濯してうにほ用エフェクターセットとアコギ、紗羅ちゃん用エフェクターセットとエレキを車に積み込んで日吉の駐車場へ。
そこから電車乗って渋谷、そして新宿。
ここまでで気力使い果たしました(笑)
いや、まぢしんどかったです。
そんなセットリスト。
1.丘に経つ君のそばで
2.イクあてのない羊
3.レンテンローズ
4.君がいた夏
5.ホテルジンバブエ
6.ありがと、おやすみ
でした。
すでに汗15リットルかいてます。
では日吉に向かいます。
なんてもう着いてるけど。
対バンのやじろべえさん。
まさか彼を新宿の地で見られるなんて!
2008年09月06日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
県内某所でリハ
今日、っちゅーか昨日はスーツ姿でギター背負って電車に揺られながらリハに行ってきました。
スーツ姿でギター持ってるのってすごいイヤなのよね。
ホントにイヤなんけどしょうがないし。
心の中で声を大にして
「披露宴の余興ぢゃねえゾ」
って繰り返しながら行って帰ってきました。
とさ。
ところで。
今週末の土曜、9/6は昼・夜と変則ダブルヘッダーでライブします。
昼の部は新宿・歌舞伎町のゴールデンエッグってお店で14:00から。
歌舞伎町ドンキホーテの裏、徒歩20秒という絶好のロケーション。
うにほさんの出番は16:00頃からです。
そんでもって終えるや否や as soon as 夜の部へ。
夜の部は横浜・日吉Napってお店。
こちらは紗羅 with H"cupsのギタリストとして出演です。
がんばるよ。すごく。
どーぞよろしくです。
2008年09月03日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0