fc2ブログ

おかたづけ

ちょうど大阪ライブの時に、海外で暮らしている妹夫婦が一時帰国することになりかなり焦っている。
現在妹の部屋は機材置き場と化していて足の踏み場もない状態なのだ。
おかたづけおかたづけ。。。
とても写真撮って公開できる状態ではない
スポンサーサイト



2005年05月31日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

くまと散歩

20050530160306
雨だし早く帰るべえよぉ

2005年05月30日 | 音楽 | トラックバック:0 | コメント:0

日吉Nap

今日はいつになく緊張してます。
初演の曲をやるわけでもないんだけど…
そんなセットリストです。

1.嫉妬
2.まっすぐな道
3.漂う
4.鳥籠
5.月人
6.流転
でした。

届いたかな?

0527.gif


店長に「流転、普段あんまり演らないけどいい曲だよねえ。
メロディといい曲の雰囲気といい、完成度高いよ」と
久々にお褒めの言葉をいただきとってもハッピー。
今回は全体に地味目な構成にしてみたけれどそのへんについても
「方向性としてはこっちの方がいいんじゃない?
じゅうぶん個性感じられるし」ですって。うれしいわあ~
Napに出るようになって1年半、
方向性についてずぅ~っと悩んでいたけれど、きっかけは掴めた感じがしました。
店長夫人からも「.漂うは前から好きだったけど、月人もいいね。
景色が見えるようでしたよ」と。
わお!
ジンバブエは今回なかったのね、チョット残念(笑)」
ジンバブエの出しドコロにまた悩みそうです。。。(笑)
あとはMCをもうちょっと考えなきゃな。

対バンは今回がNap初登場の小原輝さん
ごめんなさい、出順の関係であんまりよく聞けなかったのですが
楽屋にいてで聞こえてくる感じではけっこう緊張していたみたいだけど
パワフルな曲とハスキーなボーカルがかっこよかったです。

それから先日御茶ノ水KAKADOでも一緒だった花枝聖さん
骨折した指もギプスが取れてよかったよね。
でも今回はギタリストに春山弘臣さんをフューチャーしてのステージ。
普段ピンで演ってる人がギターを他の人に弾いてもらい歌に専念っていうのは
とってもやりにくいだろうけどそれを感じさせないドライブ感はさすがです。
あんまり無理しないで早くよくなってくださいね。

最後はlampのおふたり。
女性ボーカルと男性ギターのユニット。
明るく爽やかな曲は聞いていて清々しかったです。
まったりな癒し系かなのかな?と思ったけど、いえいえ。
MCも勉強になりました。

さて次回の日吉Napは6/28(火)です。
小原輝さんとlampさんと一緒です。
さらに磨きをかけた飛び道具を武器に、MCもがんばりますので
どーかひとつ、よろしくお願いいたします!

2005年05月27日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

5/24足助のかじやさん 2

2年くらい前にここかじやさんでお会いした、長野県飯田市の
シンガーソングライター大平敏郎さんと再会しました。
久しぶりに会う大平さんはあの時と同じアルバレズ・ヤイリを掻き鳴らし
ちょっとシリアスでかなりコミカルなロケンローな歌で場内を盛り上げてくれました。
ひと言ふた言しかお話できなかったけれどおいらの事も覚えてくれていてうれしかったぁ
しかし相変わらず濃いぃ人だ(笑)
あのパワーは今のおいらにはないんで羨ましい。
もっとがんばんなくちゃだな。

c03.jpg

2005年05月26日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0

S.矢入さん、退院

本日、入院先の岡崎から無事退院してきました。
肌のあれや節々の痛みは多少残っているものの
とても元気そうで優しく撫でてあげると喜びの声を聞かせてくれました。
今度のライブではゼヒ一緒に歌いたいと思っています。
リハビリに時間がかかるかもしれませんが、それが僕の夢です。

2005年05月25日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

足助のかじやさん

今回も個性いろいろ、レベルいろいろの楽しいステエヂが目の前で展開しています。
なかなかこういったハコってないんですよ。
そして今日も満席。
いいなぁ、こういうの

p505is0008585424s.jpg

2005年05月24日 | 音楽 | トラックバック:0 | コメント:0

新たな決意

海老名Sugarで歌いだした頃はサングラスをかけなければ歌えませんでした。

長年のブランクの後、ピンで演るようになってから今まで、
数をこなすことによってレベルを上げていこうと思っていました。
しかし次第に慣れてしまい、数をこなすことで満足していた気がします。
Sugar当時の頃の方が1回のライブにかける意気込みが今よりも強かったかもしれません。
それではせっかく足を運んでくださった方にも失礼になりますし、
自分としても本意ではないので、今後は回数よりも内容、
ライブの質をあげていくことに精一杯の力を注いでいきたいと思います。

すでに7月までスケジュールが組まれているのも現状ですので
お世話になっているライブハウスにご迷惑のかからぬよう
徐々にではありますが少しずつでもベクトルを向けていきます。

貴重な意見を下さった方々、本当にありがとうございます。
今後もよろしくお願いいたします。

2005年05月24日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

ビッグ・サプライズ!

って言い方があるかどうかわかりませんが(恥)

御徒町Fで対バンさせてもらった、ギタリストのokayanさん
とてもステキな音色でほんとに素晴らしいプレイに感動したのですが
okayanさんのHPにお邪魔していろいろ見させていただいたら大きな驚きが!
まずTOPページに
AKIさんとのジョイント2DAYS決定!(詳細はライブ予定参照)
と。
で、詳細のライブ予定に行くと
---------------------------------
AKI& okayan ジョイント2DAYS

 ★7/9(土)EAST OF EDEN
 20:30~
 茨城県つくば市吾妻3-18-7
 029-859-0324 \2,000

 ★7/10(日)チャールストントマト
 19:00~
 千葉県茂原市高師971-1
 0475-25-3949
 \2,000
---------------------------------
"AKI"にリンクが貼られていたので辿ってみたら・・・

AKIさんってAKI&KunikoAKIさんだったんですね。
AKIさんとはあまり面識ないんですがパートナーの久仁ちゃんとは
もう10年以上前から友達させてもらってまして。
いやいや意外なところで繋がりが・・・(驚)

思いがけない出来事があるもんだなぁ
音楽を演り続けているってとっても素晴らしい事なのかも・・・と思った夜でした。

berlins.jpg

2005年05月22日 | 音楽 | トラックバック:0 | コメント:0

ひとりごと

このところいろいろあったけど
今日、なんかちょっとホッとしました。
すんごくさびしいけど
もっと頑張ろうって気にもなったし。
 
 
ありがとう
 
 
 
 
 
でも敢えて言います。
 
じゃあまたっ!

2005年05月22日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

大阪ライブまであと2週間

最近、わけのわからんこと多いなぁ
釈然としないってこういうこと言うのかなぁ
振り回されてるって感もあるし。
なんかこうスッキリしない最近のうにほさんです。


P1000051
こんなの発見。しょうえいさん、元気ですかあ?


2005年05月21日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

御徒町F

ほぼひと月振りのF
課題の既成曲カバーものの出来は・・・
やっぱダメだ。
今ひとつノリ切れない。
けっこう凹む。
ま、でも新曲2曲はいいカンジかな。
うん、そう思い込むことにしよう!
そんなセットリストです。

***第1部***
1.涙の意味
2.鳥籠
3.嫉妬
4.月人
5.まっすぐな道-あなたがいない道-
6.四季の詩

***第2部***
1.漂う
2.青い瞳のステラ1962年・夏 (柳ジョージ&レイニーウッド)
3.雨の物語 (イルカ)
4.ホテル・ジンバブエ

さて次回は5/24(火)足助のかじやさん
元気出して行ってくるか!
だいちゃんから飛び道具のリクエストももらったしガツンと演ってこよう。
PA泣かせだろうけどヨロシク頼むね!
そだそだ、先月修理に出したS-ヤイリが退院だ。
これはとっても楽しみ。ワクワクです。


対バンのMikeさん
声がとってもキレイで歌もめちゃうま!
しかも両脇を固めるフィンガーピッカーのおふたり、
okayanさんうっしーさん
音色といいテクといいすんごい! いやぁ、ホントよかった~
p505is0008060970.jpg
あまりにも稚拙な表現だこと・・・反省

2005年05月18日 | うにほライブ | トラックバック:1 | コメント:0

リトルダラニスキー・ワンマンライブ

5/15(日)
リトダラ・フリークのわたくしとしてはこの日を楽しみにしてたのさ!
仕事をそそくさと放り投げぺそぺそと大和・Hagin'sBφへ。
フリークとしてはこの上のない喜びのカブリツキ席だ。
そして定刻よりやや遅れてディストーションがかかったようなあのダミ声が。
安定した演奏、お客ののせ方、ちょっとシニカルでユーモアにあふれた曲、
これだけのパフォーマンスを見せられると参考にさえできないくらいだけど
とっても勉強になるわぁ
すっかりペースに巻き込まれ心が踊っちまいました。
かつてSugarで対バンさせてもらっていた頃の曲もあったり、
極楽ちっくなお気楽ロックでゲットマッチハイしそうになったり、
うかうかしそうになったりしながらの2時間半、満喫いたしました。
さすがリトダラ
おいらもがんばんなくては

0515

2枚の写真を1枚につなげたにしてはわりと自然だ

2005年05月16日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:2

5/14西永福 すの字

井関由有子さん鈴木ひろみさんのライブに行ってきました。
お目当ては井関さんのピアニスト、五十嵐暁子さん
残念ながら井関さんのステージには間に合わなかったのですが、
鈴木さんの時も五十嵐さんがピアノを弾かれるとのことでよかったよかった。

鈴木さんは初めて聞いたのですがさすがの一言。
ベテランを感じさせるスマートなステージングと高い歌唱力。
ジャズのスタンダードからオリジナル曲まで、アッ!という間のひと時でした。
オリジナル曲は綺麗な日本語の歌詞を活かした旋律で、民謡をも彷彿させ
鈴木さんの声質とも合った絶妙なバランスの曲。
けっこうインスパイアされそうかも(笑)

せまいハコに、半ば強引に置いてあるグランドピアノ。
蓋を閉じ、ペダルほぼ踏みっぱなしの状況でも
五十嵐さんのピアノは相変わらずいい音色でした。
和音のボイシングのせい?タッチのせい?
ピアノのことはよくわからないけどとっても心地よかったです。

エアコンの噴出し口が真正面だったので顔に温風をひとしきりくらい
モーローとしてきたけど楽しい時間を過ごせました。
いやいや、よかった

2005年05月16日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0

初出演

山猫さんのマンガに出させてもらったのだ!
マンモスうれピー♪

manga



2005年05月15日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

御茶ノ水KAKADO ?

おいらの後にステージにあがったのは壬生貴嗣(みぶ たかつぐ)さん。まだ22歳!
ジャニーズ系のかっちょいい彼。
いつもはユニットを組んでるらしいけど今日はピンでの登場。
彼が出てくると若いおねえちゃんから「かっこいい!」との声。うらやましいぜぃ
でもホントかっこよかった。って、おいらから見るとカワイイってカンジなんだけど(笑)
リハではチューニングに四苦八苦してたけど本番ではそれほど狂わなくてよかったよね!
まだ若いのに歌も上手かったわぁ

3番目は花枝聖さん
ゲーノージンみたいな名前だけど本名だそうで。
本名がかっちょ悪いわたしとしてはうらやましい限りです。。。
花枝さん、2日前に右手の親指を骨折しちゃって猛烈に痛そうでした。
ピック持てないし、かといって指でのストロークもツライよねぇ。
でも立派にステージをこなしてました!すごい。
すごいと言えば花枝さんのライブの数もすごい!
月20本とは・・・。
5/27の日吉Napでも対バンの予定なんですわ。
指、早くよくなってくださいね。

最後はchibiさん
パーカッションの方とのユニットで軽快なラテンチックなサウンドでした。
2番目の出演の壬生さんのボイトレの師匠でもあり、あややとかナッチの曲にも
コーラスで参加しているそうです。
ファンの方も大勢お見えになって盛り上がりのステージでした。
迫力の中にも繊細さのボーカルはさすがです。

ま、このようなカンジの当日でした。
おいらも自分の出番が済んでから最後までけっこう時間が空いてたので
すっかりお客として来たよな錯覚。
帰りにギター忘れかけてもた(; ̄ー ̄)

このハコは内装もお洒落で音響もいいハコなんでゼヒ1度遊びに行ってみてくださいね

2005年05月14日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0

御茶ノ水KAKADO ?

で昨日の続きです。

はじめてのハコはやっぱいつもより緊張するもんで、
まぁいつも緊張はするんだけど今回は足も震えてました。
1発目はそつなくこなすかガツンといくか迷ったんだけど
紹介文に「出るか、飛び道具!」と書かれちゃったらガツンといかざるを得ないわ(笑)
そんなセットリストです。

?あいたい
?鳥籠(正式名称)
?嫉妬(正式名称)
?丘に経つ君のそばで
?レンテン・ローズ
?ホテル・ジンバブエ
?四季の詩

新曲もやっと正式にタイトルが決まり、形にもなりました。
けどエフェクター踏み損ねたのが悔しい・・・。

いやいや、このハコはステージがすんごく暑い。
汗っかきのおいらには夏場はけっこうこたえるかも。
ま、それはいいとして。
このハコのスタイルからいくと正統派フォークシンガー(ノンポリ)の方があってると思うけど
次回のブッキングを決めていたら、
「うにほさんは飛び道具使ってくださいね」と言われちゃいました。
次も飛ばすか(笑)。

2005年05月14日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

5/13御茶の水 KAKADO

やっぱ初めてのハコは緊張です。
でもトップだしお客さんもいないだろうからエフェクターの踏み損ねだけ気ぃつけよっと

P505iS0007667752


踏み損ねちまったぃ

2005年05月13日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

5/7大和Hagin'sBφ ?

この日は自分の中で正統派フォークシンガー(ノンポリ)でいくか、
はたまた平成の谷村新司でいくか、決めかねるままライブに臨んでしまいました。
新曲もそろそろ形にしたいのでそこら辺も考慮しながら・・・。
自分でもビックリしたのは3拍子で作った曲が本番で弾きはじめたら
4拍子になっちまったこと(笑)
こんなことってはじめてだし信じられまへん。
かなり緊張してたとはいえまさか・・・でした。
そんな浮き足立ちっぱなしのセットリストです。

?レンテン・ローズ
?(仮)籠の鳥・・・新曲
?(仮)嫉妬 ・・・新曲
?月人  ・・・・・新曲
?(仮)輪廻 ・・・新曲
?ホテル・ジンバブエ

2曲目と3曲目の歌はほぼ固まってきました。
5曲目が問題だ。
根本から見直したいと思っております。
発表にはもうちょい時間かかりそうですので今しばらくお待ちくださいませ。

さ、次回は5/13(金)、初登場となる御茶ノ水KAKADOでのライブ。
このハコは2月に見学に行ったけどとっても天井が高くて
いい感じのナチュラルリバーブな、新しくできたアコースティック専用の
ライブハウスなんです。(こちら参照)
ホントは正統派フォークシンガー(ノンポリ)でいきたいトコなんですが
はやり名刺代わりの1発は必要でしょう。
出演者紹介のコメントに「出るか飛び道具!」とか書かれちゃったら
やらないわけにはいかないです。
ちゃんと方向性考え直そうっと(笑)
期待に沿えるよう、今回のHagin'sBφのも踏まえてがんばりますので
ゼヒゼヒ遊び来てくださいネ!

あ、出演順は1番目で18:30演奏スタートです。
どーぞヨロシクお願いいたします。


2005年05月10日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

くまと散歩

久しぶりの休みらしい休み。
ゆっくりいろいろ考えて
ゆっくり溜まっている作業をかたずけよう。

kuma

こいつももう中年太りだな(; ̄ー ̄)

2005年05月08日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:2

5/7大和Hagin'sBφ

山猫houseさんとは初めての対バンでした。
山猫さんのバックを勤めるのはなんと!あのリトダラだあ
かっこよかったしおもしろかったし

0507

こんなに一体感のあるリトダラを見るのは
sugar最後の対バンの時のShow Me The Wayか、はたまた
WestVoxで見た12月の映画館初演の時以来かも(笑)


いやいや、でもさすがです!

2005年05月08日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0

やっほー やっほー

かねてより計画してたチャリンコ通勤。
本日ついに実行しました!
1時間40分かけてやっとこさ事務所へ。
かなりヘロヘロで仕事になりませんでした。
とにかく5年ぶりくらいで乗ったMTB、ケツが痛ぇったらもう、あーた!
あと、この、ちょうど中間ってゆーか、付け根ってゆーか、
微妙なトコが圧迫されてシッコもままなりませんでした。
帰りはホントにしんどかった・・・。

しばらくムリです(謎)

P1000042



2005年05月04日 | 戯言・つぶやき | トラックバック:0 | コメント:0

下北沢ARTIST

今日の下北沢ARTISTは満員御礼です!
うにほさんの出番は4組中4番目、いわゆるトリだあ~
この満員のお客さんが果たして何人残っててくれるのだろうか…

2組目の途中で大挙して帰られました(笑)。
まぁこれでいつもの調子でできると言うものだ。
そんなセットリストです。

?新曲
?新曲
?新曲
?新曲
?青い瞳のステラ1962年夏・・・
?ホテル・ジンバブエ

対バンのこにし君夏樹ちゃん、リクエストありがとー!
でもね、うにほさんはジンバブエだけぢゃないんだよ(笑)
お二人ともまたいつか対バンしましょうね。
楽しかったです!

さてさて、次回は5/7(土)、2回目の出演となる神奈川は大和のHagin'sBφ
なんとアノ山猫さんと対バンだあ~!
メチャメチャ楽しみです。
このハコはタコライスがとってもおいしい!
カレーもおいしい!
これらを食べに来るだけでも価値ありです(笑)
みなさん、ゼヒ遊び来てくださいね。
ちなみに当日の私の出演順は
4組中1番目、トップです。
オープンは18:30、ライブスタートは19:00です。
がんばるべ

0503artist

2005年05月03日 | うにほライブ | トラックバック:0 | コメント:0

風来直さん U&Iさん

今日はマブダチ(謎)の風来直さんと、4/22のわたしの下北沢ロフトライブで知り合ったU&Iさんを見に毎月ライブさせてもらってる下北沢ARTISTに行って来た。
お店着いた時にはすでにマブダチ(謎)の直さんは終わってて残念だったけど
3番目の浜口雄一郎さん、
この方にまったくもってかっちょいいブルースを聞かせてもらえてラッキー!
で、U&Iさんですが
お名前はあちこちで拝見させてもらっていたけど演奏を聞くのは初めてでした。
これがまたイイ!
すごく心地いいズージャ。ズージャです、ズージャ!
スタンダードナンバー、オリジナルナンバー折り合わせてのステージングもいいし、
歌も上手いし声もいいし、ギターも上手いし言うこと無し。
すばらしい。
いいもの見させていただきました!
いやいや、今日のチャージ代は安いっしょ

20050501



2005年05月01日 | ライブレポート | トラックバック:0 | コメント:0