fc2ブログ

7/29下北沢LOFT

お噂はかねがね聞いていた川端深雪さんとの対バン。
すんごい楽しみにしとりました。
昨日のドタバタの反省を踏まえたのでリハは割りとスムーズに終わりすんなりと本番へ。
こんなのってすんごい久しぶりな感だ。

で、この日トップはコミネタカヒロさん
背ぇ高くてかっちょええ。羨ますぃゼ
マイクロダイエット効果で倒れかけたらしい先月のライブから完全復活のようだ。
なんかとってもいい人っぽかった。
ファンキーなギターでした。

で、いよいよ川端深雪さん登場。
噂通りの男っぽさとライオンっぽさ(謎)に惹きこまれちゃいました。
圧倒的な声量でJ-45をかき鳴らして歌った、と思えばしっとりとバラードを・・・。
まさに川端ワールドです。
男心に男が惚れる、ってヤツ?(笑)
すっかり盛り上げてくれたおかげで次の出番のおいらもすんなりと入っていけました。
そんなセットリストです。

1.嫉妬
2.ナツ☆パラ
3.君がいた夏
4.ホテル・ジンバブエ
5.流転
6.ありがと、おやすみ
7.さんきう

途中エフェクターのトラブルに見舞われたけどなんとかかんとか乗り切れ
終わってみればいい盛り上がりだった気がします。
個人的にはまたも反省点多々ですが。

けどさ、どうしてこのハコで演る時ってさ、あるエフェクター踏むとレベル落ちるんだ?
前回も前々回もそうだったし・・・
リハでは問題なかったしちゃんとビニテでバミったのに・・・。

コミネさん、名前ド忘れしてすみませんでした。
これからはコイケさんでいてください(笑)。
川端さん、噂通りの方でした。
今後ともなにとぞヨロシクお願いいたします。
いやいや、前夜に引き続きこの日もとっても楽しい夜でした。
オガムンジャーさん、CDありがとうございました!

次回の下北沢LOFTでのライブは9/22(木)、休前日です。
詳細わかりしだい告知いたします。
この日はアンプラグドで迫りたいと思っています。
どうぞ遊びに来てくださいね!

0729.gif


スポンサーサイト



2005年07月29日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

7/28日吉Nap セットリスト

前回の下北沢ARTISTでのライブで現役復帰を果たしたS-矢入君(27)。
その音源を残したくて今回のNapにも登場です。
セットリストの2、3、4曲目をマイク録りでS-矢入君にお願いして
そのほかの曲をいつものオベーションで臨みました。
ところがピック、チューナー、カポを入れてある袋ごと忘れちまった!
竹村店長、借していただきありがとうございました。
あぁ情けなや・・・

S-矢入君(27)の晴れ舞台ということもあり、気を取り直してリハ後弦交換。
普段は本番当日には交換しないんだけど急遽思い立ったのさっ。
日吉駅ビルの新星Doで奮発しました!Martin M-2100 フォスファーだぁ
普段はブロンズ弦だけど晴れ舞台だもん!
調子よく巻き巻きしてたら3弦切っちまったぃ
ブロンズ弦っきゃ予備ないけど出演順がトップなんでしょうがない・・・
それをリワインダー(糸巻き機)を対バンの日向夏さんに借りて巻き巻き。
バランスがどーのこーのとか言う前に、今日は借りまくりだ。。。
どうもありがとうございました。おかげでなんとか間に合いました。
あぁ情けなや・・・
そんなセットリストです。

1.嫉妬
2.君がいた夏 (S-矢入君)
3.四季の詩 (S-矢入君)
4.丘に経つ君のそばで (S-矢入君)
5.ホテルジンバブエ
6.ありがと、おやすみ
でした。

お、あれはもしや山猫さんか?
んー、山猫さんかも
いや、ひょっとして・・・
「イワシ明太s」のイワシさん(謎)だ!
ライブ後イワシさん(謎)とひとしきりお話してたら日向夏さんのステージが終わってました。
聞いてません・・・すみません・・・。

で、3番目の登場は杉山、いや、杉田清貴さん
明るく、そして熱いキャラはとってもイイ!
パワフルなボーカルとギタープレイも若さ溢れてます。
羨ましいぜ・・・
この日楽しいライブになったのも杉田さん寄る所が大きかったね!

この日のトリはステラ☆さん
癒し系の女性弾き語りシンガーが多い中、声量のある堂々としたボーカルは
心地よいものがありました。
力強さと繊細さを兼ね備えた歌を聞かせてもらいました。

ドタドタでバタバタな一日だったけど、S-矢入君(27)の音も残せたし
楽しい夜だったのでヨシとします。
ご迷惑をおかけした方々、ホントにありがとうございました。

次回の日吉Napでのライブは8/30(火)です。
対バンは 岡崎純次さん、川崎萌さんかんたさん
またまた楽しいライブになりそうな、そんな予感がビンビンです。
ぜひぜひ遊びに来てくださいね!

s.yairi.jpg

S-矢入君(27)

2005年07月28日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

7/28横浜・日吉Nap

明日の日吉Napでのライブ、
4組中トップで19:00からとなりました。
お仕事とっとと片付けてゼヒゼヒ遊び来てくださいね。
冷えたギネスが待ってますよ!
guinness.jpg

日吉Nap
18:30open / 19:00start
東横線日吉駅より徒歩3分
中央通り先ローソン右折、郵便局傍
045-561-8872

2005年07月27日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

7/26御徒町F セットリスト

行きの中央道ではすんごい雨だったけど店につく頃には小降りになってよかったよかった。

いっつもここで演るときにはかなり悩んでしまう。
でもいろいろ考えて行っても実際にお客さんが入るとまたゼンゼン違うし・・・
毎回ホントしんどいけどとっても勉強になるわぁ

今回の対バンの方はとってもパワフルで男っぽい歌をうたう高川善和さん
サポートでギターのちかさんとの演奏でした。
マスターが高山さん高山さん言うからすっかり高山さんだと思っちまったわい。
高川さん、ね。
お客さんの煽り方が上手くイッショケンメ見てました。
この店で演るアーティストさんの多くはカバー曲をセットリストに加えてる人がほとんどなんだけど
オリジナル曲だけでこんだけ盛り上げられるのはすごい。
おいらもがんばらなくては。
この日が誕生日の人がふたりもいたんで急遽バースデーソングを演ってみたりもしました。
いやぁ、歌詞持っててよかったわぁ
そんなセットリストです。

【第1部】
1.涙の意味
2.まっすぐな道
3.月人
4.四季の詩
5.Happy Birthday to You
6.ありがと、おやすみ
【第2部】
1.ホテルジンバブエ
2.泡沫
3.あいたい
4.丘に経つ君のそばで
5.さんきう
でした。

おいらの2部は無いかと思い楽器を片付け終わったら単純に時間を間違えてただけで
慌ててセッティングしだす始末。で、弦切っちゃいました。
高川さんにギターを貸していただき演奏することができたのですが
2曲目の泡沫で借り物なのに弦を切ってしまいました。。。ホントすいません
めったに弦切ることないのに・・・本番中切ったのって初めてだし。
予備の弦まで使わせてしまいました。ホントにすいませんでした。

演奏後、高川さんと新しいハコのこと、レコーディングのこと、
その他いろいろお話することができとても参考になり勉強にもなりました。
ほんとうにありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

takagawa.jpg
左:高川さん、右:ちかさん

2005年07月26日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

御徒町 Acoustic Dining F

関東地方などでは夕方以降に強い風雨が見込まれるため
気象庁では土砂災害などへの警戒を呼びかけている。
台風の北上に伴い、近畿から北日本にかけての広い範囲で大雨となる見通し。
27日正午までに予想される最大雨量は、
関東甲信、東海、北陸、東北の太平洋側で250ミリ、
東北の日本海側で200ミリなどとなっている。


夜、御徒町で歌うのに・・・

7月26日(火)
御徒町 Acoustic Dining F
open 19:00 チャージフリー
台東区上野3-8-6 1F
03-3837-8677

来てね!とは言いにくい


しかも、また地震きてるし・・・ぅわ揺れてる

2005年07月26日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

第87回全国高等学校野球選手権大会 3

6回を終わって0-8。
でも5回、6回は0点で抑えてる。

いけぇ~!


試合終了。
0-8。
よくやったわ。
いい夢見させてもらいました。
おつかれさま!

2005年07月24日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

暑中お見舞い申し上げます

今朝、今年はじめて蝉の声を聞いた。
いつごろから鳴いてたのかな?気付かなかった。
今日は我が母校の野球部が西東京大会ベスト4を賭けての対戦の日。
梅雨明け、蝉時雨、震度5の地震、甲子園、、、いやぁ夏だわぁ

2005年07月24日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

ゲットぉ!

またもやオークションでゲット。
TALKER付いてます。
さ、どの曲にどうやって使うおうか。
イヒヒ

GNX2.jpg

2005年07月23日 | 音楽 | トラックバック:0 | コメント:0

第87回全国高等学校野球選手権大会 2

ベスト8に向けて我が母校、

いったれー!


うぉ~、6回の表、逆転したぜぃ!


ぎょえ~、7回表、追加点だぁ!


勝ったぁ~!ベストエイトぢゃ!!

2005年07月21日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

マイクが欲すぃ

 先日のハギンズビーで対バンだったU&Iのおふたりが
MYマイクを持ち込まれ、それでリハ~本番を行なった。
ゴッパーとぜんぜんちゃう!
今まであんま音とかこだわってなかったけど(特にライブでは)
ここまで違いを見せつけられると・・・おいらも欲すぃ!
いろいろ試してみたいのぉ
きっとおいらのヘンな声に合うのもあるはずだ。

 前々からスタヂオうにほの視聴音源のクオリティの低さは気にはなっていた。
(過去に友人からも指摘アリ)
せめてボーカルだけでもそのうち録り直そうとは思ってたけど
ついつい忙しさにカマケテ放置してた。

 先日のハギンズビーで対バンだったU&IのINAさんに
「音源ないの?CD-Rでもいいからさ」と言われ嬉し恥ずかしアノ音源。。。

 どうやらリトダラがレコーディングしたらすぃ。
チンケな(失礼)ライブ撮りの音源しか持ってないのでぜひ買ひたひものだ。

以上の事を踏まえて。。。

やっぱCD作りたいなぁ

MYマイクへの憧れ→MY CD という流れの中のうにほさんでした。

2005年07月20日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

第87回全国高等学校野球選手権大会

すごいぞ我が母校!
公立なのに西東京大会ベスト16だ!
ワクワク、ドキドキ、ソワソワ

休みもらわなきゃだ

東京都高等学校野球連盟

ちなみに私はバレー部でした

2005年07月19日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

7/17大和ハギンズ・ビー セットリスト

前々日の渋谷・多作でのライブの時に不調だったエフェクターを抜いて
セッティングし直して臨んだ大和Hagin's Bφ
この日はアノU&Iさんと初めての対バンということもあり緊張ヒトシオ。
さらにアノMICソナタさんとも対バンということもあり、
MCネタを捻りながら渋滞と暑さの中リハ入りしました。
エフェクターはきちんと作動していたけどそれを操る自分の調子がいまいちだわぁ
気合入れなくては!

この日は昨年秋にご結婚されたご両人が来てくださったので、
結婚式で歌った「デュエット」を演目に加えました。
そんなセットリストです。

1.デュエット
2.嫉妬
3.月人
4.ホテル・ジンバブエ
5.四季の詩
6.ありがと、おやすみ
でした。

ライブの後、U&IのINAさんとお話しすることが出来ました。
ジャズ寄りの方と思ってたけど音楽の好みが割と近いのにビックリ!
歌謡曲ネタから時代劇ネタまで本当に楽しい時間を過ごすことができ
ハッピーな一日だったことっつったら、あーたもう(笑)
またご一緒できる日が楽しみです。
あ、今度マーチン持ってライブ遊び行きますねー ヨロシクです。

で、簡単なライブレポート。
トップのU&Iさんは大人の雰囲気でしっとりと聞かせてもらいました。
今回のセットリストはオリジナル曲が多かったので前回とチョット違う雰囲気。
でも個人的にはスタンダードよりもオリジナル曲の方が好みでした。
ホントに歌もギターもメチャクチャうまい!
知り合いが「レコード聴いてるみたい」って言ってたけど、まさにその通りでした。
AKG、心地よかったですよ~
MCネタの提供もありがとうございました(笑)

2番目の伊藤光一さんは今回がはじめての対バンで楽しみにしていたのですが
出順の関係であまり聞くことができなく残念。。。
またの機会を楽しみにしてます。

んでこの日のトリ、MICソナタさんも久々の対バンだったのですが
ひまわりの世界の中(謎)で、しっとりバラードと弾けたMCと
相変わらずの独特なオーラにより魅了のされてしまいました(笑)
シールに引き続き、CDどうもありがとうございました!

0717.jpg
U&Iさんの おとななステエヂ

次回のライブは7/26御徒町Fにて行います。
いつもと違った、エフェクターを使わないうにほさんです。
フォークな世界をテーマにがんばるぞ、と。
ライブハウスではなく居酒屋さんなので
会社帰りに一杯引っ掛けがてら遊びに来てくださいね。
お待ちいたしております!

2005年07月18日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:2

多作、初登場! 2

そんな鬼門・渋谷の初多作でも楽しいことはいっぱいありました。

対バンの多舞朗さん、自虐的なMCで大笑い。
そして、そのギターテクニックには唸りました。
さらに驚いたのはアルミトップのマーチン!
本物見たのは初めてだぁ
かなり独特な音でしょうに、上手く料理していたのはさすがです!
でもホントに買う人いたんだ(笑)
taburo.jpg

2番目はリトル・ソウル・光山さん。
ほとんどお話する機会もなく、出順の関係でゆっくり見られなかったのですが
アフロヘアーを振り乱しながらのパフォーマンスはス・テ・キ(笑)
ゼヒまたお会いしたい人リストに追加いたしました。

そして今日のトリはTHREE DEW のお三方。
この男性ひとりと女性ふたりのユニットはホントの兄弟なんですって。
フィンガー5みたいだわぁ(古)
とってもPOPな楽曲に素敵なコーラスワークで
すっかり魅了されてしまいました。
もっともっと上目指してがんばってください!
threedaw01.jpg

ライブ終了後、この日はTHREE DEWのお姉さんの誕生日だったこともあって
なんとバースデーケーキが!
わたしまでいただいちゃってかなり恐縮です・・・。
とってもおいしかったです。ありがとうございました。
おめでとー、さわこさん!
ごちそうさまー
threedaw02.jpg

2005年07月17日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0

多作、初登場!

前々から出演依頼のメールが度々きてたこと、
知り合いのミュージシャンも何人か出演されていろこと、
などでチト興味はあったけど
渋谷は鬼門なので(謎)今まで縁がありませんでした。

今回、ふつか前に急遽のお誘いメール。
これはただならぬ事、と思いシフトを調整して出演してみることにしました。

そして本番・・・

やはり鬼門であった・・・

そんなセットリストです。
1.あいたい
2.嫉妬
3.鳥籠
4.丘に経つ君のそばで
5.ホテルジンバブエ
6.ありがと、おやすみ
でした。

本番でいきなりエフェクターのひとつが壊れ、音が出なくなるし
なんでか知らんけどリハの時とレベルがぜんぜん違うし・・・わからん
明日の大和Hagin'sBφではこゆことのないようセッティングし直しました。

tasaku02.jpg


2005年07月17日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

渋谷強襲!緊急ライブ告知だあ

いきなりですが明日!
渋谷でのライブが決まりました。(苦笑)
場所は渋谷駅から歩いて2分の「多作」というハコです。
時間は18:30openの19:00start、
うにほさんの出番は20:20頃からだそうです。

料金は、
前売\1,500(+1オーダー)
当日\2,000(+1オーダー)
と言っても前売ってありえねえ・・・
なので前売料金でけっこうですわぁ

JR渋谷駅東口改札を出た後、宮益坂下交差点へJ明治通を横断し、
宮益坂を上ります。
キャッシングコーナー「ゼロファースト(赤い看板)」のある角を左折すると
1階がフランス料理店「コンコンプル」。で、その地下になります。

急ですが、もし時間が取れるならばゼヒゼヒ遊びに来てくださいね。
わたしも初めてのハコで不安なもんで(; ̄ー ̄)
どうぞよろしくお願いいたします!

渋谷「多作」
tasaku.jpg

渋谷は鬼門なんだよなぁ・・・

2005年07月14日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

広島風ぢゃけん

半年くらい前から恋焦がれてた広島風お好み焼き。
やっと食べた。
うまかったあ~
やっぱおいらは関西風よか広島風が好きだ。再確認。

下北沢のおたふくが懐かしい・・・

2005年07月12日 | グルメ | トラックバック:0 | コメント:0

「弾き語りWOMAN」 vol.1 at 下北沢LOFT

いつもお世話になっているライブハウス、
下北沢LOFTの新企画「弾き語りWOMAN」
おともだちのミュージシャンの湯谷マキコさんnaoさんが出演するので
押っ取り刀で見に行ってきた。
残念ながら湯谷さんのステージには間に合わなく、
naoさんの途中からでしたが新曲2曲とも聞けたしよかったよかった。

0710loft01.jpg

2005年07月10日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0

紗羅 with H゛cups

沙羅さんの新ユニット、紗羅 with H゛cups だ!
まさに かわいい!うまい!かっこいい!
ついでに おもろい!
次回の追加公演が楽しみです。

sara001.jpg

いわし明太s with うにほ もヨロシク


2005年07月09日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0

ロンドン同時爆破テロ 3

今朝方、妹と連絡ついたもよう。
よかったよかった。

2005年07月09日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:2

ロンドン同時爆破テロ 2

今回標的となった地下鉄リバプールストリート駅は通勤で使っている駅。
午前8時51分だともう出勤後だと思うけれどやはり心配。

いまだ連絡なし。

2005年07月08日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

ロンドン同時爆破テロ

五輪の開催地に決まった英国。
あの嫌な記憶も薄らいだ頃のこの事件。
ロンドンは妹夫婦が住んでいることもありかなりショックです。
現場の中には日系金融機関が集中しているところもあるようですが
その日系金融機関で働いているし・・・。
在ロンドン日本大使館では7日午後3時(日本時間同日午後11時)現在、
日本人の被害者の情報は確認されていないとしている、とのこと。
通信もマヒ状態だろうけど両親には連絡あったのだろうか。
かなり心配です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000012-yom-int

続きを読む

2005年07月08日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

あちゃ

またもやってもぉた・・・
特にこれが欲しい!ってわけじゃなかったんだけど。
でもまあ前回のよか使い勝手はあるからいっか。

dd6s.jpg

2005年07月07日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:1

下北沢ARTIST セットリスト

中学の頃おこずかい貯めて初めて買ったS.矢入さん。
いよいよ初ライブです。
セットリストも昔作った曲を中心に選んでみました。
なので初演ばっかです。
しかぁし!高速で事故渋滞のためリハに間に合わず・・・ナーバスだ。
なんとか本番には間に合ったので一先ずよかったよかった。。。
スタッフのみなさん、対バンのみなさん、ご迷惑おかけしました。
申し訳ございません。
そんなセットリストです。

1.丘に経つ君のそばで
2.ホテルジンバブエ
3.途中下車
4.悲しい世代
5.梅雨の中休み
6.四季の詩
7.レンテンローズ -まったりver.-
8.ありがと、おやすみ
でした。

大遅刻したため対バンの方の演奏はほとんど聞くことができませんでした。
Fuck'in なかよしバンド夏樹ちゃん、今回また一緒だったのにごめんね~

S.矢入さんは思ってた以上にがんばってくれました。
やはりお年頃の27歳、いい味わいです。
最近の若い子のような扱いやすさはないけど軽やかに歌ってくれました。
また一緒に演ろうネ!

2005年07月06日 | 音楽 | トラックバック:0 | コメント:0

7/5 下北沢ARTIST

本日、下北沢 ARTISTでライブです。
博多から地元東京に戻ってきての凱旋ライブだ!

対バンは
シロマティー二世さん
鈴木裕美さん
そして前回も一緒だったFucki'nなかよしバンドさん
みんなで盛り上がっていきましょう!

今回のわたくしは、ン十年前に初めて買ったギター
当時作った曲なども織り交ぜながら今までとはチト違う感じで
演ってみようと思ってます。
御用とお急ぎでない向きは、是非ぜひお越しください。
お待ちしています。

下北沢 ARTIST
open19:00 start19:30 \1,500(1ドリンク付)
03-5478-9989
maps.jpg

2005年07月05日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

無事帰宅

なんて涼しんだ
極楽ぢゃ

2005年07月03日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

7/2照和ライブ セットリスト

約半年振りの博多、渇水で大変だって聞いてたのに空港降りたら大雨。
ギターケースと特大エフェクターケースを両手に
傘もさせず地下鉄天神駅でオロオロ・・・な幕開けでした。
040.jpg


半年前迷子になって入ったコンビニを発見。
ハコからホテルまでってこんなに近かったんだ!
konbini.jpg


リハではエフェクターのひとつが調子悪く使用を断念。
PS5x.jpg


久しぶりにお会いしたカミノソノさんも、更に歌に磨きがかかっていて
おいらもがんばらなくちゃ!と気合も入りました。
kaminosono.jpg


雨と強烈な蒸し暑さでヘロヘロになりながらも無事本番。

こんな天気の中わざわざ足を運んでくださったお客さまに心から感謝です。

タバコの自販機でセブンスターを買うだけでも楽しい。
この楽しさをみんなで分かち合いたいという思いも込めた、そんなセットリストです。

1.嫉妬
2.鳥籠
3.梅雨の中休み
4.丘に経つ君のそばで
5.ホテルジンバブエ
6.あいたい
7.ありがと、おやすみ
でした。

本当にこのハコ、お客さん、スタッフの方、対バンの方々、大好きです!
また半年後くらいに伺いたいと思います。
どうぞヨロシクお願いします

shouwas.jpg

2005年07月02日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

博多の夜

天神・大福うどん にて

冷やしぶっかけミニカツ丼。
ぜんぜんミニぢゃないし。
普通に一人前分のうどんと普通に一人前分のカツ丼だし。

20050701203305

苦ひぃ…

2005年07月01日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:2