8/30日吉Nap その2
この夏最後の盛り上がり、クラゲが出るかウニが出るか!
と振ってみたけど出てきたのは
新曲でした。イェ~ィ
ロリコン疑惑もなんのその、
当日急遽出演順が変更になったのもなんのその、
アレがナニなのもなんのその、
ガッツリ
新曲披露しちゃいました。
そんなセットリストです。
1.嫉妬
2.
君がいた夏3.
四季の詩4.初恋(ex.村下孝蔵)
5.行くあてのない羊
(新曲)6.
ホテルジンバブエ7.
丘に経つ君のそばで8.ありがと、おやすみ
でした。
新曲の評判はまずまずかな。
これから練って練って練りこんでいきたいと思います。
乞うご期待!
今回は兼ねてからお噂は聞いていた
かんたさんと対バン。
とっても楽しみにしてたんです。
いやぁ、よかった!
おやぢの叫び、堪能いたしました。
ビシビシ伝わってきましたよ。
メッセージ色が強い、というよりメッセージそのものの歌の数々、
久しぶりにガツンとハートに響きました。
とっても久しぶりにあった岡崎純次さん。
わたしはあなたの勢いが羨ましいです。
岡崎さんのような曲を書いてみたいものだ。
音源できたらゼヒともよろしく!
今回が初めての対バンだった
川崎萌さんは
とっても歌が上手くてメロディもキレイなカンジの癒し系シンガー。
今回はギターの方がサポートで心地よい空間を作られていてステキでした。
諸事情により出演順4番目から1番目への急遽の変更。
せっかくいらしていただいたのにお聞かせできなくて本当にすみません。
こんなことは2度とないと思いますのでどうかまた是非いらしてください。
ホントごめんなさい。
次回の
日吉Napは
9/27(木)。
9月のうにほさんは
「アンプラグド月間」です。
いつものエフェクターを捨て生ギター1本勝負!
鬼が出るか蛇が出るか・・・
どうかひとつ、よろしくお願いいたします!
本日のお足元
スポンサーサイト
2005年08月31日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
8/28 リトダラ in 大和 Hagin's Bφ
御茶ノ水から高速飛ばして
大和に着いた。
着いたらちょうど
リトダラの前のバンドが終わったところ。
よかった、間に合った。
と思ったら店内あふれんばかりの人、人、人・・・
いやぁびっくりしました。
某U局も取材に来てたようで、某U局vs某CATV局かと思いきやそれはなかった。
勝ち目ないからよかった。
てんやわんやの店内で
リトダラのスタートも遅れ気味。
なんとか座れたと思ったら隣は
紗羅さん。キンチョーしました(笑)
紗羅さん、音源ありがとうございました!
うにほさんは客層が若いのは苦手なんですけど、そこは
リトダラ。
ガッツリ若者のはぁとを鷲掴み。さすがです。
でも演奏荒くなかった?気のせい?
音はでかかったけど(笑)
セバスチャンのエンターティナーぶりに感動さえ覚え、
ちょっとシニカルでユーモアにあふれた曲の数々に心は踊り、
地獄のように楽しい夜となりました。
いや、なったはずでした。
が!
はっきり申し上げますが、わたくし
ロリコンではありませんし。
もっと言うなら
オンナは30過ぎてからがホンモンだと思ってますし。
そんな
思いつきのネタで3年も引っ張らないでください。
で、四谷?
まさか御茶ノ水?
2005年08月29日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0
8/28 アコギだよ!全員集合!! in KAKADO
3年ほど前、インターネットを徘徊しているときに見つけた
アコギな人々というフォーラム。
アコースティックギター好きの集うサイトで、掲示板へ書き込んだりしていたところ、
ライブオフ会のお誘いを受けノコノコ出かけていったりもしました。
そこで知り合った方々との繋がりで
東松山や
熊谷などでも歌ったりもしました。
今回、その
アコギな人々の住人でもある
HIROさん主催のイベント、
『アコギだよ!全員集合!! 』が
いつもお世話になってる
御茶ノ水KAKADOで開催されるとのこと。
久しく会ってないので挨拶も兼ね強行。
ちょうど
ひろあさんが出演されているときに到着。
タイミングのいいことに
ひろあさんの次は
カラタローさん。
入り口で
アコギな人々の主催者である
まんまるさんとも遭遇でき、
知ってる人全員と会えました。どーもご無沙汰でした!
カラタローさんの演奏はぢっくり聞くことができ、
70'sマーチンD-35の音色も堪能いたしました。
メタル西垣さんとしばし会談したあと、切り返すように遥か神奈川県大和市へ。
渋滞なんのそので
Hagin's Bφの
リトダラのライブ。
間に合ってよかったぁ~
2005年08月29日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0
OB会
彩音サマーコンサート終了後、高校の時の部活のOB会へ。
ここでも何年か振りに会う連中と再会。
気持ちはすっかり高校生に戻ってしまいました。とさ。
当時の顧問の先生が、ちぃ~とも変わっとらん。驚愕!
いやぁ~、若いわ
まだ現役で部活の指導を続けててくれて今の生徒達の話も聞かせてくれた。
しっかし時代は変わったよね。。。
先生、見た目はあんま変わってないけど人間丸くなったね!(笑)
高校生活なんてたかが3年。
今までの人生の中でのたった3年間。
たった3年間だったのにこの歳になってもこうして仲間でいられる。
先のブログでも書いたけど、続けるってことは本当に大事なんだな。
練習つらいからって辞めないでよかった。
すっごい幸せ。
2005年08月28日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
8/27(土)彩音サマーコンサート in 七生公会堂
毎年恒例の彩音サマーコンサートも今年で16回目。
あの時中学生だった子も母になって再びステージに戻ってきてくれたり、
いつの間にかカワイイ子供達の出演も多くなったり、
ぜ~んぜん変わらない人もいたり、で
毎年ホントにびっくりさせられます。
びっくりといえば子供達。
年に1回しか会わないんだけどその上達振りっていったらもうあーた、
ホントにすごい!
大食い選手権でホットドックを食いまくるくらいにドンドン吸収してグングン上手くなってく。
子供達の可能性って底なしですよね。。。
で、わたくし事ですが
去年まではタイショーとギターデュオでの参加だったけど
今回は箏とコラボってみました。
演目は「四季の詩」。
出来としてはかなり凹だったけど評判はよかったみたい。
いつもとまったく違う緊張感の中での演奏はとっても刺激になり、かなり楽しかった。
つきあってくれたMakoに大感謝です。
ほんとにどうもありがとう、楽しかったよ!
また是非ゼヒご一緒させてください。よろしくお願いします。
いやいや、きっといいものできるはず。
そんな予感がしました。
来年はどうやら「うにほドリームバンド」が結成されるらしい。
すごい勢いでメンバーが集まった。
このモチベーションが何日続くかが問題だが(笑)
彩音のみなさん、お疲れさまでした。
続けることが一番難しいことなのにもう16回も・・・。
クニちゃん、マキちゃん、ミカ、ほんとにありがとう!
来年もヨロシクです!
2005年08月28日 | うにほライブ | トラックバック:1 | コメント:0
8/30(火)横浜・日吉Nap 出演時間決定
来る
8/30(火)、うにほライブ in
横浜・日吉Nap の
出演時間が決まりました。
時間 open 18:30 / start 19:00
料金 \1,000+ドリンク代
うにほは
4組中4番目、
21:00頃から出演の予定です。
対バンは
川崎萌さん / 岡崎純次さん /
かんたさんこの夏最後の盛り上がり、クラゲが出るかウニが出るか!
てなカンジで楽しく演りたいと思います。
ぜひぜひお待ちいたしております。
どうぞよろしく!
横浜・日吉Nap横浜市港北区日吉本町1-4-25 B1F
(中央通り先ローソン右折、郵便局傍)
電話 045-561-8872
2005年08月26日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
8/23 御茶ノ水KAKADOライブ
OPEN 18:00 / START 18:30
CHARGE \1000+Drink(\500)
対バンは
"沖縄のブラックジャック”大内ひろしさん
”対決!飛び道具 出るか飛ぶか”samさん
”眼鏡はぼくのいのち~”戸谷光さん
うにほの出順は3番目、19:50頃からの予定です。
ちなみにわたしは
”飛ばせ鳩!イエロースネークカモン”うにほさん だそう。
意味わからんだろ、メタル西垣くん
普通にきちんとライブしますのでみなさま誤解のないように。
たまには切ないラブソングなどいかがですか?
どうぞ遊びに来てくださいね。
お待ちいたしております。

JR・
御茶ノ水駅聖橋口より徒歩6分
地下鉄
千代田線・
新御茶ノ水駅より徒歩5分/
湯島駅より徒歩5分
地下鉄
丸ノ内線・
御茶ノ水駅から徒歩5分
TEL : 03-3818-2220
2005年08月22日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0
8/20 リトダラ in 御茶ノ水KAKADO
リトダラが
チャミズにやって来た!
イェ~イ!
はじめての小屋のせい?
それとも前の3組とあまりに芸風が違うせい?
それともアレが間に合わなかったせい?
と、思わせる静かな、
はたまた、緊張気味な立ち上がりに感じましたが。
3曲目あたりからいつもの
リトダラっぽくなったような。
セッティングの時に足元に不自然に立っている黒い箱にイヤな予感はしたけど
ひさびさに炸裂させましたね、うらやましい。
後ろで見ていておもしろかったのが、
マサ斉藤の
バックドロップばりの曲の展開に最初とまどっていた人たちも
次第に足や体でリズム取り出してました。
とおもいきや急に3拍子。オモワク通りだべ。
ポンプPart2、やっと聞けました。
かっちょよかったですわぁ
12弦GOⅡもかっちょよかったですし。
さすが
リトダラ。
楽しい夜でした。
でも似てない物真似はしないでくださいね。

ついでに
チトわかりずらいが
ライブ後おもむろに盛り上がったセッション風景

で、アレは?
2005年08月21日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:1
お見舞い
お友達のギタリストの方のお見舞いに行ってきた。
いろいろ病状や闘病話、してもらったけど んー怖いやねえ
痛くも痒くもないのに急になんて・・・。
でも半身麻痺状態で体の中心部にある●玉の動向がわかっただけでもよかった(笑)
そんなこと書けるのも思ったよか元気そうだったからです。
明日は外泊許可が出たそうで自宅でゆっくりしてください。
家でギター上手く弾けなかったって落ち込んじゃダメっすよ。
気長にいきましょー ツライでしょうけど。
おいらもいろいろ考えることや悩むこともあったけど
健康であればこそ!ってのがよくわかりました。
元気があればなんでもできる!
健康一番だ!
しっかしキレイな病院だったこと・・・
2005年08月20日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0
8/15 湯谷マキコ in MANDA-LA2
7/10の下北沢LOFTでのライブにはスタートに間に合わず
残念ながら聞けなかったので今日はそのリベンジ。
何とか間に合いました。
耳にしたことのある曲と初めて聞く曲がちょうどいいバランスで
おいら的にはとってもいいセットリストでした。
ステージングがスムースになった印象。
新しい曲も歌いこめばもっとよくなる感じ。
最後に演った「さくら横丁」は初めて対バンした去年秋以来だったので
なんか嬉しかった(笑)
色と艶が感じられるステキなステージでした。
またいつか一緒に演りましょーねー!
ぅぅ、写真撮れなかった・・・
2005年08月15日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0
8/13 ARIAS SLAVE in 日吉Nap
ARIASさんのライブを見るのはホント久しぶりだったので
ワクワクしながらいそいそとお出かけ。
ファンなんです。
で、
ARIASさん登場!
相変わらずのはっちゃっけぶり健在。
この日はまだ未完成ながらも新曲も披露。
ついでに爆弾発言も披露(笑)。
で、なんと
9/6の
下北沢ARTISTでは対バンらしいことも発覚。
でも予定は未定らしい・・・どうなることやら。
いやぁ、満喫しました。
かっちょええ
2005年08月13日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0
7/31本厚木SAVOY
本厚木にあるライブハウス
SAVOY。
これまで幾度か足を運び、歌ったこともあるハコ。
カウンターの向こうには
カンチャさんと
ふみ猫さんがいた。
その
SAVOYの運営から7月いっぱいでお二人が引退とのこと。
最後はライブで盛り上がる!
ねこねこ堂(ふみ猫バンド)ライブだ!
ってんでネクタイ締めたまま押っ取り刀で駆けつけました。
ちょうど
カンチャさんのバンド、
SMASHの終わり間際で
店に入りきれない人が路上へと溢れてる状態。
駐禁取締りも掻い潜り、いよいよ本日の歌姫、
ふみ猫さん登場だ!
実は
ふみ猫さんのライブを見るのは初めてだったので
何日か前から予習してったのさっ
普段弾き語っているおいらので、久々に”バンド”っちゅーのを見たカンジ。
やっぱドラムとベースはいいぞぉ
しかもこの距離はうれしすぎ!
おいらのハートにしっかり足跡残されました。
”録音したい病”から今度は”バンドしたい病”へ蝕まれていく、
そんな今日この頃です。。。
長いようで短いようでホントのトコどっちだかわからないくらいの間、
どうもお疲れさまでした。
ほんの一瞬だったとはいえ、おいらの音楽の歴史の中で
お二人のいた
SAVOYにからめたことをとても嬉しく思います。
SAVOY初ライブの後お二人から言われたことは覚えてないでしょうけど
おいらはしっかり覚えております。これからも忘れないでしょう。
ホントにどうもありがとうございました。
おつかれさまでした! いえ~い!
2005年08月02日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0