ささやかな欲望
やっぱ普通の米よりちょっと違うな、無洗米。
でもチンするゴハンに比べりゃそりゃもうあーた、ゼンゼン。
炊き立てのゴハンに納豆は最高うまいです。
卵かけゴハンと双璧。
どっちかいうとあんま量食べないうにほさんですがささやかな欲望、おかわりしちゃいました。
すんげえくるひいです。
でも炊きすぎたかおる。
冷凍庫壊れてるってのに。
おにぎりおにぎり塩パラパラ。
スポンサーサイト
2008年08月31日 | グルメ | トラックバック:0 | コメント:0
ひと夏の経験
今日はじめて無洗米なるものを買った。
研がないでそのまま炊くのってすげえ抵抗あってビビッてます。
でも慣れるんだろなぁ、すぐに。
日本人なら米ぐらい研いでいたいものだ。
と思うのはやはりじじいになったからか?
勇気なくて2kgにしといた。
先日一時帰国した妹が誕生日プレゼントにくれた新しい炊飯器のスイッチ、ON!
わくわくドキドキ
あと40~50分後だあね。
久しぶりの炊きたてのゴハンだ。
炊きたてのゴハンはやっぱ納豆だろ。
買ってくるべ
2008年08月31日 | グルメ | トラックバック:0 | コメント:0
往く夏を愛でよう
今、外はすんごい雨、風、雷です。
ビカビカ光ってドンガラ鳴ってます。
部屋の明かり消してカーテン全開にして稲光でキーボード叩いてます。
ちょっとワクワクです。
消防車が何台も通り過ぎて行きます。
きっと落雷でしょう。
こんな嵐の中、河川敷グランドで、おねいちゃんとびしょ濡れになりながら・・・。
ムフフ、妄想が暴走してます。
けど明日の仕事が憂鬱です。
「憂鬱」って変換するのに「U」を何回打ったかわかんなくなります。
そう、これは天災です。
自然の前では人知は及びません。
テレビが映らなくたって死にはしません。
家の固定電話が繋がらなくたって今は携帯電話のご時世です。
もっと大らかに生きましょう。
夏の風物詩です。
雷がますます酷くなってきました。
PCもやばいです。
断続的に停電も起きているようです。
それではお休みなさい。
2008年08月29日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
県内某所でリハ
昨夜。
洗濯物を取り込むやいなや as soom as 向かうは県内某所の昨日とは別のスタヂオで昨日とは別の某バンドのリハ。もちろんばっちり間に合いました。
息継ぎは大切です。
ホースから酸素吸入できればよいのに。
ヨダレ対策も重要だ。
2008年08月29日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0
県内某所でリハ
以前にも何度か利用したことのある某スタジオでのリハでしたが初めてギター背負って電車で行きました。
普段のうにほさんはあのエフェクターの量なので車移動がほとんどなんだけど久しぶりの電車。
お仕事帰りのみなみなさま、ご迷惑をおかけしました。邪魔よね。
そういううにほさんも仕事帰りだったのでスーツ姿。
スーツ姿にギターってホント嫌です。
なんか結婚式の余興の人みたいですげえ恥ずかしいです。
ま、それはいいとして肝心のリハですが、
きっとうにほさんも含め全員がやればできるコだからなんとかなるでしょう。
それにしてもお腹好きました。
写真は本日の御夕食です。
たまぁ~に食べる
サッポロ一番塩ラーメンってめちゃめちゃ美味いと思いません?
もしかしたら日本一、いや、世界一美味い塩ラーメンかも・・・って思ってしまいました。とさ。

さてさて、明日はまた別のリハです。
がんばるゾっ
2008年08月26日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
遠くで汽笛を聞きながら
どのくらいぶりになるのかな?たぶん1年以上だと思うのだが・・・。
久しぶりに御徒町の
"旅のつづきに・・・"って店に行ってきたのだ。
かつてはひとりでプラッと夜10時半頃に訪れてたけど今日はオープンと同時に3人で入店!のちもうひとかた追加。
いやぁすげえもん見ちゃいました。
アリス。
アリス出版ではございません。
かつてお世話にはなったけど。
そう、かつてはお札の使える自販機なんかなくて日中必死こいて百円玉9枚集め、それを握りしめつつ深夜、
いや早朝ともいえる時間にこっそりと買いに行ったものです。
草木も眠る静寂の中で取り出し口に落ちてくる、ケタタマしくも響きわたる自販機の音。
あ、違う。
アリスの話だ。
きっと知らないで店入ってきた人は本物が歌ってんのかと思うぞ、あれは。すげえよ。
サラリーマンのおっちゃんの歌じゃねえし。
他のお客さん達もみなさんレベル高くってフツーにライブハウスにライブを見に来てる感覚でした。
金とって歌ってるうにほさんとしてはもっとがんばんなくては!
また近いうち遊び行きますねー
あー、楽しかった。
"旅のつづきに・・・"ってお店は最近ちょこちょこ見かけるフォーク居酒屋の部類になると思うけど現役ミュージシャンが総合プロデュースのお店だけあってそこらへんのポッと出の同業店とは違います。レベルは高く敷居は低く、のとっても居心地のよいお店なんですよ、これが。聴いて、唄って、弾いて、呑んで楽しめる店です。
http://www.hits70s.com/ そして明日はリハだ。がんばるで。
2008年08月26日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
夏の終わりに思うはまだ見ぬ土地への遥かなる想い
昨夜のお誕生会は多くの方に祝っていただきましてホントありがとうございました。
写真は頂いたお花とハギンズ特製バースデータコライスです。
このまま混ぜるな危険、です。

さて、
高校野球も終わり
オリンピックも終わり
誕生日も過ぎ
イベントも終わり
テレビも買わずに済み
車の修理は済んでないけど
もう夏も終わりです。
夏になにかしたってわけじゃないのにどうして夏の終わりはいつもさびしいもんなんでしょうね。
あんなにあぢぃあぢぃ言って外に出るのもイヤだったのに。
今日も雨。
肌寒いくらいの気温の中けなげに蝉は鳴いてます。
うにほさんはのんびりと部屋でなんもせず乾かない洗濯物とともに休日を楽しんでます。
そしてまたしても"どっか遠くへ行きたい病"が再発中なのです。
今後はけっこう重症みたいです。
9月以降に連休とってもいいですか?
2008年08月25日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
8/24 大和 Hagin's Bφ
悔しさいっぱいのライブでした。
くそぉ
そんなセットリスト
1.イクあてのない羊
2.嫉妬
3.確か
4.レンテンローズ
5.丘に経つ君のそばで
6.ホテルジンバブエ
7.ありがと、おやすみ
でした。
くそぉ~
2008年08月24日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
さてさて
今夜は神奈川県の大和にあるHagin's Bφというお店で歌います。
「お誕生日会」というタイトルがついてますが、これは誕生日が一日違いの歌い手が4出演するってだけで誰かの誕生日の貸切イベントではないのでお間違いなく。
ごくごく普通のブッキングライブですから普通に見にいらしてくださればOKです。
と、日記などを書いているうにほさんですが逃げ出したいキモチでいっぱいです。
ププププレッシャーが・・・キューバ戦のダルビッシュのよう。
でも出来が悪くてもボウズにはなりません。
そんな
「お誕生日なのに誰も祝ってくれないから自分で祝わなければならないサビシイ連中」とは・・・
佐土原 武志さん (8/20生)
千佐都さん (8/21生)
うにほ (8/22生)
風来直 さん (8/23生)
以上を持ちまして祝福の挨拶とさせていただきます。
せっかくの日曜なのに朝から雨でお出かけの予定が狂ってしまったそこのあなた、
夏休みの土日は来週もあるから宿題は来週でいいやと思っているそこの少年少女、
日曜だからってこちとら仕事だし関係ねえやと思ってるそこのあなた、
余力ありましたら遊びきてみてください。たぶん楽しいです。

【神奈川・大和 Hagins Bφ】
open18:30 / start19:30
\1,500(ドリンク別)
大和市大和東3-4-3 浜屋ビル2F
046-200-1220
http://www.kazehit.com/hagins-b/小田急江ノ島線大和駅徒歩たぶん7分くらいだったかと。
2008年08月24日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
8/22 下北沢 LOFT
そんな8/22の夜、すなわちうにほさんの誕生日の夜、
いつもお世話になってるライブハウス下北沢LOFTで
なにやらアヤシゲな催しが開かれた。
題して『shimokitazawaLOFTpresent “2008夏・秘密”』 出演者:多数
なにがどう秘密なんだー
ってよくわからんけど必ず来いとのお達しきたぞー
せっかくのバースデーナイトは、できればキャワイイおねいちゃんと過ごしたいのにー
行きます。行きますって長沢さん。
そして行ってきました。
いつものあの階段を降り、最終コーナーを曲がると見慣れない景色が。
そう、秘密とはお店のリニューアルな改装だったのです。
パチンコ店なら花輪、老舗のライブハウスには普段は見られない唐揚げがありました。
お、このボウズ頭は野心家に他ならないそしてそしてビックリしたのが
床が平らになってる!"これであなたも躓かない!"が、この日のイベントのサブタイトルでした。笑った。
そしてそして更に驚いたのがトイレ。めちゃめちゃキレイだし広いやん!
チョロチョロ~としか出なかった水道も水圧高いし!
でも楽屋は以前のままのようです。そしてこの日はLOFTに出演されてるミュージシャンが40人ほど集って
それぞれ1曲ずつ披露。
LOFTに出だしてから2年と8ヶ月、ほとんどが知らない人ばっかだったんで新鮮でした。
で、うにほさんも1曲。そう、あの曲です。あの曲しか受け付けてもらえません。
ジュデーム西川口のあとはホントに演りづらかったです。
最後は店長自らギター抱えて熱唱。これがとてもよかった。
LOFTも長沢さんもわたしゃ大好きです。
こちらこそ、ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!

バースデーナイトはキャワイイおねいちゃんとシッポリ、という夢は儚くも崩れ去ったけどよい誕生日の夜になりました。
2008年08月23日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:2
綾瀬 CHESS
土砂降りの雨の中わたしは走るぅー
ってなわけではじめての街綾瀬。
先日の江古田マーキーで対バンだった
櫻井きさらさんにお誘いを受けての初登場
CHESS。
はじめてのところって緊張するけどワクワクで楽しいですよね。
どんなお店なんだろ、と期待に腹を膨らませつつ彷徨うこと小一時間。
発見してみると「なぁんだ、こんなわかりやすいところにあったんだ~」
きさらさんのライブはラス前の曲しか聴けませんでした。すみません。
でas soon asで出番となったわけです。
リハもサウンドチェックもないので今回はマーチン君持ってナマうに。
そんなセットリスト。
1.イクあてのない羊
2.丘に経つ君のそばで
3.君がいた夏
4.レンテンローズ(ナマうにver.)
5.ホテル・ジンバブエ
でした。
途中で菓子が飛ぶ、いや、歌詞が飛びもしましたがお客さんがいいノリだったのでとても楽しめました。
いいぞー綾瀬!イエーイ!
また機会があればゼヒ。
誘ってくださったきさらさんにも感謝、
お店のマスターにも感謝、
そしてなにより聞いてくださった綾瀬のお客さんに感謝です。
ありがとうございました。
2008年08月18日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
Chika 六本木 BARIL
道に迷って誰かの名を呼び続けたことがありますか?
わたしはないです。
でもちょっと泣きそうなほど六本木の裏道を彷徨いました。
やっと見つけたその店は、とあるマンションの一室のようなとこ。
まさに都会ならではのお店でした。
浴衣姿のChikaさんのボーカルは、その声色がとても魅力的でした。
しかし急遽この日に別の場所で演奏することになったうにほさんは、
遅刻&早退のas soon asでそそくさと六本木の街をあとにするのでした。
今度はゆっくり聴きに行きたいと思います。
2008年08月17日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0
ダメだ! そうだ!
ダメだ、やっぱオリンピック見たい!
テレビがない!
オリンピック見たい!
そうだ!携帯のワンセグがあった!
さっそく見たのだよバレーボール。
ボールもみえなきゃスコアも見えねえ・・・
高齢化社会といわれて久しいのにこれぢゃローガンの人はムリだろ。
って愚痴ってたら第5セットの最後のところで電池切れ。
この時点で同点だったのに慌ててACアダプター繋げたら負けてました。
残念・・・。
2008年08月10日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
戸越の焼鳥屋
今日の夕飯はミュージシャン仲間の岡崎純次さんが店長の戸越の焼き鳥屋さんです。
この店来るのも久しぶりだあ~
店長お薦めのラーメン、汁うまい!
で、やっぱりはずせないのはズリポン!めちゃうま!

調子こいてもう一品頼んじゃったよ、〆の鳥天むす。
お腹いっぱいで満足まんぞく。
店長の人柄がでたいい店です。
今度はまた久しぶりに体バンしたいね。ヨロシク!
2008年08月08日 | 音楽 | トラックバック:0 | コメント:0
日がないちにち
予定が流れ、
と言うよりオモワクがはずれた今日は
とくになんもすることがないんでアイロンかけ。

そしてお約束のヤケド。ううむ、ベタすぎだな

昨日時間がなくて途中までだったカットの続きをしに行ってきた。
きっと夕立もこないだろうから洗濯もんは干しっぱで。まだ油断はできん。
あ、そうそう、漫喫寄って
NANAの続きを読もっかな。
しかし腹ペコだ。起きてからまだなんも食べてなかったよ。
まずはメシぢゃ
2008年08月07日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
8/6 御茶ノ水 KAKADO
よしぎうの豚生姜焼定食が食べたい!
そんなセットリスト。
1.丘に経つ君のそばで
2.嫉妬
3.イクあてのない羊
4.愛と呼ばれるもの (ex.加藤やすえ)
5.確か
6.レンテンローズ
7.ホテルジンバブエ
でした。
そして
よしぎうを探しさまよい続け発見!
器が変わった。
味が変わった。
すごいショック…
2008年08月06日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
あ、雨…
リハも無事に終わりオリジナルドリンクも完成しました。
あとはお客さんが来てくれるのを待つのみ、ですが
そんな折り御茶ノ水は降ってきましたよ大粒の雨が。
雨宿りがてらオリジナルドリンク、
"ジャグジー"飲みにいらっしゃいませんか?
うにほさんの出演は20時頃からです。ホースも待ってます。
2008年08月06日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
食後のひととき
昨日で6連勤も終わり「さあ休みだ!さあライブだ!」と思っていた佐々木、いや矢先、
昨夜の落雷の影響で朝から出勤となりました。ヘロヘロ。
さっきうち帰ってきて溜まった洗濯をしつつ昼飯作りつつエフェクターのセッティングしつつ
シャワー浴びつつ、やっとひと段落。
今から髪の毛切り行ってリハ入りに間に合うのか!?
そんな場面で日記書いてていいのか!?
いいぢゃん、食後の一服ぐらいゆっくりさせてよ。
そんな今夜、
御茶ノ水KAKADOでライブです。
うにほさんの出演はだいたい20時頃。3組中2番目。 でも早めに来て本日限定ドリンク、
"ジャグジー"でもおたしなみください。
今日は雷雨はダイジョブです。だって洗濯モン干ッパで出かけますから。
御用とお急ぎでない向きは、どうかひとつ、よろしくお願いします。

★御茶ノ水 KAKADO★
open18:30 / start19:15
\1,500(1ドリンク付)
文京区湯島1-7-16
03-3818-2220
http://www6.kiwi-us.com/~kool/xoops/
2008年08月06日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
渋谷の吉ぎうはメニューに牛丼しかない店であるとこをはじめて知った、そんな雨上がりのガード下でした。
6連勤最終日、嵐のような雷雨もすぎ、渋谷へ。
以前対バンした
MOCCOさんのライブに行ってきました。
以前対バンしたときはギターの布さんのプレイとMOCCOさんの網タイ&ガーターベルトに心を奪われてましたが今回はピン。
その時とはハコも違ったせいもあるけど印象がゼンゼン違っていてチョットびっくりしてしまいました。
でも楽しかった~
この日のライブでは、うにほさん自身の
文字色明日の
御茶ノ水KAKADOライブに向けて"クジケナイ心"を掴んできました(笑)
さあ、
明日はみんなで
御茶ノ水KAKADOへ行って
うにほさんプロデュースの当日限定のドリンク
"ジャグジー"を
「ジャグジーじゃなきゃイヤ!」と言って注文してください。
きっとシアワセになれます。
MOCCOさん、今度対バンよろしくです!
お疲れさまでした
2008年08月05日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0