fc2ブログ

6/27 気仙沼・南郷住宅交流会

先週末は気仙沼の南郷住宅交流会というイベントでの榎ありささんライブにギターでお手伝いさせていただきました。
3月の気仙沼フェニックスバッティングセンター1周年イベント以来の3か月ぶりだったのでけっこう、いや、かなーり緊張しましたよ。

イベントは折からの風雨で一部プログラムが変更となってしまったけれどそんな悪天候の中たくさんの来場があり文字通り雨降って地固まったのではないかな?なんて思いました。
残念だったのは屋台の蒸し焼き牡蠣を食べ損ねたこと・・・嗚呼。
が、その後のちっちゃい打ち上げでめちゃウマなお魚をタラフク食べれたので大満足よ。
隠れメニューの存在と、東北行き恒例の定休日攻撃にも晒されて次回の目標が出来たさ!

お会いしたかった方々にも会えて楽しかったし嬉しかったです。
みなさん、ありがとうございました!
スポンサーサイト



2015年07月03日 | サポート | トラックバック:0 | コメント:0

3/29 気仙沼フェニックスバッティングセンター1周年記念イベント

気仙沼のバッセンの1周年記念イベントに、いつもお世話になっているシンガー・ソングライター榎ありささんライブのギターサポートで参加させていただいてきましたYO!
オープン記念のイベントにも参加させていただいて、あれからもう一年経つんですね。
今回は年度末ってこともあってかなーりバタバタだったんで次の機会にはゆっくりしたいな。
チラチラと雨降ってきちゃったけどイベントは大賑わいでうにほさんも楽しかったです!
20150329002.jpg

卓球はまだまだです。
20150329003.jpg

で、気仙沼駅。
なしてピカチュウ?
20150329001.jpg

2015年03月31日 | サポート | トラックバック:0 | コメント:0

「311 知ること、つながる空間。」 in 渋谷Coincide Cafe & Life

4時を回って眠気のピークも超え、めちゃめちゃお腹すきました。なんか食べたい。

で日付変わる前、渋谷のカフェで「311 知ること、つながる空間。」と銘打たれた東日本大震災の写真&映像展、トークセッション、ミニLiveが開催されギターでサポートさせていただきました。
陸前高田出身の映像クリエーター、写真家の上田聡さんの写真&映像、そしてトークセッションを中心としたイベントでいつものライブやサポートでのステージとはまた違う環境での演奏。貴重な経験です。

上田聡さんと榎ありささん、cafeオーナーの野崎さんでのトークセッションはイベントテーマ以外の部分も含めていろいろな面をみることができ、とても勉強になりました。
お客さんも普段接する機会があまりないさまざまなカテゴリーの人たちで興味深いお話しも聞け、充実した時間を過ごせました。

やはり世の中にはいろんな人がいて、それぞれの考えがあり、その考えを広めたいと思う人もいればそっと胸に抱いておきたい人もいて、特定の地域だからとか同じ活動をしているからだとかでひとくくりにするのは解り易くはなるけれど現実とは離れていってしまうもので、表面だけではなくその背景を想像できる人でありたいな。
そして、物事に深く係われば係わるほど係わっていない方向からの目線を意識できるようになりたいな。

情報を発信する側も多種多様だし受け手側もまた多種多様なわけなのできっちり正確に伝えようとする思いは大切だろうけどあまりそれに囚われることなく自身の言葉で素直な思いを自由に伝えてくれればいいんじゃないかな、と思ったりもしました。

年に一度くらいはこんなガラにでもないことを考える機会があってもいいじゃないか。
そしてそれは幸せなことなんじゃなかろうか。
貴重な体験をありがとうございました!

2015年03月12日 | サポート | トラックバック:0 | コメント:0

フォーク小僧に戻った日

3/8(日)は日頃お世話になっているシンガー・ソングライター榎ありささんのファンクラブ的なTeam ARISAのイベントにギターで参加させていただきました。
主催者の方も自ら弾き語りをされているとのことでありささんのライブのあとプチ・フォークセッション大会 。
うにほさんがギターを弾き始めたころの曲などセッションさせてもらったのですが時空を超えたよ。
自分の曲でさえ歌詞覚えてないのに当時の曲はソラでスラスラ。やヴぁい楽しすぎた。
しばらくはスリーフィンガーやカーター・ファミリーから離れられなくなりそうだ。

そんな三つ子の魂百まで的なうにほさんの次回のライブは3/12(木)下北沢LOFTで21:00からです。
久しぶりに踏みまくろうと思ってたけどやっぱマーチンかな?


2015年03月12日 | サポート | トラックバック:0 | コメント:0

1/17 町田ミュージックパーク  「阪神淡路大震災から20年〜忘れたいこと 忘れられないこと 忘れてはいけないこと〜」

昨日、榎ありささん主催のイベント「阪神淡路大震災から20年
〜忘れたいこと 忘れられないこと 忘れてはいけないこと〜」大盛況のうちに終了しました。
出演者の私が言うのもナンですがいいイベントだったと思います。
みんなで作ってみんなで盛り上げたみんなのイベントでした。

気仙沼・陸前高田には何度か行ってはいますがボランティアをしたわけでもなく単なる賑やかしでですし、
ましてや阪神・淡路のときなどはまったくの他人事だったわけですが、思いってのは伝わってきますね。
ありささんをはじめみなさんの思いをビシビシ感じました。
心から東北の物産がよりたくさん買ってもらえればいいなと思ったし、自分の演奏がほんのちょっとでも誰かの役にたてれば嬉しいなと思ったし、なによりこのステージに立たせてもらえてるとこが嬉しかったんですよ。

サポートという立ち位置的に他の出演者のみなさんより一歩後ろからの目線なのでわりと冷静にいつものカンジでスタンバッていたけれど本番直前のサウンドチェックでやられました。
おいおい本番これからだで?こっちまで溢れてきちゃうだろが(笑)

と、いろいろ書きましたが思ったことがちゃんと書けてない感満載で情けなくなってきました。
ので最後に。
あの冷たい風が吹き抜ける中を長い時間一緒に盛り上げてくださったお客さんたちにはホンッと感激です!

主催者さん、スタッフさん、お客さん、みんなもういいお歳なんだからあんまり無理しちゃダメですよ。

写真はこの日のサプライズゲスト、
陸前高田市の親善キャラクターたかたのゆめちゃんと一緒に。
かわええ。
ゆめちゃんもうにほちゃんも。
IMG_1442.jpg

IMG_1440.jpg
たかたのゆめちゃん
http://www.yume-chara.com/

2015年01月19日 | サポート | トラックバック:0 | コメント:0

阪神淡路大震災から20年 〜忘れたいこと 忘れられないこと 忘れてはいけないこと〜

今日、12:30より町田ミュージックパークにて日頃お世話になっている榎ありささん主催のイベント、「阪神淡路大震災から20年
〜忘れたいこと 忘れられないこと 忘れてはいけないこと〜」にギターでお手伝いさせていただきます。

当日は榎ありささんがボランティアで通っている陸前高田や気仙沼などの物産の販売もします。うにほさんも実際に飲み食いしたものばっかりでどれもほんとにおいしいですよ。
観覧無料なのでお近くの方はぜひお越しくださいませ。

お近くでない方もインターネットで生配信いたしますのでお時間ある方はゼヒ。
URL長いですけどこちら↓
http://www.ustream.tv/channel/%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8-%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8-%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8

阪神淡路大震災のときも東日本大震災のときも正直自分にとっては他人事でした。だけどこうして音楽を続けていられることの幸せを実感したのは東北に行って現地を見たときです。うまく言葉にできないけどそのとき感じたことをもう一度思い出して演奏したいと思ってます。

20150117pf.jpg

2015年01月17日 | サポート | トラックバック:0 | コメント:0

1/6 立川 ライブレストラン Laf-Raf

うにほさんの2015年がスタートしました。
2015年初演奏は1/6立川LAF-RAFでの榎ありささんのライブにギターでお手伝いでした。
まだ松の内だというのに足を運んでいただいたみなさん、ありがとうございました。
楽しかったです。
今年もよろしくお願いします。

20150106.jpg

そして次回は
1/17(土)町田ミュージックパーク
榎ありささん企画
「阪神淡路大震災から20年〜忘れたいこと 忘れられないこと 忘れてはいけないこと〜」
イベントスタート:12時30分~
観覧無料
東日本大震災被災地の写真展や物産販売もあります。

20150117pf.jpg

もう20年経つんね。

2015年01月12日 | サポート | トラックバック:0 | コメント:0