fc2ブログ

10/31 日吉 Nap

ハロウィンでしたの。
Napでのブッキングライブはずいぶんご無沙汰しておりましてブログで顧みたところ3/19のエロおやぢ対決以来でした。あれから7ヶ月かぁ、早いなあ、年とるわけだ。
そんな感慨もあったけどリハから緊張しっぱなし。久々なんで新曲を、とも思ったけど敢えてゴールデンヒットスペシャルにしてみたのだ。
なんてったってハロウィンですから。
魔女出てくるんですから。シャランラ~
そしたらメイドさんも出てきました。萌え。
久しぶりのNapとは言えサポートやイベントでちょこちょこ演奏はしていたので漲る緊張感を物ともせずチョット歌詞飛んだくらいで済みました。だってハロウィンですから。菓子だって飛ぶのさ。
そんなセットリストです。シャランラ~

1.イクあてのない羊
2.丘に経つ君のそばで
3.ホテル・ジンバブエ
4.嫉妬
5.レンテンローズ
6.フユ☆パラ
でした。

この日のお客さんはステキな人たちばっかりで反応鋭く、とても楽しく演奏できました。ホース君も喜んでいましたよ。でもね、私の名前はうにほでしてジンバブエさんではありません。ま、いずれにせよ覚えていただけるってことはとってもウレシイことなのでヨシとします。
あー、それにしても緊張したー
20071031.jpg


私的には主人公のメグちゃんよりノンが好きです。
ちなみに綾波派です。
スポンサーサイト



2007年10月31日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

Trick or Ticket

今日はハロウィン。
そう、そしてうにほさんの日吉ライブの日でもあります。
仮装しなきゃ店に入れないってわけではないので普段着のままでどうぞ。
もちろん仮装しての入場は大歓迎です。
仮装してきてくれた人、うにほさんがチケット代持ちましょう!こりゃ大サービスだよ。

18:30オープンのライブスタートが19:00。料金は1,000円(+1ドリンク)
うにほさんの出演は5組中2番目、19:30頃からの予定です。
お誘いあわせの上、どうかひとつ。

napmapy09173.jpg

2007年10月31日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

悩みどころ

12月に車検をむかえる我が愛車。
なんの不満もないし故障もない。今のところ。
ただ、もう11万3千キロ走ってる平成10年型。
今日中古車屋さん行ってきたけどこれといって特にはない。
車検通してまだ乗るか、はたまた買い換えるか・・・ううむ

2007年10月30日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

10/26 下北沢LOFT

折からの雨に打たれつつ、最近「もうこのギター売っちゃおうかな~」とか思っているadamas君に、やっぱ出番がないと可哀想かな?とか思い直し、今回のLOFTはadamas君で演奏しました。
どうにもこうにも出過ぎた腹、いや、出過ぎる低音に悩まされるadamas君だけど店長長沢さまのおかげでほどよい感じに抑えてもらえ、リハからとっても気分よく歌えたのでした。
雨だし客足が・・・とか心配しつつお店オープンとなり、途中車に忘れ物を取りに行こうと階段あがった刹那、向かいの某440は満員。しかも入りきらず雨降る中おもてまで並んでいるお客さん・・・雨のせいにもできなくなりチョット凹みモード。
だけどね、気合はかなり入ってまして、いいかんじで本番へ臨めました。
そんな渾身のセットリストです。

1.君がいた夏
2.月人
3.イクあてのない羊
4.四季の詩
5.レンテンローズ
6.丘に経つ君のそばで
7.ありがと、おやすみ
でした。
今回も魂込めて歌いましたよ!届いたかなぁ

1曲目の「君がいた夏」は前回のLOFTでも1曲目に演奏した曲。そのときは例の間奏がぜんぜん弾けなくなっちゃってボロボロだったのさ、なぜか。みなさんもあるでしょ?普段はフツーの弾けてるのに急に弾けなくなっちゃうことって。あるよね?あるのだ!
で、そのリベンジの意味も込めたんだけど今回はいつも通りキチンと弾けました。
よかったよかった。

20071026loft.jpg photo by きっC

演奏後、一抹の寂しさもあったけどそれはそれ。
それにしてもライブのあとってどうしてとんこつラーメンが食べたくなるんだろう・・・。
まんぞく。

20071026230410

2007年10月26日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

雨の慕情

家出るときはそんなに降ってなかった雨も都内に入った刹那、本降りじゃんか!
ゑ、台風来てるの?あちゃ・・・
これじゃ客足遠退くな・・・さびしいライブとなりそうです。
が、しかし!
いつも以上に気合いを入れてガツンと一発かましますぜぃ

2007年10月26日 | 音楽 | トラックバック:0 | コメント:0

明日の出来事

19時から下北沢LOFTでうにほさんがライブなのです。
出番は20:20頃からなのです。
御用とお急ぎでない向きはどーかひとつ。
心よりお待ちいたしております。

loft.jpg

2007年10月25日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

昨日のできごと

あるべきはずのコンクリート壁がありません。
ガムテでバミったビニール製の窓・・・オープンカーみたいだ。
というより貧乏みたいだ。貧乏だけど。
代車も軽とは。
それにしてもあーびっくり。
DSCF0205.jpg


うにほさんの実家に車が飛び込んできたそうな。

2007年10月24日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

10/20 大和 ハギンズ・ビー

リハ前。
エフェクターたちが先日紗羅えっぢ仕様だったので通常モードに並び替え。わりと順調に済んだけど最近もう飽きてきた。そろそろナマうにをデフォルトにする時期かな。
リハ後。
なぜかお腹が痛くなった。某沢さんか?
そしてライブスタート。

前々から噂には聞いていたやじろべえさん、衝撃でした。打ちのめされました。やりにくいったらありゃしない。
20071020yajirobe.jpg

どっちつかずの思いを引きずったままうにほさんの時間となり中途半端だった。こりゃ失敗。
そんなセットリストです。

1.月人
2.流転
3.イクあてのない羊
4.五線譜(ex.lamp)
5.ホテル・ジンバブエ
6.丘に経つ君のそばに
でした。

うにほさんの後はumiというユニット。女性ボーカルと男性ギター。

そしてこの日のトリは前々から噂には聞いていたチャーリー坂本さん。後頭部は拝見したことあるけどお話しするのは初めて。歌を聴くのもはじめて。いやいや、よかったです。
しっかりと遠征の話もして楽しい夜は更けていくのでありました。
20071020charlie.jpg


次回のHagin'sBφでのライブは12/9(日)、噂のアノ企画、「Dじゃないマーチン大会」M-36を携えて参加させていただきます。きっとこの日も楽しい夜になるでしょう。
いや、楽しくさせます。
どーかひとつ
20071020uniho.jpg photo by 風来直さん

2007年10月20日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

こんな日もある

午前中からどうにもヤなことが多い日だ。
こんな日はシュークリームでも食べて気分転換。
と思いきやシュークリーム後もヤなこと発生。
こんな日は定時にあがってやる!
6gincnti.jpg


そして明日の土曜日は神奈川・大和のハギンズビーでライブ。
うにほさんの登場は4組中2番目で20:00頃からの予定。
タコライスには負けない。
どうぞみなさん、お誘いあわせの上ぜひぜひ。

haginsmap.jpg

2007年10月19日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

新パソ到着。そして

先日新しいPCが届きました。喜び勇んでデータの移行をしてたわけですよ。半分くらい済んだところで新パソの電源がピシャっと落ちてしまいました。それからというものしばしば電源落ちまくり。サポートセンターに問合せたら着払いで送り返してください、と。半分移行し終わったデータをまた旧パソに戻そうにもここでも落ちるんで捗らないわけです。
ううむ

2007年10月16日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

免許更新 最終話

すげえ!講習で見るビデオ、里見光太郎主演だ!けっこうよくできてる。最後にはウルウルしてる人たちも。いやマヂで。
もう1本のビデオではナレーター福留さんだし。
そういえば昔はビデオじゃなく「映画」って言ってたよな。時の流れを感じるぜぃ・・・
うにほさんの駐禁や速度超過の反則金は彼らのギャラになってるのか?いや、反則金は国庫金だから違うか。
どうせならおまわりさん役は織田祐二でお願いします。

なにはともあれ無事免許証もいただき帰宅となるわけですが、みなさん更新は忘れないようにしましょう。
手続きが面倒臭いとか、一度失効すると交付日がかわるとか、そんなことではなく、お金。5800円もかかります。まったくの無駄金です。気をつけましょう。

おしまい。つづきません

注)ビデオの内容や金額は東京都の場合だと思います。

2007年10月15日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

免許更新 第参話

本日3度目に訪れる免許センター。失効者の受付は14時までだがなんとか10分前に滑り込む。アブナイとこだった。
そして2時間の講習が始まり、今は途中休憩。
それにしても車を運転するのになぜ本籍地が必要なのか解せないでいます。

あ、休憩終了。
つづく    のか?

2007年10月15日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

免許更新 第弐話

天使のような姿をした良いうにほさん、今日2回目の免許センターへ到着するや否や アズスーンアズ 胸を張って受付へ。さすがに昼近くだと朝来たときより全然空いてます。失効の方は9番窓口だそうで、流れるような素早さ。これは意外と早くすむかも。と思ったのも束の間、窓口のおっちゃん「あー、この住民票、本籍が省略されてるねえ。最近多いんだよね。これじゃダメだからもらってきて。ハガキに書いてあったでしょ?」
心が折れた音がしました。
そして今、本日2回目の市役所で昼休み明けるのを待っています。

バイキン君のような姿をした悪いうにほさんが俄然有利な様相を呈してます。

つづく   のか?

2007年10月15日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

免許更新

誕生日はとうにすぎちゃっているので現在は免許失効中中なわけです。
がんばって早起きして府中の免許センターへ。けど失効者は住民票がいるんですと。ハガキにちゃんと書いてあったでしょ?
なるほど、ハガキ無くした私が悪いです。
市役所へもらいに行く道すがら何度もくじけそうになりました。「あと5ヵ月以内なら同じじゃん。別に今日じゃなきゃいけない理由はないぞ。」
バイキン君のような姿をした悪いうにほさんの囁きを断ち切り、市役所まで戻って住民票をもらい写真を撮って、再び免許センターへ向かった、天使のような姿をしたうにほでした。

つづく

2007年10月15日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

恋する遊び島!

八景島シーパラダイスは、まさに今のうにほさんにピッタリの場所さ
ほら見てごらん、似たよな体型の連中がいっぱいいるよ!

20071013092205

2007年10月13日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

PC、活動停止

メインのPC(ディスクトップ)の動きがおかしくなってきたのがほぼ2週間前。いきなりシャットダウンしてしまうという症状だったのだが1週間ほど前から起動しないことが多くなってきた。10回に1回はなんとかなっていたけど最近はウインドウズが立ち上がっても5回に4回はシャットダウンしてしまい、いよいよ3日ほど前からBIOSも起動しません。社内の詳しい人からいろいろアドバイスを受けたのだがよくわからん。業を煮やしたうにほさん、金もないのに泣く泣く新しいPCを注文しました。
月賦。
早く来ないかな。


さて、ここで問題です。
うにほさんのメインPC、BIOSが起動しなくなる前(1週間前以降、3日前以前)、キチンと使うためには何回起動させなくてはならなかったのでしょうか。
正解の方にはもれなく「タカハシの肩叩き」券をプレゼント。

2007年10月10日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

カラオケ

ひっさしぶりにカラオケ行ったぞー
歌える曲が年々少なくなってきてるぞー

締めはやっぱり「残酷な天使のテーゼ」で決まり。

2007年10月08日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

10/6 紗羅 with H゛cups 日吉Nap

6組中6番目の出演。そして逆リハ。
本番までの待ち時間は約6時間。自分だったらキモチ切れます。

自分が参加していない紗羅えっぢを聞くのはしばらくぶりでした。
それは楽しむというより「さあ、どう弾く」と問われているような気がして一観客ではいられませんでした。
でも閃きはあったのだ。

改装したせいかどうか音の分離がよく、特にベースは聞きやすかった。
いっくら待ち時間が長いと言っても飲みすぎぢゃありませんか?(笑)

そして、今日も紗羅ちゃんはかわいかったです。

20071006sara.jpg

2007年10月08日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:7

最近ハマッてるもの

昨日、仕事が早く終わったんで会社近くの映画館へ。
映画観るってキューティーハニー以来だ。
そう、ヱヴァンゲリヲン
感想は、と言うと
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
そこで登場するのか!
ビクッリだな


奇しくもハニーと同じ監督だ。

2007年10月03日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

ひさびさのさんぽ

ほれ、待て
20071003kuma01.jpg

おまぃも年くってブッさいくになったなあ・・・
おいらもぢゃ


ほれ、もう帰るぞぉ
いいから動けー
20071003kuma02.jpg

2007年10月03日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

9/28 イワカワヒロシ/岡崎純次/吉田カンタ/テケタ 日吉Nap

濃い面々が集まったこの日のブッキング、おシゴトお休みだったので最初っから観れた。
お店に入るとなんとなくいつもと違う感じ・・・ひな壇が新しくなってた。グレーっぽいカーペット貼りから板に。オサレになった気がしたがこの日の出演者さん達はオサレとは関係ないところにある音楽だ(笑)

まずは1番目、イワカワヒロシさん
何度か対バンしたことあるイワカワさん。NapのオムニバスCDでも一緒です。そんなイワカワさんの熱いボーカルとギターテクは大好きなんだけど、この日はいまいちギターの切れが悪い気がした。右手の指を怪我して6枚600円の絆創膏でなんとか凌いでたらしい。どうぞお大事に。てるてるぼうずの歌が聞けなかったのが残念。

2番目、岡崎純次さん
岡崎さんとも対バンやサポート参加、イベントで一緒にバンド組んだりしたことあるけどピンのステエヂを観るのはけっこうひさしぶりなのでけっこう楽しみにしてた。うにほさんが知ってる曲を多く演ってくれたのでうれしかった。しっかしこの人も素直というかシンプルというか、ストレートな人だ。それが魅力でもあるんだろうな。新曲演るにあたっての緊張がこっちにまで伝わってきて笑った。紙一重の良いステエヂだったんではなかろうか。昨日できた曲を今日演る勇気はうにほさんにはありません(笑)

3番目、吉田カンタさん
カンタさんともイベントで一緒にバンドも組んだし対バンもしたことある人。これまた岡崎さん同様、ピンのステエヂを観るのはひさしぶり。以前より柔らかくなった印象。聴きやすくなってた。それでもカンタ節は健在で見る者聞く者を圧倒させる力は漲ってます。無理やりこじ開ける感じのスタイルは好き嫌いはあると思うけど、その説得力はとても真似できません。

トリはテケタさん。
面識はないのですがテケタさんを観るのは3回目。過去2回はエレキでの弾き語りだったけどこの日は生ギター。DAVEはうにほさんも欲しかったギターです。エレキの時よりよかった。けどステエヂが進むにつれ弦が押さえきれてないのがけっこう気になりました。ギター弾きならではの感想でしょうか。1ステエヂの中でもう1、2曲雰囲気の違う曲を演ってくれないと全体の印象が薄くなるなあって、セットリストの重要さを感じたステエヂでした。

しっかし男臭いこの日のNap。
うにほさんはこういう日には対バンはしたくありません(笑)
ライブがはねたあと岡崎さんとうにほさんと連れの方とちょいと1杯。楽しく、そしてちょっとだけ勉強になったこの日のライブでした。

うにほさん久々のNap登場の日が決まりました。
10/31(水)、ハロウィンの日にNap presentsってイベントです。
その他の出演者は小池マサトさんikumiさんKATSURAさん甲斐リエコさん
ikumiさんKATSURAさんは初めての対バン、小池マサトさんはブログの過去ログを辿ると加藤やす吉で出演したアノ日以来の対バン、甲斐リエコさんは面識はあるけど初対バン。おもろい日になりそうです。楽しみ楽しみ。

2007年10月03日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0